写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

miyu~♪ miyu~♪ ファン登録

夜の曽爾高原

夜の曽爾高原

J

    B

    山のすぐ麓に青少年自然の家という施設があり レクリエーションをしていたのか楽しげな笑い声がよく響いてましたが、 撮影時にはすっかり静かに^^; 間接照明となり、特徴的な山肌が浮き出ました。 ちょい甘ピンですがこれはこれでいい味が出てるのかな、と^^ ps. 1/17、2回目のトレンド入りをしました(*^_^*) ありがとうございます!

    コメント15件

    なんもなんも

    なんもなんも

    おぉ~ きれいきれい。すんごく綺麗!!

    2016年01月14日10時18分

    フンメルノート

    フンメルノート

    星の数が。。。 僕は風景のどこかにピン合わせて星は膨張させる方が好きですが、いろいろな撮り方があるみたいですよね~

    2016年01月14日11時10分

    自然堂哲

    自然堂哲

    曽爾高原で星、私も撮ってみたいです。 そういえば、屏風岩公苑で撮ったことがあります。曽爾村もなかなか星があっていいですよねぁー。 ちなみに今日は奈良に行ってきます。初めての場所、初めて見る祭?、人の多さに撃沈しなければ、 いいですが。。。

    2016年01月14日11時53分

    miyu~♪

    miyu~♪

    なんもなんもさん ありがとうございます^^ なだらかでなまめかしくも見える山肌をもっとクリアに撮りたかったのですが 何だか曖昧気味なんです^^; ここはリトライですね(^^)/

    2016年01月14日12時16分

    miyu~♪

    miyu~♪

    Hummel Noteさん そうなんです、星の数がねぇ^^; こんなもんじゃない事は分かってるんですがここで後悔してもなんですんで、 もう少し暖かくなれば行って来ようかなと思っています(*^_^*) ピン合わせもピントルーペでしっかりやってきますね♪

    2016年01月14日12時21分

    miyu~♪

    miyu~♪

    自然堂哲さん 屏風岩!柱状節理のオバケのような場所ですね^^ 岩肌を生かした星景写真など難しいけど撮ってみたいですね。 奈良、今探してみましたよ。とんど焼きor鬼の走りどちらでしょうかね~^^ どちらも人ごみが凄そうですが、いい作品が撮れますように♪

    2016年01月14日12時26分

    近江源氏

    近江源氏

    お邪魔します お気に入りにファン登録ありがとうございます。 素晴らしい星空の綺麗な高原の光景に魅了されます 素敵な作品の数々で素晴らしいですね! 今後とも宜しくお願いします。

    2016年01月14日19時08分

    numa fukuro

    numa fukuro

    星撮りで街灯は害なのですが上手く利用されてますね(^.^) 星景撮る時は、カメラ位置の後ろにわざと街灯の有る場所で撮ったりしてます~

    2016年01月14日22時30分

    miyu~♪

    miyu~♪

    近江源氏さん いらっしゃいませ^^ ご訪問と嬉しいコメントをありがとうございます。 こちらこそ今後ともよろしくお願い致します。 ここは星空も綺麗な所ですが今回はこのような光景になりました。 施設の灯りが無ければ、あと空の光害ももう少しなければ、 たらればになってしまいますがまた違った風合いになるかと思います。 次回行った時には方向を変えるとかもっと工夫してみます^^

    2016年01月14日22時30分

    miyu~♪

    miyu~♪

    numa fukuroさん 今回それを狙って撮りました^^ 振り向けば比較的暗い空に星が多く瞬いていたのですが、 山も暗く黒成分が多くなってしまうのでちょっと視点を変えてみました。 特徴的な山肌がまさしく曽爾高原そのもので、 割とお気に入りな一枚です^^ 街灯の使い方はなるほどですね! 私の場合ペンライトを指で少し覆い光を柔らかくしてから 周辺を流すように当ててました^^;

    2016年01月14日22時45分

    miyu~♪

    miyu~♪

    Naka_Ryoさん ありがとうございます^^ 私もお気に入りの一枚、とりあえずイメージはこんな感じ、といったところでしょうか^^; この場所このシチュエーションで撮り直しをしたいものです。 星の数を増やしたいんですよね。 ただ、星見を趣味にしているものの防寒対策が甘いようで、 冬場の深夜に長時間いることができないんです(笑) もう少し緩んだ時期にリベンジしてみたいですねぇ^^

    2016年01月15日00時03分

    kazu-p

    kazu-p

    こんばんは、 紫の夜空、グリーンの山々、素敵な作品ですね。

    2016年01月15日18時39分

    Roku_taro

    Roku_taro

    山肌と星空のコラボ…見事な作品ですね。。。(*´ω`)

    2016年01月16日18時25分

    miyu~♪

    miyu~♪

    kazu-pさん こんばんはー!コメントありがとうございます^^ それぞれの色がしっかり出てくれてよかったなぁと思ってます。 施設の灯りが無ければ山は暗く黒く、 ちょっと重たい出来上がりになるんでしょうね。 もっともそんな時はカメラをもう少し空に向けますけどね(^^ゞ 先にも書きましたが暖かい季節に再度行って、 とりあえず同じ構図で撮ってみたいと思います♪

    2016年01月16日19時46分

    miyu~♪

    miyu~♪

    Roku_taroさん ご訪問とコメントをありがとうございます^^ 緩やかで艶めかしくも見える山肌が特徴なんですが、 日が暮れてからはそんな様子もよく解らず気にも留めていなかったんです。 行ったこの夜は明かりが差していて(これだ!)と思いました。 星に気を取られて肝心の山にピントが合いませんでしたが いいコラボになったかなと自分でもお気に入りの一枚なんです^^

    2016年01月16日20時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmiyu~♪さんの作品

    • ここにいるよ
    • 行った証。
    • みたらい渓谷にて
    • 存在
    • うにょうにょぐるぐるぐる
    • 幽水美

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP