Panjania
ファン登録
J
B
穴から出てきた動物に見えました。 ところで、札幌の地下鉄って線路じゃないんです! なんで走っているか知っていますか? 実は「タイヤ」です! 車輪のラインがフラットなコンクリートがひかれていますね。 真ん中は通電らしいですが詳しくは・・・ パンタグラフが無いのでそうかも。 乗り心地はよく音が静かで加速がいいですよ。 機会があったら乗ってみてください。 2016/1/8追記 写真はyahoo画像で見れました!youtubeでも札幌 地下鉄で検索すると動画が見れます。 ご興味のある方はチェックしてみてくださいね
RE-ROCKETさん 静かです!ウィーーーーーーンって音だけです。 真ん中のはどうでしょうか、事故のニュース聞いたことないので 大丈夫なんだと思います。
2016年01月08日20時41分
hiro0422さん 是非試してみてください! 写真は地下鉄南北線です。 札幌駅から大通り公園やすすきのへ行っています。 私の写真のほとんどの撮影地の中島公園にも止まりますので おすすめの路線です!(^^
2016年01月08日20時44分
バンドワゴンさん そうでしたかーーー いや嬉しいですねー タイヤで走る姿が「プラレール」みたいで 可愛いですよねw 久々に感動しているわけです・・・(^^;
2016年01月08日20時49分
なんもなんもさん いや、おかしくないですよ! 実は私も子供の頃このにおい好きでしたw 車両が来るとき風が来ますよね、 その時の匂いがたまらんでした、 なんか「ワクワク」すると言うか また乗りたくなってきましたけど・・・w
2016年01月08日20時52分
reokunさん そう言う事でございます! 鉄の線路じゃないので継ぎ目が無く、鉄輪じゃないから 線路の継ぎ目を超える時に発生する金属音がしないのです。(ガタンガタン音の事) 昔の車両はタイヤがむき出しになっていてかっこよかったのですが、今は車両がちょっと 新しくなって、また、ホームも駆け込み乗車防止のゲートができたので タイヤが見えづらくなっています。 なんとか写真に収めて皆さんにお見せしたいです。
2016年01月14日21時22分
RE-ROCKET
タイヤだと音静かそうですね、真ん中のは感電しないですかね(^O^)
2016年01月07日22時48分