kareid@☛
ファン登録
J
B
Nissan Pao 1990年の1月から4月にかけて、受注生産のみで生産された 日産パイクカーシリーズの第2段だった??..と思います。
おはようございます! 早速のupありがとうございます^^ このパオもそうですが、フィガロ、エスカルゴともに 今売り出しても十分商品力がある車だと思います。 この写真ですが、 写り込みが往年の名車感を彷彿させますね。 バブル崩壊直後の車って、企画自体はバブル期に計画されたものだったのでしょうね。 デザインにゆとりを感じます。 懐かしいです^^
2016年02月04日19時20分
10~ruさん いつもご覧頂き有難う御座います! はい。車種×カラーバリエーションもそこそこコレクションがあります。 でも、本物のコレクターから見ればまだまだでしょう^^ いつでもリクエストお待ちしていま~す。
2016年02月06日17時25分
ばーぼんsan コメント有難う御座います! そうですよね~商品力はあるように感じますね。(・∀・) 写真のイメージはコナミから発売されていた絶版名車コレクションの パッケージのイラストを意識したものなんですよ。 今後も写りこみ含めて統一した仕上げで行こうと思ってます!!
2016年02月06日17時41分
キューピーさん いつも有難う御座います。 Be-1を上回る51,657台の受注を得、納期は最長で1年半に達した(wikipediaより) とありました。リアビューもおみせしたい車ですよね^^
2016年02月06日17時46分
THUMBさん いつも有難う御座います! そう、受注生産。結構オーナーさんは大事に乗られたのではないでしょうかね。 中には限定生産のBe-1のように値上がりを期待した投機目的の人もいたかもしてませんね。^^
2016年02月06日17時50分
keitさん コメント有難う御座います。 おおーそうなんですかBe-1をお持ちで..凄いっすね! Be-1のイメージカラーは「パンプキンイエロー」で決まりです。 いいチョイスですね(・∀・)
2016年02月08日22時57分
ryomaypapa
PAO、今でもお洒落ですよね! 大好きです( ^ω^ )
2016年02月04日00時05分