鶴見の彦十
ファン登録
J
B
一応・・・^^;
この気持ちわかります。私はGOO古地図を愛用していました。 http://map.goo.ne.jp/history/ そして人形町で2年働いていました。その時流行したテレビドラマが「仁」。 蛎殻町の醤油で有名なヤマサの濱口儀兵衛がペニシリンの製造を手伝う設定なんですが、 蛎殻町にヤマサが本当にあるんですね。作り話と言えども、江戸に想いを馳せました。
2016年01月03日00時39分
明けましておめでとうございます。 早々のお越しをありがとうございます。 本年も相変わらずの「市中見廻り」ご活躍のほど、期待しております。 後ほど ゆるりと訪問いたします。
2016年01月03日16時04分
おめでとうございます、本年もどうぞ宜しくお願い致します。 で、さっそくの市中見回りご苦労様です。 火付盗賊改方ですな。。。。鋭い眼光で見回る姿を想像いたします。 あと、ちょっと休憩でグビッとやってる姿も。(笑) 今年も鋭い切り撮りのご作品、楽しみにしておりますよ~^^
2016年01月03日19時06分
Blue Man
自分も最近地図には拡大鏡が欲しくなってきました。 スキットル(フラスコ)は8オンスぐらいですか・・・。 自分も、休日散歩のお供に持ってます。^^
2016年01月02日22時58分