Marshall
ファン登録
J
B
今日は知り合いのお通夜で8時ころ戻ってきてフラットを撮影し再処理してみました。 昨晩のはチョットひどかったけど今度はおとなしめに。特に何か小細工してるわけじゃないけど色合い等はさじ加減ひとつでコロコロ変わるので何が正解なのかわかりませんが、普段見慣れてる馬頭星雲付近に近づいてると思います。 処理時間10分(笑) ISO800 7分 6枚 RAP2 ⇒ CameraRaw ⇒ SI7 ⇒ PScc
カイヤンさん、こんばんは。 上にも書いてますが元画像は同じでも処理次第でどうにでもなっちゃいます。奥が深いですね。 今後もよろしくお願いします。<(_ _)>
2016年02月02日21時02分
こちらは先日のに較べると大分おとなしめですが、こちらの方が好みです。画像処理の人のを見ても、こういう感じの色ですね。正解はないにしても、できるだけ恣意が入らなければいいんじゃないかとも思います。それにしてもデジでここまで出るのは凄いとしかいいようがありませんね。
2016年02月02日22時43分
yoshi-tamさん、こんばんは。 フラットもこの鏡筒では初めてだったけどソコソコ決まってる感じです。ダークだけは撮影してなかったので前回エンゼルを撮影したときの5分物を・・って、今気が付いたけどISO感度が違ってますね。(笑)再度ダークを撮り直して再処理してみます。前回のはガスの広がり重視で処理したからどぎつくなりましたが今回のも元画像から見れば持ち上げすぎです。デジの画像はいろんな人の物をサイトで見てますが総露光時間を稼げれば凄いですよ。もっとも4時間とか8時間はざらで20時間超えの露出の物も多いですが、あんなの見てるとモノクロ要らないな?とさえ思えます。今日も天体写真の世界の人の画像をDLしてヒストグラムを見てみたんですが山は合ってませんね。星雲系では色味もあるので無理に山を合わせるよりどちらかと言えばバックの良いところを探してニュートラルにしたほうが良さそうにも思えます。私は以前から山はあまり意識してませんが基本だけは忘れずに処理していきたいです。 今後もよろしくお願いします。<(_ _)>
2016年02月02日23時38分
瀬戸の素浪人さん、こんばんは。 こちらは6時過ぎには豪雨でしたが今は止んでるかな?そちらが晴れてきたということはこちらは明後日あたりかな?でも残念なことに明日から出張なんですよ。(ー_ー)!! なかなかうまくいきません。 今後もよろしくお願いします。<(_ _)>
2016年02月02日23時41分
おこちゃんさん、こんばんは。 処理は大の苦手で苦労してますが、そう言ってもらえるとうれしいです。まだ納得はしてませんが奥が深すぎて難しいです。今日も出張先で弄ってたところです。http://hachijo.exblog.jp/ 今後もよろしくお願いします。<(_ _)>
2016年02月03日23時46分
こんばんは 素晴らしいですね!私もこんな構図で撮りたくて野辺山に行ったのですが、星は見えるのですが雪がちらついて撮影が出来ませんでした。地面にも30㎝程の積雪があり春先まで野辺山では撮影が出来そうにありません。
2016年02月08日20時42分
婆凡さん、こんにちは。 BORGの小さな200mm程度の望遠鏡ですがF値もそれなりに明るいしなかなかいい感じです。最近あまりの天候の悪さに大きな機材を持ち出すのも面倒で小さなレンズクラスの撮影が多くなってます。 天候ばかりはしょうがないと割り切ってますがイライラが溜まるのも事実ですね。特に他の人のUPしてる画像とか見ると。(笑) 今後もよろしくお願いします。<(_ _)>
2016年02月09日10時36分
カイヤン二世
Marshallさん、こんばんは。 随分と雰囲気が変わるものですね。 正解が分からないだけに難しいです。
2016年02月02日20時56分