苦楽利
ファン登録
J
B
これがまあついのすみかか雪五尺 という一茶の句があります。ここ信濃町は、一茶の生まれ故郷で五尺の雪は、誇張でもないのですが、今年は、ほとんどなくて、田んぼの稲刈り跡が見える状態でした。冬型になって来たので今夜あたりドサっと降るのかな? 信濃町って、東京にもあるけど、何でだろう?
信濃町でもたったこれだけですか!! ちゃんと」降るべき時に降らないと、スキー場関係ばかりでなく、 除雪の仕事がなくて建設業なども困りますね。 リンゴのボケなんかも早くなります。 我が家では日曜日に野沢菜をやっと漬けたところで、こんなことは嘗てなかったです。
2016年01月12日17時13分
Pleiadesさん、コメントありがとうございます。 暖冬で野沢菜の漬け込みが今なんですね。 いつもなら、水が上がって凍った水を割ってつけものを取り出している 時期ですね。
2016年01月14日14時27分
気ままな自遊人
同じ町名はいっぱいありますね。 昔は、大阪のどこの商店街に行っても近江屋が必ずありました。 なにかゆかりがあるんでしょうね。そんなことを考えるのも楽しいですね。
2016年01月11日19時47分