ken_aqua
ファン登録
J
B
初日の出を拝みながらふと西の空を見ると、そこにはまだお月様が輝いていました。 レンズは大三元の24-70と70-200を持参しましたが、取り付けていた24-70から交換することはできませんでした。 あまりにも風が強くその様な余裕がなかったのです。 指先の感覚は少しずつ失われていきました。 そして自分に霜がびっしりと付いて行くのをを感じました。
>apapdaさん、コメントをありがとうございます! 少しだけ無理をしながら、絶景を追いかけてきました。 とはいえ命が最優先ですよね。 自分から霜がどんどん発生してくるのは初めての経験でした。
2016年01月01日20時34分
ken_aquaさんあけましておめでとうございます。 冬登山、本当にお疲れさまでしたm(_ _)m 命あっての登山、そして撮影が出来ますので無理だけはしないで、体にお気を付け下さい。 余計なお世話かもしれませんが、先日も冬登山による事故をニュースで知りました。 多分、ご存知だと思いますが‥ 私も登った事のある山でしたので、特別な想いがありました‥ そしてこの作品を見れる事をとてもありがたく感じます。
2016年01月01日20時49分
>Air Bearさん、コメントをありがとうございます! 今年もどうぞよろしくお願いします。 登山についてですが、これはあくまでも持論なのですが、山での事故は僕にとっては交通事故に似たような感覚で捉えています。 安全に配慮して楽しむことが出来る一方で、予期せぬ災難がふりかかり巻き込まれることも考えられます。 でも危険だからと言って通勤しないことはできませんし、山に登らない理由にもなりません。 もちろん悪天候であればそこに行かないことも選択します。 リスクは常にあり、それを見越して行動する、そんな想いで挑んでいます。 先日の黒岳の事故は悲しいニュースでした。 昔からその存在を知っていた有名な登山家でしたから。 リスクは常にある、だからこそ命が輝く場所でもある、山はそんな素敵な場所です。 いつも僕の作品を評価して下さり、そして共感いただきとても感謝しております^^
2016年01月01日21時46分
papada
過酷な登山による貴重な景観に感謝します。 無理をなさらずに気を付けて下さい。
2016年01月01日20時25分