写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

tk23 tk23 ファン登録

雪紫

雪紫

J

    B

    大分、撮り溜まっております。 順不同お許しを。 冬になると、毎年2度、3度しか見れない色がこの色。 条件は難しく、鉛色の空で午前から深々と雪が降り積り、午後の雪の小休止。 日没前の降り始め前の数分間にこの色が現れます。 私の大好きな「瞬間」を撮った一枚ですが、今シーズンはまだこの一度だけ。 あと、もう一度この「色」が見れるといいなと期待してます。

    コメント20件

    RE-ROCKET

    RE-ROCKET

    薄い紫に染まってますね、何とも不思議な光景です(*^_^*)

    2016年01月12日01時30分

    tk23

    tk23

    RE-ROCKETさん。 コメント頂きありがとうございます m(_ _)m この色は大好きな色で、毎年の楽しみになってますが、中々タイミングあわないと見れないんです^^; 自分の中では「冬のマジックアワー」と勝手に呼んでます(笑)

    2016年01月12日01時55分

    ハッシー1951

    ハッシー1951

    富士見湖の雪景色、素敵です!! 枯れ木に満開の花が咲きましたね。

    2016年01月12日01時57分

    tk23

    tk23

    ハッシー1951さん。 明けましておめでとうございますm(_ _)m ハッシー1951さんに最初に言われた、津軽富士見湖の雪景色を今年は今のところ撮り続けています^^ コメントで述べられた通り、この「色」と今年は貴重な深々と降り積もった雪にスポットを当てたかったのでピントを木に合わせました。 今年もハッシー1951さんからコメント頂ける様な写真を撮れる様に頑張りますので、昨年同様、よろしくお願いしますm(_ _)m

    2016年01月12日02時17分

    maple006

    maple006

    この空の色、雪国で見たことあります! こんな限られた条件でしか見ることができないんですね 知りませんでした。。。

    2016年01月12日13時55分

    tk23

    tk23

    ぷちまるさん。 コメントありがとうございますm(_ _)m 雪かき大変です。 今年はまだ余裕ですが(笑) でも、雪国ならではの景色や食べ物とか楽しみもそれなりにあるので大好きです。 四季を肌で感じれるって幸せだなぁて最近思ったりもしてます^^ 私は今まで、仕事の関係で宮崎、兵庫、埼玉、茨城、栃木、東京に住みましたが、寒さは慣れですよ^^ 私からすれば、冬の関東の空っ風やビル風の方が痛くて堪えました(笑) スウェーデンのことわざに「天気が悪いのではない。悪いのは服だ」という冬のことわざがありますが、その時季に見合った服さえ着れば寒くても楽しめると思います^^ 私、雨嫌いだったんですけど、子供達が雨合羽に長靴はいて水たまりで遊んでるのを見て、このことわざに納得しました(笑)

    2016年01月12日18時14分

    tk23

    tk23

    praha006さん。 コメントありがとうございますm(_ _)m 去年、りんごの紅葉を投稿したのと同じで、「見逃しがちな風景」シリーズです^^ 他地域では、どうなのかわかりませんが、考えると、青森ではキャプション通りの時間帯しか見れないなぁと思って投稿しました。 曇り、尚且つ雪の小休止の午後しか見た事ないのですが、それを写真に収めるとなるとタイミング的には本当に2、3度しかないんじゃないかと思われます^^; praha006さんの様に、見た事ある人は沢山いると思うんですけど、見てるようで見てない、「見逃しがち」な色だと思ってます^^

    2016年01月12日18時22分

    tk23

    tk23

    keitさん。 コメントありがとうございますm(_ _)m 「雪紫」は、私が勝手に命名しました。すいません(笑) keitさんも、見た事あるんじゃないかと思いますが、他の季節でマジックアワーが始まる時にグラデーションで空と雲の間が紫になることありませんか?^^ おそらく、それと同じ原理なんだと思うんですけど、冬は雪雲で覆われてるので、多分、雲の厚さなんかも関係してこの色になるんじゃないか?と思ってますがタイミングあわないと中々見れない色だと思います^^ 冬はまだまだなので、雪の地域に行ったら注視して、たまに見てみて下さいね^^

    2016年01月12日18時33分

    tk23

    tk23

    cat*さん。 コメントありがとうございますm(_ _)m cat*さんならご存知かと思いますが、雪の止み間の静寂な時間に現れる光景です。 冬は、基本、雪雲に覆われてる日が続くので鉛色の空ばかり見ているからこそ「気づく」色だと勝手に思ってます(笑)

    2016年01月12日18時38分

    Mugiwara

    Mugiwara

    tk23さんへ こんばんわ、初めまして バード・ファンと申します. ファン登録ありがとうございました. また、先日勝手に登録してすいませんでした. 音の無い空気感を感じてるカットですね. よろしくお願いいたします.

