Biwaken
ファン登録
J
B
いつもの公園、先日初めて足を踏み入れた場所のさらに奥。 道路の下の通路、コンクリートの壁にトゲナナフシがいました。 同系色の場所で越冬しているつもりなのか、じっとしていました。 が、結構大きくて、目立っていました。
kazu-pさん ありがとうございます。 kazu-pさんも見られましたか! カメラを持っていない時にそういうチャンスに出会いますよね^^; 手のひらを広げた程の大きさ、結構大きな個体でした! 色合いは壁と似ていましたが、とても目立っていました^^;
2016年01月07日21時25分
nikkouiwanaさん ありがとうございます。 やっぱり、成虫越冬しない種ですよね・・・ となると、暖冬の影響でここまで生き延びているんでしょうか。 大きなトゲナナフシ、壁にぴったりくっついて、じっとしていました。 あまり人気の無い場所でしたので、また見に行ってみます。
2016年01月07日21時59分
4katuさん ありがとうございます。 暖冬の影響でしょうか、こちらの公園では色んな昆虫の姿をまだ見かけます。 大きなトゲナナフシ、コンクリートの壁で目立っていました^^; この日は、びっくりする出会いが何度もありました。
2016年01月07日22時25分
torijeeさん ありがとうございます。 そうですね、夏場にも出会えなかったナナフシですが、この時期に出会ってしまいました! 暖冬の影響か、色んな昆虫達の姿を見れますね。 いいのか悪いのか・・・複雑ですね^^;
2016年01月07日23時08分
chunchunさん ありがとうございます。 夏には見つける事が出来なかった昆虫ですが、この時期に見つけてしまいました。 コンクリート壁に張り付いていて、大きかったので、結構目立っていました。 トゲトゲ背中のカッコいい姿でした。
2016年01月08日20時27分
kazu-p
私もこの前ナナフシを見ました。 あいにくカメラを持っていなかったので撮れませんでした(^_^;)
2016年01月07日20時37分