ケミコ
ファン登録
J
B
朝散歩での一枚です。 和泉川では数種の野鳥と出会う事が出来ます。よく居るのがカモとカワウとシロサギ、ムクドリやヒヨドリなんてのも定番で、メジロやモズなんかを見掛ける事も有ります。で遭遇率が一番低いのがカワセミです。いや見掛ける事は有るのですが、本当に一瞬だけプンッと横切って、もうすぐ姿が見えなく成ってしまうのです。 そんなカワセミを何時か撮ってやろうと、時たま望遠を持って和泉川を訪れるのですが、今日初めてカワセミを撮る事が出来ました。まぁ後ろ姿だけですが、うん、ちょっと嬉しいですね(^^)
光画部Rさん、コメントありがとうございます。 よく居るのです。が声しか聞こえず姿は見えない事が殆どで、姿を見せても、すぐに飛び去ってしまいます…。 一ヶ所に留まって観察していれば、たぶん目にする機会も多いのかな?私の場合はクロさん連れ、あくまで散歩がメインなので遭遇率かなり低いです(+_+)
2016年01月28日23時02分
ニーナさん、こんばんは。コメントありがとうございます。 ニーナさんの撮られたカワセミ作品に刺激されて、「よし今日こそは」と望遠を持ち出したました(^^)でも210mmでは、さすがに辛いです…。犬連れでなければテレコンを付けたい所ですね。 ちなみに手前の枝木に止まっている所を狙っていたら、MF中に飛び立たれて急いで連写してみたら、掲載写真の一枚だけ偶然ピンが来ていました。運が良かったです♪
2016年01月29日00時22分
光画部R
あら、居たんですね~♪
2016年01月28日11時48分