miyu~♪
ファン登録
J
B
鳥取県南部町「客神社」。 田園風景の中にある丸っこい小さな神社で、 その姿から「トトロの森」「ブロッコリー神社」とも言われてるんだとか。 雪景色が綺麗だそうです。 また行きたいですね。
lackさん ここを訪れた時に、ブロッコリーだなんて うまく言ったものだなと思いました^^ 夏場ならもっと枝葉が密集していて さらに立派なブロッコリーになってることでしょうね(笑)
2016年01月23日06時54分
Hummel Noteさん なるほど!それいいですね。 ブロッコリーからのカリフラワー神社(笑) ちょうど確実に雪が降る予報のこの週末、撮るなら降り始めがいいんでしょうね。 しかし別の場所へ行くので・・・残念^^;
2016年01月23日06時57分
自然堂哲さん すごい!育ててらっしゃるなんて(^^)/ 最初に双葉が出てからどういう風にこんもりしていくのか 私にとっては途中経過が実にナゾの植物なんです(笑) だだっ広い田園に神社がモコっとあって、見た目も可愛らしいですよ^^
2016年01月23日07時00分
なんもなんもさん どうしてこの場所なのか詳細は知らないのですが、 昔何かがあったからここにあるんだという事は明らかなので・・・ 興味を持って撮影するからには、 そういうところも知っておいて損はないですよね。 ただ、面白いのがイボ取りのご利益があるとかなんとかって(笑) だからこんなフォルムの神社なのかな、とか(^^ゞ
2016年01月23日07時05分
まりあっちさん 私も思いました^^ この週末、降雪の予報ですので行くといいんでしょうけれどね^^ こちらの場所はなんとなく雪が深そうです。 田植え後の春や緑の盛夏、紅葉の秋など想像しただけで ああ、いいなぁ、と表情がゆるみますね(*^_^*)
2016年01月23日07時11分
彷徨ロバさん もう降り始めてるでしょうね。 厳しい週末となりそうです。 街なかでは再開発だ立ち退きだと、そこにあるものを 強制的に移動させてでも景観を変えていきますが この神社はこのままこの場所で歴史を見ていくのでしょうね。 いいことだと思います。
2016年01月23日07時15分
jrskigogoさん ご訪問とコメントをどうもありがとうございます^^ 地中にはあの独特の根っこが埋まってるに違いないですよね^^ ある日轟音に驚き外を見たら宙に浮いてるなんてことに・・・ ・・・ならないですね(笑) ハイ、失礼しました~(^^ゞ
2016年01月23日21時24分
フンメルノート
これに雪が積もるとカリフラワー神社ですねw
2016年01月21日09時48分