kareid@☛
ファン登録
J
B
TOYOTA SPRINTER TRUENO AE86がここまで有名になったのは頭文字Dのおかげでもあるのは事実でしょうね。 頭文字Dでは一回エンジンが逝かれたけれど様々な走り屋に勝ってましたね。凄い...
トラ撮らさん コメント有難う御座います! 藤原とうふ店のロゴ入れろリクエストは皆さんの要望のようですね... おまけにフォグランプまで付けろと..無茶苦茶ですね。(笑)
2016年01月16日00時19分
izzuo119さん いつも有難う御座います。 これも今は中々見ることは出来ませんね。。 レビンも良かったですけどやっぱりこっちがとんがってますね。(^-^)/
2016年01月16日00時25分
tatsanさん コメント有難う御座います! はいはい..絶対各都道府県に1台以上は藤原とうふ店と書いた トレノはいると勝手に予想しています。(笑) 勇気がいる行動だとも思います。
2016年01月16日00時30分
僕の車両は最終型のパンダレビン、13・14年前に手放しましたが ほんと乗ってて楽しい良い車でした(^^)。 楽しい思い出、身についた安全運転と沢山あります。 FRとMT、いまとなればボケ防止に良いのかもしれませんね(^_^)/。 ☆でも、いま同じ車両が欲しいか?と言われると要らないかな~ 当時買った中古車でも手(金)が掛りました(>_<)。
2016年01月23日22時12分
まあるいsan コメント有難う御座います。 おおーそうでしたか。レビンにお乗りでしたか^^ 86レビンもカッコよかったですね。次レビンの写真UPしてみます! 知り合いもレビン乗ってて、信号待ちで隣にトレノが停まって 「命かけて勝負しよか」って声かけられたって言ってました。(笑)
2016年01月23日23時46分
実は私もミニカーを幾つか所有しています^^ 日本の細かな作りこみは関心させられますね。 機会があれば撮ってみたいと思います^^ 関係ない話ですが私が初めて買った車は、ハチロクと同じエンジンを積んだ カリーナGTでした。 腕もなかったのですが、いかんせん車重が重く 友人達のハチロクによく負けたものでした^^ 関係無い話につき合わせてしまいすみません。
2016年01月24日07時14分
ばーぼんさん コメントありがとうございます。 おおーそうですか?ミニカーお持ちですか。 子供に買ってやっていたのですが、すっかり自分が 嵌まってしまいました。是非コレクションの一部を見せてください! カリーナ。。。しばらく聞かなかった車両名称です。懐かしい~!!
2016年01月24日12時53分
RE-ROCKET
藤原とうふ店の看板が入ってれば(笑)(^O^)
2016年01月12日23時35分