VOL
ファン登録
J
B
小さな赤い蕾に目が止まり、撮ってみました。双子の赤ずきんちゃんのようです。
>フリーザさん 早っ!笑(^^ゞ まだ修正している途中でしたので驚きました。 タイトルは自分のPC内での写真整理中の名前です。bは8M以内にリサイズした意味に使ってマス。(^^♪ という事でもうタイトルからは無くなってますが。(笑) katopeさんの「フリーザさんのコメント?^^」の内容でもありま~す。 でも「戦死」は僕もわかりませ~ん。笑(^^ゞ コメントありがとうございます。
2010年04月12日00時51分
>katopeさん コメントありがとうございます。 一見、綺麗で小さくカワイイ蕾も、マクロの世界で見ると、驚きがありますね。(^^ゞ 確かに鱗のような部分が蕾の膨らみと同時に裂けて育つんですね。 緑は背景の葉の色ですね。マゼンタはピンクの花弁なんですけど、トリミングで 消すと、なんか寂しい感じがして、あえてワンポイントで残してみました。(^^♪
2010年04月12日00時58分
>不出来なパパさん お褒めのコメントありがとうございます。 小さい蕾でしたが、とても綺麗な赤に魅かれました。(^^♪ マクロレンズで被写体の世界が広がりました。^^
2010年04月12日01時08分
繊細な描写、お見事です! 花びらの螺旋までも捕らえてますもんね!♪ タイトルもGJです(^_-)-☆笑 タムキューをバッチリ乗りこなしていますねぇ~☆
2010年04月13日12時37分
>coba.さん すいません、順番が逆になっちゃいました。 昨夜から急にアクセスエラー500が表示されちゃって、全く何もできず・・・参りました。(^^ゞ 僕は花の名前に弱いんです。笑(^^ゞ すいません、分からなくて・・・ お褒めのコメントありがとうございます。
2010年04月13日20時34分
>犬さん お褒めのコメントありがとうございます。 僕もそう思います。タイトルは写真を生かしたり、殺したりしますネ。 このタイトルが成功か否かは別ですが・・・笑^^
2010年04月13日20時38分
>kenzさん コメントありがとうございます。 そうですよ!(^^ゞ VOLに負けることはないですが、足元に来るかもしれませんから ぶっちぎって下さいネ!^^ マクロ、面白いですネ。
2010年04月13日20時39分
>雨慶さん お褒めのコメントありがとうございます。 ワンポイントのマゼンタの花弁、効いてますか! 嬉しいです!(^^ゞ これを切ろうか、どうしようか、迷ったのですが、何か妙にバランスが悪い感じがして あえて残しました。
2010年04月13日20時44分
>A.C.T.ismさん お褒めのコメントありがとうございます。 いや~そんな事はないのですが、三脚立てて、キッチリとピント合わせて、リレーズで切る・・・ そんな写真の撮り方が楽しいと思うこの頃です。(^^ゞ
2010年04月13日20時51分
>TmlvnGさん 深いですね~。なるほど、狙い次第で、雰囲気も変わりますね。 それを性格に例えられるとは、勉強になりました。(^^ゞ バックのピンも撮れば良かったなぁ・・・
2010年04月13日20時53分
>ららたん♪さん お褒めのコメントありがとうございます。 タムキューをポチッてから、こういう被写体にも目が行くようになりました。(^^ゞ タムキュー大先輩のららたん♪さん作品をこれからも拝見させて頂きますネ!^^
2010年04月24日08時19分
>やまびさん 僕も目が疲れやすいというか、弱いので、特にAPS-Cのファインダーでマクロのピン 合わせは地獄です。笑(^^ゞ ですから、ライブビューを使っています。 D700でのマクロ、イイ画が出そうですね。やまびさんのマクロ感性と腕を久々に見たいです。(^^♪
2010年04月27日23時28分
フリーザ
とても繊細で、綺麗です! が、緑の後ろのbが気になりました^^。 VOLさん、katoさん^^;、誤字、直しておきました^^;;;。
2010年04月12日00時43分