写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Biwaken Biwaken ファン登録

土竜の穴

土竜の穴

J

    B

    いつもの公園、スミレの咲く場所。 これまでも、イノシシが地面を掘り返した跡はありました。 今日は、それとは別の跡がありました。 地面の中から盛り上がったような跡がずっと続いていました。 表層に近い所を進んだ跡でしょうか。

    コメント7件

    Biwaken

    Biwaken

    BBX-MZさん こんばんは。 姿は見ませんが、その跡が見れました^^ 犬猫以外の哺乳類も、案外いるようです。 BBX-MZさんの方でもいるんですね、案外いるんですね^^

    2016年02月02日22時06分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    そちらだとコウベモグラでしょうね。 土の地面さえあれば、案外どこにでもいますよ!

    2016年02月02日23時33分

    バジル2022

    バジル2022

    おお、モグラの掘り進んだ跡なんですね! 知りませんでした。 今度、公園などに行ったとき、気を付けて見てみましょう(*^_^*)

    2016年02月03日16時33分

    Biwaken

    Biwaken

    nikkouiwanaさん ありがとうございます。 コウベモグラでしょうか、案外いるのですね^^ 子供の頃、近所の畑の近くで見つけて以来の様な気がします。 昼間の公園からは、想像出来ない世界がありそうです^^

    2016年02月03日19時35分

    Biwaken

    Biwaken

    人生いろいろさん ありがとうございます。 表面から掘り起こしたのではなく、地中から盛り上がった感じになっていました。 それが、すこし曲がりながら、長い距離続いていました。 nikkouiwanaさん曰く、案外どこにでもいるようですので、人生いろいろさんの所にもいるかもしれませんね^^ 一度、その姿も見てみたいものです!

    2016年02月03日19時53分

    Teddy_y

    Teddy_y

    啓蟄まで約1ヶ月になっていますので、モグラの動きが活発になってきたのでしょうかね。 一度その姿を写真でも見てみたいものです。

    2016年02月04日20時41分

    Biwaken

    Biwaken

    Teddy_yさん ありがとうございます。 そうですね、少しずつ日も長くなり、ちらほらと花も咲き始めています。 子供の頃、死んだ姿は見た事ありましたが、生きている姿は見た事がありません。 私も一度見てみたいものです!

    2016年02月04日20時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBiwakenさんの作品

    • 小川の交雑鴨
    • 桜のアブラゼミ
    • 草むらのツバメシジミ
    • バンザーイ!
    • 背高泡立草のベニシジミ
    • 枯草のオニヤンマ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP