Teddy_y
ファン登録
J
B
前作と同じソラヌム・シーフォーシアヌムで、こちらは蕾と共に花が開いた状態になります。 熱帯アメリカを原産とするナス科の植物で、開花した姿は日本にも帰化している外来種のワルナスビにも似ている気がします。 ちなみに、和名では和名では瑠璃色蔓花茄子(ルリイロツルハナナス)とも呼ばれているようです。
花の色はナスと同じですが、とてもナスの仲間とは思えない美しさですね。 光の入り方、緑の葉の美しさ、可愛らしい蕾・・・前作のすばらしい切り撮りに見入ってしまいました。
2016年01月16日17時41分
ナス科のお花は魅力的ですねぇー。 甥っ子が幼稚園でナスを育てて、持ち帰ったのを秋頃見ました。 紫色のお花が付いていて、これは!と思いました。お花も撮れて、食べることもできると(笑 先日、ナスの種売っていたので、買いました(笑)作品とちょっと関係ない事、書いてスミマセン!! 程よい光で美しい描写、流石ですね!!紫色もこれは、私好きな感じです!!
2016年01月19日17時05分
初心戻
綺麗ですね。
2016年01月16日08時13分