自然堂哲
ファン登録
J
B
前作では重いキャプションで申し訳ありませんでした。 そんな中、楓花さん、Teddy_yさん、Pleiadesさん、コメント本当にありがとうございます。 今日は奈良の冬の風物詩である若草山山焼きの予定でしたが、今年は見事に焼けません でした。山焼きが一番手前になる構図に挑み、山焼きがない写真、撃沈しました(笑 寒い中、山道下山して行ったのに。。。 代わりに奈良公園浮見堂の斜光に輝く蒸気霧を。 この日も寒く、レリーズ押したくても力入らない、トイレでも窓が開かない、アッッ!!(笑 三脚使用撮影。
トイレで窓があかないのは危険が危ないですね(笑) 「写真は光」、正に本作がお手本のような作品ですね。 2/8~4/7にチャンタブリーにありますKitchakhut Mountain(Chantaburi)で、願い事を一つだけ叶えてくれるという祈願の開山がされます。 ご興味あれば、一度行かれてみると、人生が変るかも知れませんよ。 情報まででした。
2016年01月25日22時59分
楓花
浮見堂が温泉に入ってるみたい^^ なんて…想像してしまいました。 美しいです♪♪ 見たこともない光景を見せて頂きありがとうございます♪ レリーズ押すにも指に力が入らないほどの寒さの中でも撮って来られる バイタリティーは流石です♪
2016年01月25日08時48分