- ホーム
- nikkouiwana
- 写真一覧
- 日本の冬を生き抜く
nikkouiwana
ファン登録
J
B
J
B
今日撮ったサルの親子です。 夕暮れ近い冬の森の中で、我が子を抱きしめる姿にグッときました! ようやく雪が積もり、厳しい季節を迎えた当地の森ですが 母ザルの力強い眼を見ていたら この親子ならきっと生き抜いていくだろうと思えました^^
Biwakenさん まだまだ雪の量は少ないんですが やっと雪景色になりました。 彼らにとっては厳しい季節の到来ですが、 きっと生き抜いていくだろうと思える そんな眼をしていましたよ!
2016年01月16日22時58分
この厳しい寒さと環境の中でも、親子の猿はこうして頑張って生き抜いているのですね✨ 我が子を思う母猿の愛情の深さと逞しさにジンときますね (u_u*)*:・'°☆
2016年01月16日23時16分
chunchunさん 先日も、我が子に熱湯をかけて殺めてしまったバカ親のニュースがありましたね。 この母ザルの爪の垢煎じて飲ましたいぐらいです。 サルの親子の愛情はとても強くて、 我々よりも愛情が深いんじゃないかと思えるぐらいなんですよ!
2016年01月16日23時21分
kotama*さん そうですね! 寒い日は体力の無い子ザルを守るために、こうして抱っこするんです。 今この時も、抱きしめながら眠りについてるはずです。 彼らの我が子を想う気持ちには、いつも感動させられます。 本当に愛情深く、強い生き物ですね^^
2016年01月16日23時27分
sayuri1967さん かなり遠方から距離をおいて撮ってるのと この日は風がとても強くて、風音で何も聞えませんでしたが サルはもともと音声コミュニケーションが発達した動物です。 実際親子は頻繁に鳴き交わすので、 きっと話をしてるんじゃないかと思いますよ!
2016年01月17日10時02分
降らない少ないと言っても自然界って、帳尻合わせはしてくるんですよね。 身動き取れなくなる程の降雪は、彼らの為にも雪降る中の生活者の為にも適量で勘弁してもらいたいな~。 心が揺さぶられる一枚です。
2016年01月17日17時08分
こちらも今日は手袋していても悴むほど寒かったですが、 このようなドラマチックなシーンが見られるのでしたら辛さも半減、嬉しさ倍増でしょう。 素敵な1枚です・・・(^^b
2016年01月17日19時54分
夏より冬さん そうなんですよね。 自然は必ず帳尻を合わせてきます。 ただ、それが急激すぎると、いろいろ災害が起きたりするので、 徐々に帳尻合わせをしてほしいものです。 サルの親子は、いつもグッとくるシーンを見せてくれますね^^
2016年01月17日20時28分
ロバノパンヤさん 何だかんだで寒くなってきましたね。 今まで暖かかっただけに、この急な寒さは堪えます。 でも、自然条件の厳しい日ほど、彼らの輝きも増すように思います。 なので、どんなに寒い日でも写真撮りに行きたくなるんです^^
2016年01月17日20時33分
雪景色の厳しい環境の中で、母ザルが我が子をひしと抱きしめる姿は何度見ても感動しますね。 我が子を虐待する親、老人への虐待、動物虐待、いじめ・・・ 人間の社会には嫌なニュースがあまりにも多いです。 かなり世の中全体が病んでいると感じるのは私だけでしょうか? 虐待やいじめをする側が悪いのは勿論ですが、しかし、そういう人間たちも被害者なのかも知れませんね。 たぶん、親から十分な愛情を受けて育たなかったのではないかと思うのです。 何も言葉は要りません、この母ザルのように、ただしっかり抱きしめてやるだけでいいと思います。 序に言わせていただくと、小学校6年までは友達と外で泥んこになって遊べ!というのが私の持論です。 子供は遊びの中から様々なことを学びます。 時には取っ組み合いの喧嘩をすることもあるでしょう。 ゲームなんかの疑似体験ばかりで、そういうことを小さいうちに経験しておかないから、人の傷みが分からない人間になってしまうのではないでしょうか。 当たり前の人間になるには、親の十分な愛情、子供時代の遊びが2本柱だと私は思います。 nikkouiwanaさんのこういう作品を、日本中、否、世界中の人たちに観てほしいですね。
2016年01月18日12時18分
Pleiadesさん ありがとうございます。 そうですね。本当におっしゃる通りだと思います。 こうやって抱きしめることで伝わることってありますよね! こういうサルの親子の姿を見ていると、 彼らと我々と、どちらが幸せなんだろう?と考えてしまいます。 文明ばかりが発達し、便利になりすぎた反面、 我々は本当に大切なものを見失ってしまったんじゃないだろうかと思うんです。 彼らの姿は、そういうことを我々に思い出させてくれている気がしますね。
2016年01月18日20時04分
うまい言葉が見つからないのですが、この親子の表情が全てを物語っている ようですね。とても心惹かれるものがあります。 今日はようやく冬らしい雪が降りましたね!彼らにとっても生死に関わる厳 しい環境は無いにこしたことはないのでしょうが、やはり自然のリズムとし てあまりに雪がすくないと色々狂ってくることもあるのでしょうか…
2016年01月18日20時16分
*tomozo*さん 枝被りが酷いし、風によるブレもあって恐縮ですが 何とも言えない力強い眼をしてますよね! 昨夜からの雪で、この山もさらに真っ白になったことと思います。 サルたちには試練の時ですが、 雪が無かったら森が育たないし、バランスが崩れてしまう恐れがあります。 降るべき時には降った方がいいんだと思いますよ! 雪が降るたびに、動物たちは大丈夫だろうか?と心配にもなりますが この親子の眼を見ていると、きっと大丈夫だろうと思えます^^
2016年01月18日20時43分
Biwaken
ぎゅっと抱きしめられた子猿、暖かそうですね^^ こちらも、来週には雪が降る予報が出ており、寒くなりそうです。 いよいよ厳しい冬が来ましたね。 しっかり生き抜いて欲しいですね!
2016年01月16日22時28分