写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

elvis0713 elvis0713 ファン登録

千両と万両の見分け方

千両と万両の見分け方

J

    B

    マンリョウは葉の下側に実がある センリョウは葉の上に実がある また葉っぱも、千両は対生(1つの茎の節に、葉が左右に対称につく)に付き、 万両は互生(茎に互い違いに)に付きます。 ならこれ万両ですね。

    コメント10件

    仏女55

    仏女55

    ナルホド〜! 勉強になります! とゆうことはこれは万両ですね^ ^ この実って雪兎とかに付ける実ですよね?

    2016年01月11日09時04分

    501

    501

    次は、千両もお願いします(^^)

    2016年01月11日09時29分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    五両、十両など色々ありますので、下にも赤い実が見えていますので、調べてみられたら面白いかも・・♪

    2016年01月11日09時30分

    elvis0713

    elvis0713

    仏女55さん 501さん オーちゃん!さん コメントありがとうございます。 万両、百両、十両は薮柑子(やぶこうじ)科 千両は千両(せんりょう)科 う~~んややこしい^^;

    2016年01月11日09時42分

    *kayo*

    *kayo*

    私もアップ前に調べたりします、万両には白や千両には黄色もありますね。 見たことないけど一両もあるそうな。^^

    2016年01月11日10時26分

    elvis0713

    elvis0713

    Pink leafさん コメントありがとうございます。 英語のスペルも植物のUPも間違っちゃいけないのでワタシも調べます。 でも間違ってたりして…^^;一両もあるみたいですね~~植物園の売店で万両と千両が売られてました。

    2016年01月11日10時31分

    sarasara330

    sarasara330

    良い感じにスポットが入っていますね。 赤が燃えるように浮き上がりっています。

    2016年01月11日11時32分

    elvis0713

    elvis0713

    sarasara330さん コメントありがとうございます。 神代植物公園の野草園なんですが、昼の1時過ぎで、も~日が傾いて良い感じでした^^♪

    2016年01月12日08時56分

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    万両の実をそのまま植木鉢に埋めておくと簡単に芽を出してくれます。 ただいま育成中^@^

    2016年01月16日01時47分

    elvis0713

    elvis0713

    さくらんぼjamさん コメントありがとうございます。 へ~~でもベランダしかない我が家 も~~増やせません^^;

    2016年01月16日08時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP