りん+
ファン登録
J
B
京都、二条城ライトアップより。 竹灯籠を撮ろうとしたら、かわいい桜帯の女性が偶然入ってくれました。 ぐ・う・ぜ・ん、です。
まいどおおきに; ほんま、天女が舞い降りてくれた感じで撮らせてもらいました。 狙ってたら、水平狂ってないですって。 街に着物の人が増えて、いい感じやなあと思いますね。
2010年04月12日23時20分
これ、めっちゃいいですわ~☆ 撮りたいところ、全部入りですや~んo(≧∇≦o)☆カミサマ、アリガトー♪ 後姿萌え倶楽部^^ 入りたいです(笑)
2010年04月13日13時33分
みなさん、おおきに; 高校サッカーにメッシが混じった感じでしょうかね。 着物に慣れた感じで、仕草がうつくしいよね、 うなじは言うこと無いし。 お顔は拝見しておりません。でも、これでハズレは無いよな。
2010年04月14日02時16分
偶然をも味方にされているのですね。 羨ましい限りです。 水平がとれていないとのことですが、 狙われたんではないですか?、 結果オーライどころか、抜群だと思うのですが・・・
2010年04月16日21時24分
はい、たしかに本人も、ま、いっかあという気ですけど。 くせで、ちょっと右が下がるんですよ。 ほんと、演技つけたみたいですよね。 こういうのが撮れることがあるから、つけあがるんですわ。
2010年04月16日23時29分
またたくさん、おおきに; 今どきの女性だとは思うんですが、所作がうつくしかったから、 こんな風に撮れたんやと思います。 電球ですけどね。夕暮れにいい色を出してくれました。 心が騒ぎますよね。
2010年04月18日20時52分
実は偶然ってたくさんあるんだけど、見えてないだけ、 感じてないだけ、なんでしょうね。 帯や着物がきれいでも、着る人にセンスがなければ台無し。 和服に限ったことでないでしょうけどね。
2010年04月21日14時42分
まいりました!偶然?の被写体をこんなん、撮れるなんてな〜^^ 偶然って・・・・・^^ ああ、着物って、良いんだな〜って思います。つくづく^^ 京都行きたいな〜
2010年04月24日10時16分
昨年 紅葉の時期に京都へ写真旅行に出かけ 京都ならではの日本の美を堪能しました 竹灯篭の小細工も女性のしぐさや着物1つにしても 京都という町に溶け込んで見えるのが不思議です
2010年05月07日22時47分
りん+さん りんさんのお気に入りが多い作品1位はどんな作品だろうと 興味が湧いてこの作品にたどりつきました。 女性の後姿、しゃがんだときの足の位置、ライトアップの灯り、 どきっとするような美しさです。 追伸: 「りんさんのお店」を伏見で発見しました!
2010年12月15日06時12分
キレイ お気に入り登録ありがとうございます 訪問させていただくのが遅くなり 申し訳ございません キレイな作品を 是非、参考にさせていただきたいと思います 今後ともよろしくお願いします
2013年12月22日12時48分
ちーすけ
イイっす^^ 蹴上越えの労を、神様が労ってくれはったんでは? 写真の神様かどうかわかりませんが(笑
2010年04月12日22時29分