Rumsey
ファン登録
J
B
Carl Zeiss Jena MC Flektogon 35mm F2.4。 寄れるし、描写も大変気に入っていたM42マウントレンズ。 今日何気なく触ってみたら、絞りの動きがおかしい。 あれ?あれ?と絞り環を動かしていたら、全く反応しなくなった。 よし、こうなったら・・・ 絶対助けてやる・・・! できることなら、その時の自分に「やめておけ」と言いたかった。
Flektogon、中のパーツが樹脂製みたいですね。 今回は運良くパーツは無事だったんですが、もしパーツ自体がダメだったらと思うとぞっとします^^; 絞っても遠景の解像度はあまり良くなかったです。 Lightroomで弄ればある程度はカバーできるんですが、それだとFlektogonの意味がなくなっちゃいますね。 今回のXマウントへの鞍替えは遠景撮る時にレンズの切り替えが容易にできるようにって意味もあるんです。 KマウントだとM42のアダプターが金属のリングなので、現行レンズへの交換が手間だったんですよね・・・。肝心な風景の写真、最近撮ってないですね、そういえば(笑)
2016年01月06日21時49分
Rumseyさんへ 年末年始は体調不良でいまごろ新年のご挨拶です(笑) 今年もよろしくお願いいたします(*^o^*) って、フレクトゴンも病気だったのねー。 その後の写真で回復と知ってひと安心だけど。 うちの子も時々心配になるー。 サブでもう一本フレクトゴン欲しいくらい、このレンズ大好きなんだもん。
2016年01月07日00時29分
初めましてm(__)m。 私もいろいろ触り壊したり壊したり直したりするのですが、よく広告等と一緒に入ってる水道屋さんの広告マグネット、 あの貧弱磁石マットを横に置いておくと、外した順序通りにネジを並べる事が出来、紛失する事が少なくなり もし翌日から作業を行っても同じ順序で作業できますのでお勧めです(^^)/。 *磁気に影響される部位はダメですよ。 ☆こう言うチャレンジ精神、大好きです。 ちなみに私、50mmf1.4レンズの部品(金属玉)を無くしてA-Mの切り替えが甘くなりました(T_T)。
2016年01月11日21時29分
kuromu24さん 無事に治りました!お騒がせしました^^ まあるいさん はじめまして! 外したネジ類をくっつけておくということでしょうか? それはいい話を聞きました!勉強になります^^ スリーピーさん ほんとうまくいったからいいものの・・・ でも、次似たようなことがあっても自分でなんとかしようとすると思います笑
2016年01月12日20時48分
DENS58
助けてあげて下さいね☆ 頑張って下さい
2016年01月05日14時06分