    2016年01月12日20時05分

    tk23

    tk23

    nomsunさん。 忙しいところ、コメント頂きありがとうございますm(_ _)m 雪の多い青森なので、冬の鶴の舞橋は公園内にありますが冬期は一応閉鎖になってるんです。 なのでこの日は、雪ヤブ漕いで一人のんびり撮影しました。足が悴みましたが(笑) 元旦から一時間半かけて隣県撮影は立派な遠征です(笑) でも、その距離と時間で朝来に行けるって魅力的ですね^^ そちらの雪の便り楽しみにしております。こちらは2月になると例年、地吹雪が酷くなるので今からビビってます^^; 挨拶遅くなりましたが、改めて今年もよろしくお願いしますね^^

    2016年01月12日21時40分

    tk23

    tk23

    バード・ファンさん。 今晩は。コメント頂きありがとうございますm(_ _)m こちらこそ、先日、訪問とコメントが遅くなり大変失礼しました。。 この色の時間帯は不思議な程、風もなく静寂な時間に包まれます。 本当に時間が止まったかの様に。 それが、この写真で伝わってくれたなら幸いです。 ありがとうございます^^ こちらこそ、コメントも出来ずにファン登録しましたが、これからもよろしくお願いします。

    2016年01月12日21時50分

    YD3

    YD3

    冬の色私も大好きなんです。 ※ 写真にハマるまで寒いの苦手でしたけど...(笑)

    2016年01月12日23時19分

    tk23

    tk23

    YDさん。 今晩は。コメント頂きありがとうございますm(_ _)m 私も、スキーやらなくなってから数年間、雪かきばっかで一時期嫌いになった時がありました(笑) でも、ピンと張り詰めた空気と静けさと色は冬ならではなので、寒さは上手く付き合う事にしました^^ それで、温泉が更に大好きになり、日課の如く、ほぼ毎日温泉通いです(笑) カメラを持つようになり、また冬が好きになったような気がします。 YDさんが撮る冬の作品、これからも楽しみにしてます(^^)/

    2016年01月12日23時29分

    キンボウ

    キンボウ

    そうなんですか貴重なんですね。 どうもありがとうございます。 こちらもやっと少し雪が降りました。 いつ頃雪景色をお見せできるでしょうかね^^

    2016年01月13日22時26分

    tk23

    tk23

    キンボウさん。 いつもコメント頂きありがとうございますm(_ _)m これより薄い時の色の日は何度かあるのですが、若干青味も強く、こんな日はワンシーズンでもごく稀です^^ そちらでも雪が降ったのですね。 降る時に降らないと気持ち的にも少し変な感覚になるので、ホッとしたのではないでしょうか? スイスの雪の便り今から楽しみです^^

    2016年01月13日23時25分

    ギヒト

    ギヒト

    雪景色・・・ほぼ撮影をしたことがありません(^-^;) 真っ白な銀世界、非常に美しいです(*´▽`)

    2016年01月14日08時17分

    tk23

    tk23

    ギヒトさん。 またコメント頂き嬉しいです。 ありがとうございますm(_ _)m 雪の撮影はカメラを持ち始めた時は、正直言って苦手でした(笑) 今でも難しいと思ってます^^; 雪+建物や人なんかは彩りやアクセントになるので良かったんですけど、雪の自然風景となると、色が圧倒的に少ない季節なので「のっぺり」した写真ばかりでした(笑) なので、雪と冬は難しいですが、構図や露出の勉強になって他の季節にも反映出来てるのかな〜て思います。 「意識する」ということを気づかされたのが雪景色なので、今でも勉強しながらですが、楽しいです(笑) ギヒトさんの雪景色も見たいので、機会あれば是非見させて下さい(^^)/ 誉めて頂き嬉しいです。 ありがとうございます^^

    2016年01月14日20時29分

    ギヒト

    ギヒト

    すみません、同じ写真にコメントを再度してしまって・・・(^-^;) 自分が住んでいる所は、雪は5年に1回積もれば良い、ぐらい雪が降らない&積もらないので、 そういう意味で撮影をしたことがないのですよ・・・(>_<) 阪神間(神戸~大阪間)はそういう所でございます(´д`+)笑

    2016年01月15日08時20分

    tk23

    tk23

    ギヒトさん。 またまたコメントありがとうございますm(_ _)m そうでしたか。 以前、岐阜の話をされてたので、お住まいがてっきりそっちの方だと思ってました、、、^^; 失礼しました!! 雪が降ってもパラつく程度でしょうか。中々積もらないですもんね。。 じゃあ、是非青森に遊びに来てください(笑)視界ゼロの世界、一緒に体感しましょう^^

    2016年01月15日14時02分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtk23さんの作品

    • 春夜明け
    • Early autumn Oirase
    • 夏疾風-なつはやて-
    • Wharf of the galaxy
    • 津軽富士と舞橋ライトアップコラボ
    • ビッグイエロー

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP