写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Takechan7 Takechan7 ファン登録

野望

野望

J

    B

    バンコク商人長崎を行く、長い夜長のトンネルを抜け、日の当たる場所へと駆ける。 日本が嫌になり、後先考えずに海外へと飛び出したのは18年前。 それから時は流れ、社内の誰もが反対だった、誰一人として成功を不可能だと言い切った、新しい商売には付き物の色眼鏡、10年の時を超え一人の商人は見事に商売を成功へと導き、世界中に販売ネットワークのある社内で随一に安定感のあるプロジェクトへとゼロから立ち上げた。 これからどこまで行けるのか、夢は無限に膨らむ。

    コメント69件

    501

    501

    素晴らしいですね。益々のご活躍をお祈りいたします(^^)

    2016年01月18日07時00分

    washidya

    washidya

    大変な事と思いますが、充実した日々を過ごされているかと思います。 お体を大切になさってください。

    2016年01月18日07時52分

    にしJ

    にしJ

    限りない無限の可能性でどこまでも突き進む 素晴らしいです 無理はなさらぬように頑張ってください(*^^*)

    2016年01月18日07時59分

    Takechan7

    Takechan7

    501さん、今年も頑張りましょう!

    2016年01月18日09時48分

    Takechan7

    Takechan7

    washidyaさん、コメント有難うございます、仕事は程々に、撮影は思いっきり、なんて言いたいですね(笑) 日本もこれから寒くなる事と思いますが、風邪をひかれぬようされて下さい。

    2016年01月18日09時50分

    Takechan7

    Takechan7

    にしJさん、世の中難しい事だらけで簡単には前へ進めませんね、胸の内を共有できる友は大事ですね。 頑張りましょう!

    2016年01月18日09時56分

    h-m61

    h-m61

    Takechan7さん 凄い人生を歩まれていますね。 私には到底真似の出来ない事です。 これからも頑張って大いに活躍して下さい。 野鳥の写真も期待していますよ。

    2016年01月18日11時06分

    Takechan7

    Takechan7

    h-m61さん、世の中悩んでいる方がいるようですが、そんな方に元気を出して頂きたいと思います。 私の人生、暫く色んな事があり、どん底でしたが、生きていれば、何かいい事があるもんです。 これからも信じて生きて行きたいですね! 野鳥撮影は、愛機7D MarkⅡ+ゴーヨン(EF500mm F4L IS USM)が、カメラボディーのセンサー調整にて只今キャノンに入院中でして、今週末には退院の予定ですので、また頑張って撮影してきましょう! コメントどうも有り難うございます。

    2016年01月18日12時37分

    自然堂哲

    自然堂哲

    御苦労あっての今があるんですね!! 私も頑張らねば!!取りあえずは、会社復帰、もうちょっとで主治医のお許しが出るかなって感じです。 タイと日本(長崎)を結ぶような合成作品、Takechanさんの思いも何か見えそうな作品素敵です!! ちなみに今年はタイに行きます。エアアジア、バンコクまでの往復買いました。GWです。

    2016年01月18日14時59分

    麿(まろ)

    麿(まろ)

    意義あるコメントとともに、画もまた色んなものに挑戦の証 先きの見えたものに、幸あれ!

    2016年01月18日15時34分

    エバーグリーン

    エバーグリーン

    いつもコメントありがとうございます。 日本では組織が大きくなるほど出る杭は打たれますから、一種のひがみでしょうか。 きっと個人の努力と結果で評価するグローバル企業の水が合われたのでしょうね。 これからのさらなるご活躍と成功を祈っております。 それからタイからの写真も楽しみにしています。

    2016年01月18日17時56分

    Takechan7

    Takechan7

    Kちゃんさん、コメントの件すみません、お手数お掛けします。 7D MarkⅡカメラボディーの調子が購入当初からあまり良くなく、キャノンのサービスセンターへ修理依頼をしてましたところ、センサーの調整が必要との事でした。 2~3日で終了するとの事でしたので、1週間ほどでたぶん作業終了するものと思います。 はてさて、ちゃんと修理されてくるのか様子見です(笑)

    2016年01月18日19時04分

    Takechan7

    Takechan7

    自然堂哲さん、そうですか、ゴールデンウィークですね、しっかり治療されて仕事が出来るようになると良いですね。 お大事にされて下さい!

    2016年01月18日19時06分

    Takechan7

    Takechan7

    麿(まろ)さん、夢を見るのが、いつまで経っても男子の仕事なのでしょうね(笑) 仕事にカメラにと凝り性の私に嫁はいつも呆れてます(笑) 捨てられないように頑張りましょう!

    2016年01月18日19時07分

    Takechan7

    Takechan7

    エバーグリーンさん、大先輩からのコメント有難く頂戴します。 いつもコメント頂きまして、こちらこそ御礼申し上げます。 日本の組織の中では、確かに出る杭は打たれるで、これは欧米企業でも同じなのですが、細かい仕事のやり方に逐次指導されないのが、私の勤務先のいいところでしょうか? 早朝より客先から電話が多く、登社難しくとも上司からは全く嫌な顔はされません。 結果が全てですから、首切られるのも同様です(笑) 頑張りましょう! 悩める方も当サイトの中にいらっしゃるようですが、頑張って欲しいものです。

    2016年01月18日19時14分

    izzuo119

    izzuo119

    夢を感じる素敵な作品ですね。 ポジティブな姿勢を見習いたいです。^_^

    2016年01月18日21時45分

    Takechan7

    Takechan7

    izzuo119さん、何度会社を辞めようと思ったことか分かりませんが、客先のご担当者の方達の笑顔を見るうちに知らない間に時が経つものですね。 皆さんの笑顔が私のビタミンCです(笑)! 明日も頑張りましょう!

    2016年01月18日21時50分

    みそちゃん@PHOTO

    みそちゃん@PHOTO

    Takechan7さんへ こっぷんかぁーーー(*^o^*) たくさんのお気に入りをありがとうございました! このお写真とキャプション、つい見入ってしまいました(^_^)v 長崎には20年以上前に寝台列車に乗り一人旅にでかけたことはあります! この風景はバンコクかな? 美しい夜景ですねー!

    2016年01月18日23時43分

    K。

    K。

    こんばんは。 うんうん。 前に進むことは、勇気のいることですね。 仕事になると結果や数字が全てですから、苦労もあったことでしょう。 この一枚の写真に、たくさんのメッセージが伝わりますよ^^ サイトではたくさんの方がいらして、皆さんそれぞれの生活があって・・・・ そんな背景がちょこっと見えると、なんか嬉しくなりますね。笑 写真は物語^^ 渡り鳥はロマンです。人生は野望? これからも頑張って下さい。 って私もだよ。笑

    2016年01月19日00時09分

    Takechan7

    Takechan7

    みそちゃん@PHOTOさん、この夜景はですね、長崎なんですよ、車のライトみたいなものは、バンコク空港内にありますオート三輪(トゥクトゥク)の全面ガラスの模型を撮影し、2枚の写真をカメラ内で合成してあります。 世界三大夜景、なかなか良いですよ。 私ももう少し撮影技術を付けて、再度チャレンジしたいと思います!

    2016年01月19日00時13分

    Takechan7

    Takechan7

    K。さん、今週日本はとても寒いですね、風邪などひかれていませんでしょうか? コメントいつも有難うございます。 会社の中では、いつも一人だけで毎日お祭りしてきたようで、仕事は夢有り、谷アリ状態です(笑) 日本人の皆さんから口を揃えて、「絶対に不可能だ」と、言われれば言われるほど、私の反骨心は煽られ、 単純ですが燃えてきたような気もします(笑) 写真は何事にも代えがたい楽しみですね、ここでこうやって、K.さんや皆さんと語らう事ができ、共有できるものがある事が、いつも嬉しく感じています。 年を幾つ重ねても夢見ていたいですね、K.さんもゴーヨンかついでまた頑張って下さい、私のキャノン製ゴーヨンは今週7D MarkⅡのセンサー調整(フォーカス)と一緒に退院予定ですので、私も後に続きます。 ちょっと、こちらは日本と正反対で、汗だく状態なんですけどね(笑) エイ・エイ・オー!

    2016年01月19日00時30分

    うずらん

    うずらん

    お気に入りありがとうございますm(__)m ステキな作品ばかり(≧∇≦) ファン登録させていただきました‼︎

    2016年01月19日12時20分

    自然堂哲

    自然堂哲

    GWの楽しみが一つ、増えました。ありがとうございます!! 恐らく4日~7日、バンコクに居てると思います。4日の昼にウボンからバンコク、7日の昼に帰国します。

    2016年01月19日16時13分

    Takechan7

    Takechan7

    うずらんさん、ファン登録どうも有り難うございました。 また何か違ったものを無い知恵振り絞って撮影してきます。 頑張りましょう❗

    2016年01月19日19時07分

    Takechan7

    Takechan7

    自然堂哲さん、また日程近くなりましたら、詳細の方打ち合わせさせて下さい。 しかし、予約手配が早いのはとても良い事ですね❗

    2016年01月19日19時15分

    きのまる工房

    きのまる工房

    写真と文章の組み合わせがとてもいいですね。 私もちょいと目指しているものがありまして(写真家とかじゃないですが)勇気をもらいました(^o^) ありがとうございます。

    2016年01月19日21時01分

    Takechan7

    Takechan7

    moppyさん、人にはそれぞれ得意な事、苦手なことがあり、百人百様の道があるかとは思いますが、 何事もくじけそうになっても、歯をくいしばって、考えを巡らせ、諦めずに確実に改善対策を取れれば、 何事かなさざらんかと、岩をも動かすことが出来るのだと、考えます。 私は泥々とした時期を暫し現勤務先の中で過ごしてしまいましたが、お陰さまで、今現在は全てが万事上手く進んでおります。 迷った時は、何時でもご相談ください。 雨の日もあれば、カンカン照りの日もあります、今日明日の事は忘れて、将来の事を考えて行動されることが重要かと思います。 頑張りましょう❗

    2016年01月19日21時30分

    もっきん

    もっきん

    コメントありがとうございます。 写真から想像するやわらかな雰囲気の裏には激しい情熱があったのですね。

    2016年01月19日22時18分

    Takechan7

    Takechan7

    もっきんさん、海外へ出ると、日本の会社とは違い、色々思い通りにならない事が多いです。 こればかりは、どこの国へ行ってもしょうがないですね(笑) 写真撮影でもして楽しみましょう!

    2016年01月19日22時56分

    potei

    potei

    お久しぶりです。 降雪で時間ができたので、ゆっくりとフォトヒトしています。 普段は仕事と家庭で忙殺される毎日ですが、こうしていると人間パワーが蘇る気分です(^^) とても良い時間を持つことが出来ました(^^) 雪が止んだら出勤して、ひと頑張りしてきますね。

    2016年01月20日10時05分

    SkyLagoon

    SkyLagoon

    Takechan7さん こんにちは、コメント拝見いたしました。 まずは、プロジェクトが軌道に乗ったことおめでとうございます。 異国の地でご苦労されてたんですね。ココは皆様のご生活から隔絶された趣味の世界ですが、 そうとは言えココでホッと一息されることを考えますとあながち隔絶では無く気持ちの上では 明日への活力を生み出すリフレッシュの場所になっていてお仕事に繋がっているのかなとも感じます。 私の写真は正直時代遅れですが、コメントをいただき拝見させている時にTakechan7さんの お人柄がなんとなくですがただならぬ方かもしれないなと(失礼がありましたらすみません。)、 ありがたくコメントを拝見させていただいておりました。 バンコクは日本と勝手が違いご苦労が多いかとは存じますが、ベストを尽くしてください。m(._.)m

    2016年01月20日11時17分

    Takechan7

    Takechan7

    poteiさん、災い転じて福となす的なところでしょうか? 日本は今時期とても寒いですね、人間、充電する時間も必要ですね。 お仕事また頑張られて下さい。

    2016年01月20日14時02分

    Takechan7

    Takechan7

    SkyLagoonさん、フィルム写真の温かみというものは、何物にも変えがたいものであると思います。 今の時代にパソコンソフトでデジカメから取り込んだ写真の画像編集を簡単に出来るにもかかわらず、 フィルムにこだわる理由がそこにはあるのだと、感心します。 私のような軟弱な者には到底真似できません。 趣味と仕事、私の中ではシーソーのようなものかと、感じています。 仕事が順調でなければ、趣味で心を癒して、また仕事に挑戦するなんて感じです。 しかし、どちらも反骨心がバネになっているようでして、チャレンジすることに意義があると思います。 また撮影頑張りましょう!

    2016年01月20日14時09分

    SkyLagoon

    SkyLagoon

    Takechan7さん 私のページにもコメントをいただき恐縮です。m(._.)m シンプルにただひたすら被写体を追えればありがたいなぁといつも思います。 で、フィルムって正直2度の撮影があるので時間との勝負です。(笑) ご承知の通り、現像所から上がったフィルムを自宅でチェックして納得した数コマを デジタルスキャンで再度撮影する時間がひと手間ですよね。その後、データを見ながら ファイル形式を整理してこちらにアップ用と保管用データに振り分ける作業がここの所 私のルーティーンで、仕事から帰るのが遅いとほぼ無理。(汗) ですが、これと言って困ってないです。強いて言えば時間が欲しいのとフィルムに纏わりつくホコリ… 撮影時のフィルム交換やらセッティングの手間は当たり前な世界なので、むしろそれは楽しいひと時です。(笑) でも、それもこれもおっしゃる通り仕事が出来て、日々平穏だからこそ出来る事だと感謝しております。 撮影頑張りましょう‼️(^ー^)ノ

    2016年01月20日19時21分

    Takechan7

    Takechan7

    SkyLagoonさん、仰る通りですね、フィルム撮影するには少し手間がかかる事、カメラでの撮影時に設定に気を遣わなければならない事、好きでないと出来ない事と思います。 そこにはフィルムやってる方じゃないと分からない良さがあるんだとも思いますね。 デジタルですと、メモリーカード入れて、バッテリー充電確認して、さあ、撮影なんて手間の少なさで、撮影後に即、カメラの液晶で撮影画像の確認なんて作業で進みますから、撮影自体はあっけないですもんね。 しかも即、撮り直し出来たりして(笑) 一枚一枚を丁寧に撮る習慣は絶対フィルムに軍配があがるのではないでしょうか? やっぱり、そこに男気感じますね。

    2016年01月20日20時07分

    SkyLagoon

    SkyLagoon

    Takechan7さん 正直言いますと、デジタルと併用したいくらいに今のセンサー技術は素晴らしいです。 みなさまの作品や友人の作品は、ほとんどがデジタルですので日々勉強させていただき感謝しています。 そして、私が師事している現役のプロカメラマン氏もデジタル。。。(直接指導は受けておりません。) おそらく撮影の考え方は、100人居れば100人違うでしょうし作風や撮影方法も好みが分かれます。 ただ、使用している機材はランクは違えどレンズが付いたカメラであるということは同じはず。 私は、単純に旧来からのフィルムに感光させる技術を好んでいるだけのような気もしますし、アナログな風情に愛着を感じてしまうんだろうなと。。。 そんな中撮影中に、ここはデジタルだったら上手く撮れるだろうなぁ・・・と残念な一瞬も多々あります。(笑) オーディオも原点回帰している昨今、写真業界はどうなっていくのかなぁ?とたまに考えたり..... 男気ですか?(^^ゞ  んんー特に列車が動いている場合に連射モード最大36枚一気に撮り終えた時に自動巻き上げ始まった際には確かに気持ちがいいですね!ハンターみたいです。(笑) まぁあの・・・結果とはあまり関係ないかも?ですが、、、(^^ゞカメラ側に露出が適正でなくなった場合、レリーズボタン押してもシャッターが切れない設定にしておりますから一連の動作が移動する被写体を追ってる最中にもし途中で止まるようならまず失敗がすぐわかります。ここは結果が見られない為、少しでも現場で感じておきたいということをやってます。 基本的に撮影設定の多くはMモード(マニュアル)ですが、場合によってはいろいろとやりますから、 ここは皆様と同じだと思います。ただ、ひたすら面倒なことを好きでやってるだけなんです。(笑) でも、お褒めいただいているようで光栄であります。ありがとうございます!m(..)m

    2016年01月20日23時05分

    仏女55

    仏女55

    ああ! すいません!こんなに素敵なお写真とエピソードを 見逃していました((((;゚Д゚))))))) 今トレンドを見ていいお写真って思ったらTakechanさんでした! 申し訳ありません〜… いつも的確で奥深く、時に洒落の効いたコメントをみていて只者では ないと思っていましたがナルホド!納得です! 何も無いところからの出発とは…私だったら始めることすら やらないかもしれません…。 会社で安定感のあるそしてなくてはならないものを構築するその 意気込みと信念に憧れを抱きます。スゴイです! まだまだ夢の途中なのですね…きっと終わらない?かもしれませんね^ ^ これからもTakechanさんのお写真とコメントから目が離せないです。 あ…今回はすいません〜…^^;

    2016年01月21日20時32分

    seys

    seys

    まさしくクールですね!!! 素晴らしい描写で見せていただけました。

    2016年01月21日22時05分

    Takechan7

    Takechan7

    SkyLagoonさん、フィルムカメラ、私にはやっぱり少々敷居が高そうですね(笑)

    2016年01月21日22時45分

    Takechan7

    Takechan7

    仏女55さん、実は、只今、Photohito内でどうやら深刻に迷える子羊さんがいらっしゃるようでして、 その方へのエールを送る意味で本作内容記載致しました。 人生良い時もあれば、どん底の時もありますし、生きていれば、また必ず良い時がある事を忘れないで欲しいなと、思います、頑張って欲しいですね。

    2016年01月21日23時01分

    Takechan7

    Takechan7

    seysさん、恐れ多くも大御所からコメント頂くとは、大変恐縮です。 また、コメント頂けるよう、タイの虎の穴で修行して参ります(笑)

    2016年01月21日23時03分

    seys

    seys

    いやいや・・ちょっとお待ちを・・・ 大御所って、、、私はカメラ(ミラーレス)買って撮り始めて3年のただの初心者です~。

    2016年01月21日23時43分

    jack-jp

    jack-jp

    仕事に対してストイックなところ、とても共感できます(^_^) ブレない気持ち、貫き通す想い、とても伝わってきます♩ 素敵です^_−☆

    2016年01月22日09時48分

    Takechan7

    Takechan7

    Seysさん、また素敵な作品投稿お待ちしてます❗

    2016年01月22日19時31分

    Takechan7

    Takechan7

    jack-upさん、只今仕事の忙しさで死んでます(笑) ゆっくりしたいものですね。

    2016年01月22日19時59分

    まあるい。

    まあるい。

    はじめまして、ご訪問ありがとうございました。 キックの件、元ネタ側に返事を書かせて戴きました。 ココに書ける内容ではないので・・・・・(^^)/。 ☆さて、よく内容が判ってない自分なのですが(スミマセン)、 すごい行動力で万進されているTakechan7さんなんですね。 また寄せて戴きますm(__)m。

    2016年01月23日11時32分

    Takechan7

    Takechan7

    まあるいさん、コメントどうも有り難うございます。 またいつでも寄られて下さい。

    2016年01月23日17時49分

    mr.Boo

    mr.Boo

    初めまして、いつも拙い写真を見て頂きありがとうございます^^ 私は某商社を40歳の節目で辞めちゃいました! 入社当時は他人を蹴落としてでも社長までとは言わず役員に食い込めたらなと思ってましたがね〜 プライベートでもいろいろあったので仕事や夢より時間を求めました 言わば落伍者です、、、 Takechan7さんの様な生き方は男として魅力です!! 夢の風船パンクしないように、時には空気を抜いて上手に膨らませ続けてくださいね^^

    2016年01月23日18時32分

    Takechan7

    Takechan7

    mr.Booさん、私は敗者復活者のようなものですから、大したことはありません。 人生終わってなければ、落後者も何もないのではないでしょうか? やる気があれば、復活は如何様にでも可能だと思います。 失うものが無ければ、外野の話は気にせず、自分なりのこだわりを持ち、我が道を突き詰められれば、 道は開けるかと、私は信じてます。 今現在は夢の風船パンクする前に、社内で足を引っ張る外国人メンバー多く、頭がパンクしてますけど(笑)、 苦楽を共にできる仲間がいてくれますので、皆と共に先へ進むのが楽しみです。 やっぱり、心から分かち合える「友」でしょうか?、大事ですよね。 頑張りましょう!

    2016年01月23日18時59分

    Takechan7

    Takechan7

    オズマさん、何とか生き抜いております。 頑張りましょう!

    2016年01月24日14時44分

    tetsuzan

    tetsuzan

    素晴らしい自己啓発力に敬服致します。 石橋を叩いても渡れない性格の私、 頑張らねば!

    2016年01月25日02時03分

    Takechan7

    Takechan7

    tetsuzanさん、Photohito内の方で、只今、人生に迷われてらっしゃる方がいるようですので、 本作のキャプション、恐縮ですが、その方に元気を出して頂きたく掲載させて頂きました。 私の人生、泥だらけです(笑)

    2016年01月25日09時32分

    Takechan7

    Takechan7

    アガシャさん、私は日本を後に海外へと出て行き、全く後が無く、前へ進むしか選択の余地がありませんでしたので、生きる為にやれることをやってきたように思います。 仕事もプライベートでも周りは皆外国人ですが、遠慮していると、目の前の食べ物は自動的に無くなってしまいますから、遠慮できませんもんね(笑) 世の中色々です(笑)

    2016年01月25日19時56分

    Takechan7

    Takechan7

    keitさん、どんな世の中でも思いやりのある人生を送られて下さい。 世知辛い世の中ですが、日本での習慣が全て正しいとは限りません。 優しい、包容力のある、素敵な大人の方になられて下さい。 動物の世界には「嘘」 は、存在しません。 私もそんな世界に身を置きたいと常日頃そのように努力しております。 またいつでもこちらへ寄られてみて下さい、いつもはおちゃらけた発言ばかりしていますので、 どうぞお容赦下さい。 それでは、また!

    2016年01月25日20時11分

    Big Foot

    Big Foot

    ドラマの演出のような合成に驚きです! 今のTakechan7さんならではの三輪と長崎夜景の組み合わせにキャプションにと圧倒されました。 誰がなんと言おうとも、という迫力のあるメッセージを感じました!

    2016年01月29日22時54分

    Takechan7

    Takechan7

    Big Footさん、時が経つのは早いものです。 10年前に掲げた目標を達成すると、次は更なる高みが待っています。 10年前に見えなかったものが、10年経った今、自分の周りまで克明に見えてくると、自分でそれらを変えてやらなければと行動するようになり、ついでによその会社のことまで心配するようになります(笑) ニッチな産業の商売を手掛けていますが、その世界で客先の会社と世界一に導くにはと、夜景撮影しながら考えてました。 気分は地球防衛軍です(笑) 只今ウルトラマンが見当たりませんが、頑張りましょう!

    2016年01月30日03時14分

    ぎっさん

    ぎっさん

    こんにちは。 写真見てくださりありがとうございました♪ カメラを始めてまだ1ヶ月経ってなく、設定すら分からずに撮ってます(笑) これから、たくさん写真見させていただき、学ばせていただきます!

