写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Biwaken Biwaken ファン登録

背高泡立草のセスジツユムシ

背高泡立草のセスジツユムシ

J

    B

    いつもの公園、小川沿いの草むら。 ベニシジミがいた場所とほぼ同じ場所に、セスジツユムシがいました。 ちょっと寒そうに、葉の間でもじもじしていました。

    コメント9件

    kazu-p

    kazu-p

    この時期にもバッタさんが居るのですね、 この子は冬眠するのでしょうか(^_^;)

    2016年01月07日20時38分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    いやー、ビックリですね! 暖冬とはいえ、この時期まで生きているとは。。。

    2016年01月07日20時42分

    IKURA_papa

    IKURA_papa

    これを見つけたBiwakenさんは凄いですね^^

    2016年01月07日20時47分

    Biwaken

    Biwaken

    kazu-pさん ありがとうございます。 本来は、もうとっくにいないはずだと思うのですが・・・^^; ベニシジミを撮影中、ふととなりのセイタカアワダチソウを見ると、まさか!という感じで留っていました。 びっくりでした!

    2016年01月07日21時38分

    Biwaken

    Biwaken

    nikkouiwanaさん ありがとうございます。 見つけた私もびっくりしました^^; しばらく、というかもう既にバッタ達の姿は無いものと思っていましたので。 暖かいお正月でしたが、こんな時期までまだ生きていたんですね! 本当にびっくりです!

    2016年01月07日21時50分

    Biwaken

    Biwaken

    IKURA-papaさん ありがとうございます。 ここまで生き延びていたこの子がすごいと思います^^; 見つけたベニシジミを撮影中、ふと隣のセイタカアワダチソウを見ると、もじもじしていました。 びっくりでした!

    2016年01月07日22時07分

    torijee

    torijee

    バッタは気楽に楽しんで、冬の厳しさを思い知る、 というのが通り相場ですが、冬自体が相場から外れてますもんね(^^)

    2016年01月07日22時36分

    Biwaken

    Biwaken

    torijeeさん ありがとうございます。 そうですね、私もそんな感じに思っていましたが、今年は違っていますね^^; この時期に見られるとは、思ってもいませんでした! 暖かいお正月でしたし、とてもびっくりな出会いでした^^

    2016年01月07日23時06分

    Biwaken

    Biwaken

    chunchunさん ありがとうございます。 まさかツユムシがいるとは思いませんでした^^; 暖冬とはいえ、びっくりです! chunchunさんの方では見つけられませんでしたか、残念ですね。 端から見たら、枯れた草むらを掻き分けて歩く、変な人だと思います^^;

    2016年01月08日20時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBiwakenさんの作品

    • 桜のアブラゼミ
    • 枯草のオニヤンマ
    • 落葉のケマイマイ
    • 草むらのベニシジミ
    • 眠たい眠たいシュレーゲル
    • ピースサイン

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP