Biwaken
ファン登録
J
B
いつもの公園、小川沿いの草むら。 初日の出を見た後に一度訪れましたが、その際には蝶は見つけられませんでした。 午後、初詣の後にもう一度来てみると、なんとベニシジミが! 昨年末には見かけなくなってしまったので、もういなくなったと思っていました。 太陽の光を浴びて、元気にセイタカアワダチソウの蜜を吸っていました。
4katuさん 明けましておめでとうございます。 新年早々、ベニシジミに出会えました! 昨年末に行った時には、見つけられなかったので、もういないものと思っていました。 まさか!という感じでしたが、陽射しも暖かく、元気に吸蜜していました^^ 本年も、どうぞよろしくお願いいたします!
2016年01月01日19時18分
IKURA-papaさん ありがとうございます。 年末ジャンボは外れましたが、ベニシジミに会う事が出来てとても幸運でした^^ セイタカアワダチソウの花、この時期に貴重な食料なんでしょうね。 いつまで出会えるのか、また次に訪れる日が楽しみです!
2016年01月01日19時24分
kazu-pさん ありがとうございます。 そうなんです、年が明けて、元旦早々に出会えました! 昨年末に出会えなかったので、もういないと思っていましたので、私もびっくりでした^^ しかも、2頭見かけましたよ。 次に訪れる日がまた楽しみになりました!
2016年01月01日19時29分
chunchunさん ありがとうございます。 今日は天気も良く、陽射しが暖かかったです。 ベニシジミ、まさかまだいるとは思っていませんでしたので、びっくりでした^^ この草むらに残ったセイタカアワダチソウの花、この時期の貴重な食料なんでしょうね。 元旦にとてもいい出会いでした^^
2016年01月01日19時44分
ももとすいかさん 明けましておめでとうございます。 元旦早々にベニシジミに出会う事が出来ました^^ こちらこそ、本年も変わらずよろしくお願いいたします。
2016年01月01日19時56分
nikkouiwanaさん ありがとうございます。 そうなんです! 年越しベニシジミに出会えました! 昨年末にはもう見かけなくなっていたので、もういなくなったものと思っていました。 暖かい陽射しの元旦で、2頭のベニシジミに出会う事が出来ました^^ びっくりの出会いでした!
2016年01月01日20時00分
BBX-MZさん こんばんは。 そうなんです、新年早々、幸運な出会いでした^^ 私も年明けに出会えるとは思っていませんでしたので、びっくりでした! よい天気の元旦、暖かい陽射しで、元気に蜜を吸っていました^^ いつまで会えるのか、楽しみが増えました!
2016年01月01日20時38分
明けましておめでとうございます。 元日にベニシジミですか??暖冬の影響でしょうかね。 でも、自分が会ったら、きっと今年の運勢バッチリと思うでしょう^^ 今年もよろしくお願いします。
2016年01月01日22時21分
なんとなんと! 頑張ってますね。 というかやはり比較的暖かいんでしょうねぇ。。。 個体としてみた時には、寿命が延びているのか、 或いは、温かいために生まれるのが延期されたのか、どうなんでしょうね???
2016年01月01日22時37分
mini-kameさん 明けましておめでとうございます。 そうなんです、私もびっくりです^^; 元日から、とても幸運な出会いでした! mini-kameさんの作品も楽しみにしております。 本年も、どうぞよろしくお願いいたします!
2016年01月01日22時52分
torijeeさん ありがとうございます。 私もびっくりしております^^ 暖かく、セイタカアワダチソウの花がずっと咲いているのも影響しているのだと思います。 気温は低いですが、天気のよい日中は暖かくなりますし、食べるものもあるので、寿命が延びているのかなと。 おっしゃるように、暖かくて産まれるのが延期されたとも考えられますね。 どちらにしても、何時まで見れるのか、楽しみです^^
2016年01月01日23時35分
一息さん ありがとうございます。 そうなんです、私も見つけたとき、びっくりしました! 昨年末に訪れた際には、見つける事が出来ませんでしたので、もういなくなったものと思っていました。 元旦早々に出会えて、とても幸運でした^^
2016年01月02日20時35分
4katu
明けましておめでとうございます。 本年も何卒宜しくお願い申し上げます。 これは、新年よりとてもラッキーでしたね、、、。
2016年01月01日18時26分