Biwaken
ファン登録
J
B
いつもの公園内。 大きな楠の枝にはコケやシダが着生しています。 胞子嚢を伸ばした姿がいい雰囲気でした。
人生いろいろさん ありがとうございます。 大きなクスノキ、年月を重ねたその幹には色んな植物が着生しています。 あまり人目に付かないですが、よく見ると可愛らしい姿が見れます。 木漏れ日を背景に、いい雰囲気でした^^
2016年01月05日22時10分
torijeeさん ありがとうございます。 常緑の葉っぱの下、木漏れ日を背景にいい雰囲気でした^^ 年を経た樹木は、その大きさも、形も、存在自体がとても素敵ですよね!
2016年01月05日22時38分
IKURA-papaさん ありがとうございます。 大きなクスノキ、その幹にはたくさん着生している植物があって、見ているだけでなんだか癒されます^^ 常緑の葉っぱからの木漏れ日を背景に、とてもいい雰囲気でした!
2016年01月05日22時40分
そらのぶさん ありがとうございます。 大きなクスノキの枝に着生したコケ、木漏れ日を背景にいい雰囲気でした! 年を経た大きな樹、見ているだけで癒されますね^^
2016年01月05日22時52分
真 尋さん ありがとうございます。 暖かいとはいえ、冬場で昆虫達もほとんど見なくなり、鳥達の姿が目立つようになりました。 自然と上を見る機会も増えて、年月を経たクスノキの幹に着生している植物に改めて目を向けました。 木漏れ日を背景に、とてもいい雰囲気でした^^
2016年01月06日19時56分
写写丸さん ありがとうございます。 常緑のクスノキの葉っぱの間から漏れる光を背景に、ちょうど胞子嚢が輝く場所を探しました。 普段は、あまり目につく事も無い光景ですが、とてもいい雰囲気でした^^
2016年01月06日19時58分
AraSkyWalkさん ありがとうございます。 横にまっすぐ伸びた枝の上に、胞子嚢を伸ばしたコケが生えていました。 木漏れ日を背景になるように探して、撮影しました。 いい光景でした^^
2016年01月06日20時29分
一息さん ありがとうございます。 年月を経たクスノキの幹に、コケが胞子嚢を伸ばしていました。 常緑の葉っぱから漏れる光を背景に、とてもいい雰囲気でした^^
2016年01月07日19時29分
バジル2022
なんだか冬の公園の秘密の場所を教えていただいたような 不思議な感じです(*^_^*)
2016年01月05日20時25分