popon
ファン登録
J
B
神奈川県立フラワーセンター大船植物園の「園長の梅散歩」、 たくさんの種類の梅を紹介して頂けました。 この梅は早咲きの品種のようですが、もうこんなに綺麗に立派に 咲いていました(*^_^*)
自分は県西の方ですが梅の名所多すぎてどこ行くか悩みます!(^0^;) 大船フラワーガーデンはいつ行っても安定して撮るものが見つかるので良い馬身ですよねo(^-^)o
2016年02月11日22時03分
Biwakenさん、 すべての梅が咲いているわけではありませんでしたが、早咲きの紅白梅が それぞれ並んで咲いていました。空も青空、梅の撮影にはもってこいの 一日でした\(^_^)/
2016年02月13日13時51分
Namelessさん、 はい、早咲きの梅は満開状態でした。ほなかな香り、顔を花に くっつけないとわからないくらいでした! こちらこそ、よろしくお願い申し上げます\(^_^)/
2016年02月13日13時55分
せぶん。さん、 そうですね、県西の方はたくさん梅の名所がありますね(^^;) 大船植物園、実は初めて訪れました。これからちょくちょくと 訪れようと思っています(^_^)v
2016年02月13日13時57分
AraSkyWalkさん、 園長さんのお話では、万葉の時代、花と言えば梅のことだったとのこと。 春の喜びを表す大事な花だったんでしょうね。なんだか嬉しいです(*^_^*)
2016年02月13日16時39分
kazu-p
紅白の梅、素敵ですね。ここはもうすっかり春なんですね(^O^)
2016年02月11日19時44分