写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

葛飾柴又9

葛飾柴又9

J

    B

    大きくはないけれど、なかなか味のある提灯でした。

    コメント12件

    jaokissa

    jaokissa

    行きたいな~^^;

    2016年01月14日22時11分

    mixdown

    mixdown

    こんな提灯があったのですね。。

    2016年01月15日00時44分

    tune☆

    tune☆

    味わい深いものがいろいろとありますね 帝釈天はそのうちに撮影に行きたいと思っていました 何年も前からですが、未だに実現していません(笑)

    2016年01月15日06時36分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    この時期だからでしょうか。提灯も使い込まれて風情があります」。

    2016年01月15日12時42分

    よねまる

    よねまる

    jaokissaさん  葛飾柴又。下町風情とのどかさが残る、いい場所  ですよ~。

    2016年01月16日17時21分

    よねまる

    よねまる

    mixdownさん  きっと、一年中ここに下げられているのだと思います。  なかなか味があるなぁと。

    2016年01月16日17時22分

    よねまる

    よねまる

    tune爺さん  思っていてもなかなか行けない場所って、私にも  たくさんあります。毎年、今年こそ!です(笑)

    2016年01月16日17時23分

    よねまる

    よねまる

    おおねここねこ2さん  帝釈天に似合っているなぁと思いました。  色合いも気に入りました。

    2016年01月16日17時24分

    Teddy_y

    Teddy_y

    浅草とは異なる味わい深い提灯ですね。 やはり途中下車しなくては(^_^)

    2016年01月16日18時12分

    よねまる

    よねまる

    Teddy_yさん  浅草に比べれば遥かに規模は小さいですが、そぞろ歩きの  お散歩にはいいかもしれませんね。残念なことに、帝釈天の  裏の「山本亭」は年末近くまで休館のようでした。

    2016年01月17日11時47分

    空色しずく

    空色しずく

    こんな提灯も柴又の町ならではでしょうね 書かれている文字も味わいありますね!

    2016年01月17日16時45分

    よねまる

    よねまる

    空色しずくさん  色合いと文字に、ついつい吸い寄せられてしまいました。  とても庶民的な味ですよね。

    2016年01月17日16時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • ナイフ刺さってます
    • 木陰でのひと時
    • 浅草橋旅情
    • 我孫子散策1
    • 鉄路
    • coffee

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP