写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

punta punta ファン登録

次は君たちのステージ

次は君たちのステージ

J

    B

    大晦日に広島から日帰りで後輩達の応援に行った味の素フィールド西が丘競技場での一枚。 試合前の応援風景でベンチに入れない部員が声の限りに応援をしてくれました。OBとして胸の熱くなる光景です。友人の誘いで高校からサッカーを始めた私は高校3年間いつも応援部隊でした。あれから40年チョット。今では会社のサッカー部の監督をしながら時にはプレーを楽しみます。後輩たちに伝えたい。「次は君たちのステージです」。

    コメント16件

    @Takaki

    @Takaki

    素敵なそして大切な1枚ですね

    2016年01月07日01時09分

    punta

    punta

    chunchunさん、コメントをいただきありがとうございます。個人の思いだけで撮った写真で、写真としては見るべきものはないのに暖かいコメントをいただき感謝感謝です。あと数か月で36年勤めた今の会社も定年で去ることになるので、第2の人生の目標の一つとして高校と大学のサッカー部の後輩たちの支援をしていきたいと思ってます。

    2016年01月07日01時14分

    punta

    punta

    @Takakiさん、コメントありがとうございます。 若さって凄くいいものですよね。本気でやれば何でも出来るように思ってました。 若さは取り戻せなくても、若い人の応援は出来ると思ってます。嬉しいコメントに感謝。

    2016年01月07日01時20分

    アールなか

    アールなか

    いい絵です、、、ネ!!まだ、グラウンドに選手入ってないのに、、メガホン持ってる子供たちの 声援聞こえて、、きそうです。 現場の臨場感満載で、、すばらしいです。モノクロいいな~!

    2016年01月07日06時55分

    shokora

    shokora

    背番号、メガホンが目に飛び込んできます! 次にのステージを夢見て応援、素敵ですね!

    2016年01月07日07時53分

    sokaji

    sokaji

    青春っていいですね。 何年か前に私の母校も全国大会に出たことありますが、スケジュールが合わずに 応援に行けませんでした。 ただ私はバスケット、精々県大会止まりです。

    2016年01月07日09時25分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    背番号の並び、相手方の眺望。 広角を上手く使われますね。 こえが響いてきそうです!

    2016年01月07日09時30分

    カニサガ

    カニサガ

    広角での遠近感の表現がいいですねぇ~~ 競技場の広さと応援の熱気も伝わりますね!

    2016年01月07日09時41分

    button

    button

    これはいい絵ですね

    2016年01月07日09時48分

    近江源氏

    近江源氏

    ドラマ性のある素晴らしい切り取りですね!

    2016年01月07日13時10分

    Teddy_y

    Teddy_y

    素敵な光景ですね~ 忘れかけていた情熱が蘇って来ます。

    2016年01月07日13時45分

    Kayashin

    Kayashin

    こんばんは^ ^ 私も小中高とサッカーしてました。高校生達が試合や応援に頑張ってる姿を見るとついつい目頭があつくなりますね〜 お写真素晴らしいですね〜感動してしまいました^ ^

    2016年01月07日22時24分

    アルファ米

    アルファ米

    若者たちの熱さが伝わってきますね。

    2016年01月08日23時37分

    リストリン

    リストリン

    一瞬メガホンが望遠レンズに見えた私は重症のカメラ病かしら。 声援の声には、明日は自らの足でこのグランドに立つという 熱い思いが織り交ざっているんでしょね。

    2016年01月08日23時40分

    さくらんぼjam

    さくらんぼjam

    大きな番号中に小さな番号。 何か青春のドラマがありますね。

    2016年01月10日10時50分

    B-Crew

    B-Crew

    puntaさんは、あのサッカー強豪校の皆実高校のOBなのですね。 初戦であたった国学院久我山は準優勝・・・・、来年に繋がる戦いだったのではないでしょうか? 背番号8の2年生は、福山のジュニアユース出身なので応援してました。 良い選手は広島県東部から広島市や県外の強豪校に行っちゃうんですねよぇ〜。

    2016年01月11日23時11分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたpuntaさんの作品

    • 押せ
    • 春の日差しを帆に受けて
    • シングルスカル 漕ぎ出せ
    • 次は君たちの出番だ_983
    • 愛知県優勝おめでとうございますヽ(^。^)ノ
    • お父さんと一緒

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP