写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

なんもなんも なんもなんも ファン登録

entertainerに逢いたくて

entertainerに逢いたくて

J

    B

    尊敬する数少ない私のヒーロー 前回は最前列のド真ん中。 いつまでも元気でいて欲しい。

    コメント20件

    フンメルノート

    フンメルノート

    うちの息子はドリフ知らなく、志村けんは園長先生です。

    2016年02月12日16時34分

    syu_pic

    syu_pic

    うちの息子も志村けんは園長先生です。 ほんといつまでも元気な姿でいて欲しい方ですね(^-^)

    2016年02月12日17時01分

    シュウ !

    シュウ !

    よくこういう事を思い付きますね(笑) なんもなんもさんのスマホ、自分のと一緒かも^ ^

    2016年02月12日20時01分

    tatsan

    tatsan

    ダチョウ倶楽部の存在感も凄いです(笑)

    2016年02月12日21時18分

    Panjania

    Panjania

    志村けんいいですねー 8時だよ全員集合を見に行ったことがありますw ひげダンスを思い出しますw

    2016年02月12日22時34分

    なんもなんも

    なんもなんも

    lackさま いいんです。チケットだけじゃ変だったのでその辺にあった物を 置いただけですから。 ありがとうございました。

    2016年02月13日01時20分

    なんもなんも

    なんもなんも

    Hummel Noteさま そういう時代なんですね。 ヤバイね。確実に老いてる。 たまにやるバカ殿様でレクチャーしてあげてください。 ありがとうございました。

    2016年02月13日01時22分

    なんもなんも

    なんもなんも

    syu_picさま お子さんと一緒にDVD観ましょう! 園長先生じゃない事をおしえてあげてくださいネ ありがとうございました。

    2016年02月13日01時26分

    なんもなんも

    なんもなんも

    Shuchangさま 仕込んじゃいました(笑) ケータイは02fです。 ありがとうございました。

    2016年02月13日01時29分

    なんもなんも

    なんもなんも

    tatsanさま 舞台見に行くとTVではできないこともやってくれますよ。 ちょっとコバンザメ的なところありますけど盛り上がりますよね。 ありがとうございました。

    2016年02月13日01時32分

    なんもなんも

    なんもなんも

    GostDriveさま おっ。すごい経歴の持ち主なんですね。 昔は内地にいたのでしょうか? ”しむらー うしろー”って叫びましたねきっと(笑) ありがとうございました。

    2016年02月13日01時37分

    シュウ !

    シュウ !

    同じです(笑)

    2016年02月13日09時19分

    koba0111

    koba0111

    相変わらずの発想ですね~ホントに脱帽します。 あ、ダチョウ倶楽部とかけた訳じゃないですよ(;・∀・)

    2016年02月13日10時57分

    なんもなんも

    なんもなんも

    Shuchangさま あらぁ。素敵!! ありがとうございました。

    2016年02月13日11時29分

    なんもなんも

    なんもなんも

    koba0111さま かけたなぁ~~ 絶対かけたっ!! ありがとうございました。

    2016年02月13日11時31分

    なんもなんも

    なんもなんも

    ぽりさま その通りですね。 次はこうなるんだってわかっていても笑ってしまうんですよね。 何十年も続けていることが素晴らしいです。 あろがとうございました。

    2016年02月14日22時12分

    thee.fender

    thee.fender

    だはは~ 志村けんさんって こういうコントライブみたいなの やってるんですね どんな道でも長く継続できる人って 素晴らしいです 楽しんできてくださいな~

    2016年02月15日00時14分

    なんもなんも

    なんもなんも

    thee.fenderさま あいよ~ あ~りが~となぃ

    2016年02月15日12時34分

    Panjania

    Panjania

    道産子です。 小樽の市民体育館に地方興行に来た時に見に行きました。 最後のエンディングで一瞬館内が真っ暗になったと思ったら 次の瞬間照明がついて、いかりや長介だけが素っ裸になって 終わったっていうのが思い出されます(^^ 良い思い出でした。

    2016年02月16日09時27分

    なんもなんも

    なんもなんも

    GostDriveさま そうだったんですか。 いい経験でしたね。 いつかご一緒できればいいですね。 ありがとうございました。

    2016年02月17日00時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP