写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

stig japan stig japan ファン登録

F2 AGG

F2 AGG

J

    B

    今日の昼はあまり上がりませんでした。 AGGというミッションでかなり高度が高かったですね。お蔭で収穫薄でした(笑 とうとう1DX後継機は発表されました!ネーミングはMarkⅡ で前型と同じ路線でしたね。 これでマイチェンしやすくなったので、モデル変わりが早くなるかもしれません。 性能もすべての項目で向上してるようで期待できますね!D5との性能差が気になるところです。

    コメント20件

    kazu-p

    kazu-p

    赤い戦闘機もカッコイイですね(^O^)

    2016年02月02日18時58分

    RE-ROCKET

    RE-ROCKET

    鮮やかな赤で綺麗ですね^^ D5と1DXの後継機、異次元の世界ですね、凄いな~って思うけど・・手が届きません(笑)(^_^;)

    2016年02月02日19時38分

    Haru!

    Haru!

    美しいお腹ですねぇ~(^^)

    2016年02月02日19時39分

    大空

    大空

    俺はD500UHS-2で行こうかと思います1カット25mb位なのでやく10枚ですから250mbpsでじゅうぶんかな XQDは4k対応カード? 電池パック53000超え腹立つでも買いました。電池1個駄目でしょう2個の並列望んでました。

    2016年02月02日20時00分

    Michio

    Michio

    やはり世間の予想通り2/2に発表しましたね。 昼休みにチェックした時は未発表でしたので今日は無いのかなと思いました。 GPSのタンコブがちょっと頂けませんが、ダイナミックレンジでどれだだけNに迫っているか。 超えていることはなさそうなので^^; 貯金をしながらゆっくり考えることとします。

    2016年02月02日20時18分

    hiro0422

    hiro0422

    D5と1DXmark2の2機が市場に出回ってからどんな評価になるのか楽しみですね〜 オリンピックまでには色々決着が付きそうですね しかしCanonの物足りない感じはなんなんでしょうかね…

    2016年02月02日20時22分

    stig japan

    stig japan

    kazu-pさん 岐阜のみのテストカラー機なので貴重ですね(笑 一応これも60th記念機です!

    2016年02月02日20時54分

    stig japan

    stig japan

    RE-ROCKETさん F2はどんな色でもカッコいいですね!なかでも迷彩が一番気に入ってますが、、(笑 新型機は話題性もいっぱいあり気になりますね!

    2016年02月02日20時55分

    stig japan

    stig japan

    はるぺこさん 他の基地ではない色でですの貴重ですね。真っ赤なお腹も艶有で光が当たると綺麗ですよ!

    2016年02月02日20時57分

    stig japan

    stig japan

    大空さん D500いかれますか。今回のモデルは連写枚数が200枚なのでメモリー性能を上げてきましたね。 RAWで連写を多用されるとバッファーだけでは一杯になるみたいですので速度の早いメモリー(XQD)は必須になりそうです。 バッテリーはもう少し容量があった方が良かったですね。

    2016年02月02日21時00分

    shinnsuke3

    shinnsuke3

    なかなか皆さん期待大ですね! 今後の市場を見たいですね、使用の感想も是非です。^o^

    2016年02月02日20時59分

    stig japan

    stig japan

    Michioさん 今日はカメラ屋の店長さんが電話をくれて1時半に発表と聞きました。岐阜基地にいる時に見ましたが激的進化は無かったですね。 ただ、性能だけ見るとNikonD5に引けを取る部分も多いですが、よくあるようにパフォーマンスを売りにせず実性能で出してきたのがCanonの可能性がありますね。ISO感度も51200は、前期モデルと同じですが、圧倒的に色合いやノイズが減って、ホントの常用ISOになってそうです。

    2016年02月02日21時03分

    stig japan

    stig japan

    hiro0422さん 各機能のスペックは、D5の勝ちですね。ただ、数値には出ない実性能で判断すべきでしょうね。 ISO51200は現行と同じですが、今回の常用ISO51200はかなり期待できそうです。 最近1DXで25600は試しましたが使えるというだけで今一つでした。 1DXmk2の今回のスペックは実性能に近いもののような気がしています。

    2016年02月02日21時07分

    stig japan

    stig japan

    しんすけ3さん 自分も1DXは2012年12月購入なので、結構待ちました。 D5に比べると控えめなスペックですが、実性能ははたしてどちらが良いか、、非常に楽しみですね!!

    2016年02月02日21時09分

    ゆず マン

    ゆず マン

    タンクが可愛いですね(^^) 1DX2はD5とスペックだけ見比べるとインパクトが薄いですが、実性能に自信があるからこそこのスペックで出したって気がしますね。 勿論僕は買えませんが、5D4や6D2をどれだけ1DX2の性能に近付けてくれるかが気になります(^^)

    2016年02月02日21時37分

    stig japan

    stig japan

    ゆず マンさん F2の増槽は小さめですね(笑 仰る通りパフォーマンスはD5ですが、実性能は1DXMk2かもですね。スペック的にNikon側はかなり意識した公表値になってますが、同じ条件で撮り比べた時、その差が出ているかが疑問です。 一応今持ってる機種に関しては更新しますので、自分でも比較してみます!

    2016年02月02日21時55分

    ロバノパンヤ

    ロバノパンヤ

    おなかについてるのはミサイルじゃないですよね(汗) 時代はなんでもMarkⅡなんですかね(笑) ニコンの2機種も凄そうです・・・(^^;

    2016年02月02日22時04分

    stig japan

    stig japan

    ロバノパンヤさん お腹は、戦闘機でいう別腹(ガスタンク)です(笑 CanonもMark◎で出しますね。Nikonは違う路線ですね。 C対N 性能の比較  楽しみです!

    2016年02月02日22時35分

    dango

    dango

    こんばんはdangoです。 600f4は写りがいいですね。 本当は600f4が欲しかったんですが諦めました。 ただ、今度出るD500のスペックはとても気になりますね。

    2016年02月06日20時13分

    stig japan

    stig japan

    dangoさん 流石に単焦点だけに線が細く出て良いですね。レンズは逃げませんので買える時はいつか来ますよ。 D500は延期になりましたね。D5は当日入手できそうなので、先に1DXとの比較チェックします。

    2016年02月06日20時25分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたstig japanさんの作品

    • GifuBase AirShow 2019
    • 岐阜予行 始まる!
    • Komatsu 0903 ⑤
    • F15 10/26 ③
    • 小松予行の天気
    • Komatsu 9/5

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP