usatako
ファン登録
J
B
今年初の山登りに行ってきました。昨年あまりの寒さに撤退した金峰山。 しかし、雪がありません。雪のない冬山なんて、味噌の入ってない味噌汁みたいなもんです。 この冬、行きつけのスキー場のシーズン券があまりに安かったのでついつい買ってしまった のですが、こちらも悲しいことになっています(涙) 遅くなりましたが本年もよろしくお願いします。
明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 お写真,楽しみにしています。 明日,ちょっと八ヶ岳方面に行ってきます。 雪はあまり期待できないですね。
2016年01月10日22時01分
素晴らしい眺望ですが、確かに冬山らしからぬ光景ですね。 清々しさを感じる美しさは良いのですけどね。 確かに冬山にしては物足りないかもですね。 今年も素敵な山岳写真を楽しみにしています。
2016年01月10日22時06分
金峰山、凄い所ですね ^ ^ 山並みの向こうには富士山まで ✨ 五丈岩の大きさにもビックリです、山頂にこんな大きな岩があるなんて♪ 今年もusatakoさんの素敵な山岳写真を楽しみにしていますね (≧▽≦*)
2016年01月10日22時37分
なんと申しましょうか それは残念なことでした。 やはり山も雪がありませんね、 ほんとうに変な冬となりました。 今後に期待したいものですが、、、。 あらためて おめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い致します。
2016年01月10日22時44分
皆様、コメントありがとうございます。 本年もよろしくお願いします。 小梨怜さん 白毛山から志賀高原経由で四阿山ですか。車で回るとかなりの距離ですが 歩けばたった100kmなんですね。・・・もちろん私には無理です^^ yamasurumeさん 今日は風の強そうな予報でしたが大丈夫だったでしょうか?
2016年01月11日23時17分
冬、強風で寒いのは辛いですが、雪が無いと少し寂しいですね でもリベンジできて良かったですね♪ 今年もusatakoさんのお写真からたくさん刺激を受けて 山に行きたいと思います^^ 本年もどうぞよろしくお願い致します
2016年01月26日10時39分
小梨怜
あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いします 白毛門から谷川連峰と志賀高原の山々を経由して四阿山まで、全長100㎞のロングトレイルが数年後を目安に整備されることが上毛新聞1/9発行の一面に掲載されてました。 上級者は5日間程度で踏破可能だそうです。 もしよろしかったら上信越国境の稜線歩きを満喫してください。
2016年01月10日21時45分