写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

tune☆ tune☆ ファン登録

ノスタルジックな世界 手回し式電話

ノスタルジックな世界 手回し式電話

J

    B

    昭和初期ぐらいの電話です 人の顔のようにも見えますね、親しみを感じます 大正時代に田園調布で建てられた住宅内です 現在は江戸東京たてもの園に移築されています

    コメント2件

    よねまる

    よねまる

    相手の声はどこから聞こえてくるのでしょうねぇ。

    2016年01月14日21時17分

    tune☆

    tune☆

    よねまるさん、コメントありがとうございます >相手の声はどこから聞こえてくるのでしょうねぇ。 それは私も思いましたが、資料を調べてみたところ (もちろん、この建物のこの電話機です) 2005年の写真では、フックに受話器が掛かっています こういうの見るとついつい受話器を手に取って 耳にあててしまう人もいそうですよね 江戸東京たてもの園では、全て手でさわる事は厳禁になってますから 取り外したのではないでしょうか? ボランティアの方がよく見てますからね 受話器が無くても十分貴重なものですよね!

    2016年01月15日06時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtune☆さんの作品

    • 都電荒川線沿線 地蔵通り 店先に綺麗な飾りつけ
    • 猫のミルクピッチャー 深大寺周辺にて
    • 巣鴨地蔵通り 畳屋さんなんだけど?
    • 浅草で見つけた物②
    • 谷根千探訪 モザイクランプ
    • 数十年前の家事用品③ 上野”下町風俗資料館”にて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP