167MT
ファン登録
J
B
国道の方からこちらに向かって自転車がゆっくり進んで来ます。 畑に撒く堆肥でしょうか、大きな荷物を積んで一心不乱に漕いでます。 ベトナムの女性は農村でもやはり働き者ですね。^^ ここまで、私の職場の近所の風景をご紹介してきました。 単調な景色にお付き合い頂きありがとうございました。 違う季節にまたやりたいと思います。^^
ベトナムの田園風景やそこに住む人たちの情報、とても勉強になります。 一生懸命働く人の姿は美しい。 そんな人が住む国は、とても親近感を覚えますね。^^
2016年01月25日12時51分
ベトナムの農村の日常風景、とても良い描写ですね。 大きな荷物を後ろに積んで懸命に自転車を漕ぐ女性の姿に、日本には失われてしまったものを感じ、 何か郷愁を覚えます。
2016年01月25日17時04分
ベトナムの風景・生活を綺麗な作品にされていますね。 今年の6月頃山の仲間とベトナム旅行を計画しておりますので、作品を拝見して余計に楽しみになりました。 勝手ながらファン登録させていただきました。 よろしくお願いいたします。
2016年01月25日17時55分
決して単調では有りませんでした。 この作品も主役の迫力ある描写・・ 良いカットですね~ 背景の同じ色の人物がとても、いい味を出している様に感じます。
2016年01月25日21時50分
>ET1361さん コメントありがとうございます。 はい、今の寒波は一年に一度来るかどうかの大型寒波です。 中国国境に近い北の山岳地方では積雪があったそうですよ。^^
2016年01月26日02時13分
>Blue Manさん コメントありがとうございます。 おちらの農村部を歩いているといろんな人が声を掛けてくれます。 ほとんど言葉は通じないのですが、笑顔が何ともいいんですよね。^^
2016年01月26日02時15分
>Takechan7さん コメントありがとうございます。 はい、この冬一番の寒波ですね。 正月はビエンチャンで30℃でTシャツ1枚でしたが、 今日は屋外作業でさすがにダウンが欲しくなりました。^^
2016年01月26日02時17分
>Pleiadesさん コメントありがとうございます。 私の田舎は新潟の農家で、子供の頃自転車に大きな籠を 付けて畑作業に向かう祖母を思い出しました。^^
2016年01月26日02時23分
>shokenさん コメントありがとうございます。 6月は一番暑い時期ですね。たまにスコールは来ますが、 青空が広がってとても気持ち良いと思います。 旅行のご参考になれば嬉しいです。^^
2016年01月26日02時25分
>ペコおやじさん コメントありがとうございます。 50kg位はありそうですね。 こんな時、ベトナムの男達は 道端でお茶飲みながら将棋でも 差しているんではないかと...(笑)
2016年01月26日02時29分
>YDさん コメントありがとうございます。 本当にそうですね。(笑) 私の現場でも、近くの農家の人達が働いていますが、 女性の仕事の方が仕上がりが綺麗で速いんですよね。^^
2016年01月26日02時31分
赤い服がこの方の命を感じさせるようですね。 イメージサイズでみると3Dのようにハッとするほど素敵でした。 余談ですが、どうしてこんなにイメージサイズとの差があるのでしょうかね・・・まったく。ブツブツ
2016年01月27日20時42分
>キンボウさん コメントありがとうございます。 南のホーチミンは常夏ですが、北のハノイは 1月、2月が冬になります。今年は39年ぶりに ハノイの山間部で降雪が見られたそうで大騒ぎです。(笑)
2016年01月28日01時12分
>Tsukikoさん コメントありがとうございます。 イメージサイズで見て頂きありがとうございます。 デジタル写真は、それぞれ見る方のディスプレイ の性能や設計で、明るさや彩度が全然違って来ますよね。 皆さんがどのように見えているか結構気になってます。^^
2016年01月28日01時17分
yamasurume
ゆるい背景に,服の赤が鮮やかですね。 ちょっと大きめの自転車を一生懸命漕ぐ雰囲気が伝わってきます。 それにしても重そうな荷物ですね。
2016年01月25日06時16分