    2016年02月02日13時08分

    Takechan7

    Takechan7

    ぎっさんさん、私も大して変わりが無いレベルですので、技術的な質問等ありましたら、いつでもコメント下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

    2016年02月02日13時20分

    ぎっさん

    ぎっさん

    ありがとうございます! こちらこそ、宜しくお願いします!

    2016年02月02日13時37分

    ippo@nyc

    ippo@nyc

    素晴らしいお話を聞かせて頂き有難うございます。 私も精進せねばと心を新たにしました。 バンコクには過去に仕事で2度訪れましたが、Takechan7さんのお写真とはまだイメージが重なりません。 やっぱり通過するだけではだめですね。 さっそくファン登録させて頂きました。 今後とも宜しくお願い致します。

    2016年02月11日07時06分

    Takechan7

    Takechan7

    いっぽ人さん、ここ数年の間は日々究極の決断を社内、客先より要求される事が多く、写真撮影につきましては、都度、考えさせられる事があったり、適当だったり(笑)、出来るだけ一枚一枚丁寧に撮影していきたいと思いますが、ファン登録どうも有り難うございました。 いつでも私の写真で宜しければご覧下さい。 今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

    2016年02月11日10時10分

    七丸D

    七丸D

    いつもありがとうございます♪(・∀・)ノ 素晴らしい。 作品も人生も 僕も頑張ります。

    2016年02月11日11時42分

    Takechan7

    Takechan7

    七丸Dさん、ゆっくり行きますか!

    2016年02月11日11時58分

    七丸D

    七丸D

    ゆっくりのんびり生きます。

    2016年02月11日12時49分

    Takechan7

    Takechan7

    私の人生間違いだらけですが、一つやると決めた事には真摯に、今日明日の目先のことは忘れて、10年先のことだけ考えて、しっかりした体制作りをしてきたつもりです。 精神的、肉体的に結構ボロボロになりましたが、急いで目先を取り繕うより、漢方薬的に内部からしっかり積み上げていく方が時間は掛かりますが、非常に強固なものが出来上がります。 そこで、ゆっくりですね(笑)

    2016年02月11日13時04分

    七丸D

    七丸D

    ありがとうございます。

    2016年02月11日18時08分

    りん+

    りん+

    人生のロングバージョン中の私。まあええかあ。

    2016年02月21日01時55分

    Takechan7

    Takechan7

    りん+さん、全てパーフェクトにはいきませんから、写真撮影したくなります(笑) ホドホドが宜しいのではないでしょうか?

    2016年02月21日09時02分

    Takechan7

    Takechan7

    toyomiさん、私は日本の会社では、がんじがらめの規則に従う事が出来ず、只今勤務していますベルギー本社の会社でも会社のルール無視で仕事してますから、大変問題児なんですが(笑)、販売成績は非常に絶好調でして、会社の規則が正しくない事が多々判明しました。 耐えて、我慢して、どんな些細な問題でも一つ一つクリヤーしていければ、道は開けるものと考えます。 それと嘘つかずに、って、ところをいつも心がけていますが、仲間や客先と仕事を楽しく、血沸き肉踊るものへと変えていけると、仕事という感覚が、趣味のようにみるみるうちに変化していきます(笑) 同じ目標で、違う組織同士の社員が、熱く語り合い、競争するようにプロジェクトを進化させていくんです。 写真撮影も楽しいですが、仕事も只今忙しくもあり、とても楽しくもあります(笑) 目茶目茶な人生を私は送っていますが、こんな人生もありかな?、と、最近思います(笑) 写真撮影も頑張りましょうね!

    2016年02月26日00時08分

    同じタグが設定されたTakechan7さんの作品

    • ソウルスーツ Soul Suits
    • Midnight Run
    • 遠くの我が家~バンコク~
    • さあ帰ろう ! Let's go home !
    • おら東京さ行くど!
    • 種明かしは「サムロ」

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP