Biwaken
ファン登録
J
B
いつもの公園、梅林の側。 水路を挟んだ対岸に、ジョロウグモの姿を見つけました。 暖かい時にはよく見かけた姿ですが、公園内でもこの1個体だけしか見ませんでした。 なぜか、EXIFデータが無くなった小さな画像をアップしていたようです・・・ 元のデータは 撮影日時 2016:01:11 9:28:07 ISO感度 500 露出時間 0.003 (1/320) 秒 露光補正値 0 EV 絞り f/5.6 焦点距離 250 mm ホワイトバランス Manual フラッシュ ストロボ発光せず, 強制非発光モード
nikkouiwanaさん ありがとうございます。 そうなんですよ、昨日行った公園で、1個体だけ見つけました! 私も、ちょっとびっくりでした。 これも、暖かい日が続いていたからですかね? って、EXIFデータが無いですね・・・しかも、イメージサイズもなぜか小さい! キャプションにデータ足しておきます・・・
2016年01月12日22時12分
4katuさん こんばんは。 そうですよね、餌となる昆虫もぐっと少ないと思います。 対岸からも見えましたので、結構大きな個体でした。 何時までいるのか、また見に行ってみます^^
2016年01月13日20時17分
chunchunさん ありがとうございます。 大きな網を張って、結構目立ちますよね^^; 鳥にも狙われるでしょうし、餌も少ないでしょうし、大変でしょうね。 大きくて、綺麗な姿でした!
2016年01月13日20時25分
torijeeさん ありがとうございます。 そうですね、結構大きな立派な個体でした。 1月13日にアップした、セグロセキレイを撮影した水路の上なんです。 浅い水路の上ですので、案外獲物がいるのかもしれませんね。 立派な姿でした^^
2016年01月14日22時26分
nikkouiwana
なんでジョロウグモがいるんですか! これも最近のですよね? ビックリです(^^;
2016年01月12日21時40分