写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

toshi_k toshi_k ファン登録

2枚でもコンポジットのバラ星雲

2枚でもコンポジットのバラ星雲

J

    B

    貴重な2枚をダーク・フラット処理してコンポジットしてみました。周辺減光は減ったものの、たった2枚では粒子の改良は出来てないので、強めのコントラストとしましたが・・・。 2016.1.1 23h14m~23h19m ISO1600 237sec×2 FSQ106ED直焦点 Temma2Mオートガイド Nikon810A ノートリミング 於:熊本県ヒゴタイ公園 DNGConverter→RAP2→CameraRow→SI7→PhotoshopElements

    コメント4件

    Marshall

    Marshall

    やはり枚数が少なすぎましたね。でも全体的にはフラットもカブリ補正もしっかりしてると思います。 私はなるべくISO800で撮ってるので枚数が少なめでもかなり処理は攻められますがISO1600だと最低でも8枚、欲を言えば16枚とか24枚も欲しくなります。露出時間は何を浮き上がらせたいかにもよりますがバラに関しては中心の黄色い星の芯を飛ばさないように気を付けてます。 次の作品も期待してます。<(_ _)>

    2016年01月05日01時31分

    toshi_k

    toshi_k

    Marshallさんこんばんは。フラットは32枚(90度回転の4方向で各方向8枚)、フラット・ダークは8枚それにダークは12枚です。確かに枚数は24枚撮影で臨んだのですが、一面の雲であえなく撃沈でした。バラ星雲撮影での目論見は花弁の内側と外側の発色の違いを表現したいのですが、再度挑戦します。

    2016年01月05日22時34分

    Marshall

    Marshall

    フラットは枚数が多ければ決まるというものでもないと思います。takuro.nさんは32枚使ってるみたいだけど私はダークもフラットもライト画像と同じ枚数です。でもライトが3枚とかでもダークとフラットは4枚は使います。なのでこの場合だとダークは4枚、フラットも4枚だけですね。でも色々試されて自分のスタイルを作ればいいと思います。

    2016年01月06日00時16分

    toshi_k

    toshi_k

    Marshallさんこんばんは。フラットは使っているEL板の最小明るさだと多少ムラがあるので回転して撮影するとどうしても32枚は必要かと思っています。今回発トライなので、新たにフィルターが届いたら色々と試してみます。

    2016年01月07日00時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtoshi_kさんの作品

    • 夏のおわりにコンポ 切り抜き
    • 白鳥座γ星付近の星雲(サドル再処理)
    • ぎょしゃ座の散開星団、散光星雲
    • IC1396 再処理
    • こりない M42処理 
    • 天の川 その3

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP