くろめばる
ファン登録
J
B
久々に霞ヶ浦へ足を延ばしてみた・・ 白鳥たちが優雅で美しかった。このレンズ、すごくよく写る(^^♪
チンチラにゃんこ さん コメントをありがとうございます。 この2羽が仲が良さそうにしていました(^^♪ 仲良しってのは、観ていてもうれしい気持ちになります(^^♪
2016年01月03日21時03分
シロエビさん 明けましておめでとうございます。 今年も楽しくお付き合いくださいますようお願いいたします(^^♪ 今年は、暖かい日が続いております。白鳥を撮りにカメラを持ち出してみました(^^♪
2016年01月06日01時18分
明けましておめでとうございます。 退院日決定おめでとうございます。 早く体力回復して、白鳥を撮りに行けますように(^^♪ って、deep blueさんはヒト科の白鳥さん専門ですよね。(^^♪ 今年も楽しくお付き合いくださいますようお願いいたします。
2016年01月07日17時29分
私も、このレンズ大好きです。 望遠端開放でも私的には十分に許容範囲のキレ味ですし、どの焦点距離をとってもピント面のキレ、ボケ具合ともいうことなし。時に周辺部でほんの少々流れが見えることがありますが(電線等の描写の難しいところで)、私的には十分に許容範囲です。そして何よりもDタイプならではの色、D700,D300Sとの色のマッチングが最高にいいんですよねー。 ボディの画素数が上がるとアラが見えるのかもしれませんが、今のところ不満点がなく、新型が出た今も買い替える気がしません。最近もっとも使用頻度の高いレンズの一つです。 よく言われるAFの遅さも、実はそれほど遅いと思っておりませんで、D300Sで運動会の短距離走でこちらに向かってくる小学生に余裕で追随します。おそらくD一桁フラッグシップ機の内蔵モーターだったらもっと早いのだろうなと推察しております。 さすが、新品時の希望小売価格が27万円弱もするレンズです。いつの時代も、当時の技術力を結集した最高のレンズは色あせないものですね(^^) D5,D500と、新製品ラッシュで盛り上がってきたニコンですが、本当にいいものを新旧問わずに選ぶ、そんなカメラ生活も楽しいものですよねー(^^)
2016年01月10日01時14分
Eagle 1さん コメントをいただきありがとうございます(^^♪ おっしゃられる通りだと思います。 いいものは時が経つにつれて、その良さがにじみ出てくるような気がします。 このレンズ、夏季はあまり持ち出す機会がないんですが、冬季はこのレンズとAPS機のD300が大活躍してくれます。 新製品ラッシュの様相を呈してきましたね。これから、他社も色々な新製品が出てくるんでしょうね。 楽しみではありますが、新旧交代もあまり慌てないでほしいなって気もします。 こうして、カメラ談義ができるのが一番楽しいひと時です(^^♪
2016年01月11日00時03分
くろめばるさん 「いいものは時が経つにつれて、その良さがにじみ出てくる」 名言ですね(^^) そういう、本当にいいものが持つオーラに包まれながらカメラ趣味を楽しみたいですねー。 D300やD700、28-70F2.8からも同じ匂いを感じます。 くろめばるさんと使用機材が近いということをとてもうれしく感じます。 だから...、D3とか105mmマクロが気になるというところでもあります。 とはいえ、今回のD5,D500はニコンも本気のようです。きっと「いいもの」オーラ全開のマシンなのだろうなと推察しております。3,4年たって、そのオーラが本物であることが検証されてから購入を検討したいと思います。単に金欠なだけですが・・・(^^)
2016年01月13日12時11分
Eagle 1さん コメントありがとうございます(^^♪ Eagle 1さんのお気遣いくださる優しいコメントにいつも感謝しております。 これからもどうかよろしくお付き合いのほどお願いいたします。 自分と近い機材の方と写真談義・カメラレンズ談義等々で交流するのって、本当に楽しいですよね(^^♪ フィルム時代にはなかった写真の楽しみ方なんだなっと感じております。 現在、レフ機3台体制ですが、いつの間にか役割が決まってます。 D300+BP+80-400で冬季の野鳥、D3+マイクロで昆虫・森林フィールド、D700+標準で街中お出かけ用。って感じで使うことが多くなってます。どれも信頼出来て、優秀なマシンたちだと思います。 今回のD5・D500も、これから数年後くらいに今の「3シリーズ」が引退したあと、私の手の中にあるかも?でしょうか。 そのころも、お付き合いのほど宜しくお願い致します(^^♪
2016年01月14日00時35分
Tsukikoさん コメントをいただきありがとうございます。 おっしゃられるとおり、湖にたくさんいるなかでも、ひときわ目立った存在ですね。 優雅で、気品があって、どう撮ってもそれなりに美しい写真になると思います。
2016年01月14日00時58分
あおいまる
仲がよさそうです。 きれいに撮れていますね。
2016年01月03日20時27分