写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kenz kenz ファン登録

朝の煌めき

朝の煌めき

J

    B

    朝露に 陽が飛び跳ねし 花舞台

    コメント25件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    朝露の輝きがまた素晴らしいいですね。 手前の丸ボケが印象的です。

    2010年04月15日21時39分

    まめお

    まめお

    ケンさん、最近連チャンですね! ぼくの方、置いてかれてます(爆  美しき    春の揺らめき         露恋し BYひろぶぅ

    2010年04月15日21時41分

    こもんど

    こもんど

    はじめまして。 お邪魔します。 朝露、いいですね!(^^)! 朝の早起きが苦手な私もチャレンジしてみます。 丸ボケ綺麗ですね(^^♪

    2010年04月15日22時10分

    VOL

    VOL

    美しいです! さすがですね。イイ勉強になりました。(^^♪

    2010年04月15日22時54分

    フリーザ

    フリーザ

    ーーーワイルドな        kenさん撮ったと              思えないーーー by フリーザ

    2010年04月15日22時57分

    お侍

    お侍

    ほんと花舞台ですね^^ 美しいです。

    2010年04月15日23時06分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    1票! 素敵な輝きがいいですね♪ さすが天然モノ(笑)

    2010年04月16日00時52分

    白狐©

    白狐©

    水仙でしたか。 句もいい感じですね~^^

    2010年04月16日03時11分

    kenz

    kenz

    おおねここねこさん  いつもコメントありがとうございます! えへへ、、お褒め頂き嬉しいです! いつものようにチョット早起きして、港近くの公園に行きました。 霜が降りるような寒い朝でしたが、スイセンには朝露が。 少し下を向いたスイセンの花びらが、露に光る朝日が飛び跳ねる舞台となってました^^

    2010年04月16日04時35分

    kenz

    kenz

    ひろぶぅさん  いつもコメントありがとうございます! えへへ、、、撮り貯めた写真の整理がようやく追いついてきました。 それで、「旬」のモノを取り敢えずアップして行ってるだけですよぉ^^ ひろさんの”サクラ”に続く作品、期待してます!! ーー朝露の     イルミのごとき           日の子たちーー by kenz

    2010年04月16日04時39分

    kenz

    kenz

    こもんどさん  初めまして、コメントありがとうございます! ご訪問させて頂きました。素晴らしい花撮り作品ですね、 タム9の特徴を良く捕まえられてると思います、勉強させて頂きました! お気に入りも見させて頂きましたが、花+露 が琴線でしょうか、 他にも作品を集めてらっしゃいますね、こちらも勉強になりました^^

    2010年04月16日04時43分

    kenz

    kenz

    VOLさん  いつもコメントありがとうございます! えへへ、、お褒め頂き嬉しいです! やはり、早起きは三文の得ですね。いつもより一時間早起きして、 いつもの港近くの公園へ行ってみました。 これからの「朝露」は題材としては良いですよね、 ただ気温が上がってくるとすぐに消えてしまうのと、 日の出時間が早くなってくるので、それの合わせて起床時間も早めなければならないので きつくなってきますね^^;

    2010年04月16日04時47分

    kenz

    kenz

    フリーザさん  いつもコメントありがとうございます! ーー外観と      撮る写真とは            大違いーー by kenz 人間、自分に不足してるモノを求める習性があります、、、あはは^^

    2010年04月16日04時48分

    kenz

    kenz

    お侍さん  コメントありがとうございます! ちょっとうつむき加減のスイセンの花びらが、 朝日に光り踊る、露達の格好の舞台となってました! いつもより早起きして、港近くの公園へ。 この日は気温が低かったのですが、霜ではなく露になってました。 シュッシュ、ではなく天然物ですよぉ~~~♪ ^^

    2010年04月16日04時51分

    kenz

    kenz

    ウェーダーマンさん  いつもコメントありがとうございます! あはは、、、水滴が細かいでしょうぉ、天然モノならではです!  撮りたかったんですよぉ~、朝露+朝日+花びら、、、。 晴れる予報の日、いつものように早起きしていつもの公園へ、 スイセンの群生地に、お目当てがありました! もう少し丸ボケが出れば良かったんですが、取り敢えず目的は達しました^^

    2010年04月16日05時07分

    kenz

    kenz

    katopeさん  いつもコメントありがとうございます! えへへ、、、五七五お褒め頂き嬉しいです! 花撮り楽しいですね、いつもいつも新しい発見があります。 この露は天然モノですが、シュッシュよりきめ細かいでしょうぉ! 丸ボケがもう少し派手に出てくれたら良かったんですが、、、。次、頑張ります^^

    2010年04月16日05時12分

    hisabo

    hisabo

    引き続きの朝露ですね。^^ 朝露のキラキラが素敵ですが、 それを歌った五七五が素晴らしい出来ですね。

    2010年04月16日10時42分

    コバヤカワ

    コバヤカワ

    朝露を 花びら纏う 水ごろも BY coba 凄く素敵な優しい一枚ですね!!朝からこれを撮影できる心のおおらかさを感じますね!!朝が苦手な僕には無理です(T-T)

    2010年04月16日14時01分

    kenz

    kenz

    hisaboさん  いつもコメントありがとうございます! はい、引き続きです!五七五褒めて頂き嬉しいです。 この写真に何か良い句はないか、1週間ほどあーだこーだ考えました。 ってもちろん暇な時にですが、、、、^^; 前から朝露撮ってみたかったんですよ、意外と水滴が小さいですね^^ また狙ってみようと思ってます!

    2010年04月16日18時05分

    kenz

    kenz

    coba.さん  いつもコメントありがとうございます! ーーいざ撮らん       春の陽気に           誘われてーー by kenz 早起き難しいですよね、これからどんどん日の出時間が早まってくるので 朝日を撮ろうと思うと、余計つらいです。 でも仕事では起きられないんですが、写真はまだ何とかいけてます^^;

    2010年04月16日18時11分

    Usericon_default_small

    21651561656

    水滴が また、別の世界を作っていますね^^

    2010年04月16日18時49分

    kenz

    kenz

    スウィッチマンさん  コメントありがとうございます! えへへ、、、前から朝露+朝日+花びらで撮ってみたかった一枚です。 天気の良い日を選んで、いつもより一時間早起きしていざ出陣! ありましたありました、スイセンの花に朝露です!って感じです^^ この公園は通勤途中にあり、また時間を見つけて寄ってみようと思ってます!

    2010年04月16日19時54分

    kenz

    kenz

    やまびさん  コメントありがとうございます! 何言ってるんですか、やまびさんは普及委員長でしょ、 どっしり構えてて頂ければそれで良いんです^^ あはは、、、じつはシュッシュもやってみようと既に霧吹き準備してますぅ~♪ でもこの日は朝露がしっかりあって思わずシャッターです。 水滴のきめが細かいですね、天然物は。だから思ったように写り込みが撮れませんでした^^;

    2010年04月17日11時58分

    タッポッポ

    タッポッポ

    タムロン、いいですね。 朝露のみずみずしい感じが素晴らしいです。

    2010年04月18日09時58分

    kenz

    kenz

    タッポッポさん  コメントありがとうございます! タム9いいですよ~~♪ 最近はマクロだけじゃなく、中望遠単焦点としても使っていて 手持ちレンズの中では着装率はNo.1です! なんとかfresh感を出したかったので、お言葉嬉しいです^^

    2010年04月18日14時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkenzさんの作品

    • 潤光 (じゅんこう)
    • x/y
    • 夜映 (やえい)
    • 影桜
    • Solid Space
    • An instant

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP