写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

elvis0713 elvis0713 ファン登録

ジウジアーロのカメラ

ジウジアーロのカメラ

J

    B

    ニコンEM:義父の遺品を継承しました。いわゆる形見ですか。リトル・ニコンの愛称が付いていた1979年発売のエントリーモデルだそうです。いすゞ117クーペなどのカーデザイナー:ジュウジアーロのデザイン そんな時代だったんですね。

    コメント9件

    仏女55

    仏女55

    カ、カッコイイ! フィルムですよね? どんな写真が撮れるのか気になります(≧∇≦)

    2016年02月04日09時21分

    しろたん。

    しろたん。

    F3もジウジアーロでしたよね。当時は赤いラインが衝撃でした。

    2016年02月04日09時24分

    elvis0713

    elvis0713

    仏女55さん コメントありがとうございます。 まだ電池を買っていないのですが、たぶん写ると思います。 ただフィルム・スキャナーも買わないと…^^; しろたんさん コメントありがとうございます。 ニコンはほとんど使ったことがなかったのでミラーの点検でレンズを外すのにも苦労しました。 オリンパスとは逆方向に回すんですね?忘れてました^^;

    2016年02月04日09時30分

    *kayo*

    *kayo*

    お宝ですね! これで撮られた作品もまた拝見させてくださいね。 祖父や父の遺品のカメラやレンズ、まだ写真に興味のなかった頃で 処分してしまったのが悔やまれます。(涙)

    2016年02月04日15時09分

    Kodachrome64

    Kodachrome64

    祖母が愛用していました。とても懐かしいです。 私は同じジュージアーロデザインのF3を今でも愛用しています。

    2016年02月04日16時02分

    elvis0713

    elvis0713

    Pink leafさん コメントありがとうございます。 たぶん撮れると思いますが、投稿するにはスキャナーとか買わないとですね^^; 居眠りして探索してなかった義兄が突如興味を持って何やら呟いて来たので強引に相続して参りました^^ Kodachrome64さん コメントありがとうございます。 37年前に発売された入門機らしいですねEM。 オリンパスのOM1よりちょっと大きい気はしますが、ずっと軽いですね。 家内が若い頃ずいぶん山登りに連行してたみたいです。その割には痛んでないです^^

    2016年02月05日09時07分

    yamasan2073

    yamasan2073

    こんばんは(^ ^)自分も持っていますね。時々持ち出してます。カメラのキタムラだと現像とCDへのデーター化サービスで1,080円でやってくれるのでスキャナーを手に入れるまではそれを利用すればパソコンへの取り込みできますよ(^ ^)

    2016年02月07日20時42分

    光画部R

    光画部R

    まだもってますよ。 高校時代愛用していて、今でも撮れます。 いまは、50㎜1.8をD600に付けてますね。

    2016年02月07日21時52分

    elvis0713

    elvis0713

    yamasan2073さん コメントありがとうございます。 それは素晴らしい情報 ありがとうございます。電池はも~取り替えたので早速フィルムを買ってきますね。 さすが「カメラのキタムラ」ですね~。E-M5 MARKⅡはキタムラさんから買ってます^^) 光画部Rさん コメントありがとうございます。 ニコンのカメラ ほとんど使ったことがないので妙な話ですがワタシには新鮮で…^^; アナログレンズをデジタルカメラでマウント・アダプターが要らないって凄いことだと思います。

    2016年02月08日05時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP