カイヤン二世
ファン登録
J
B
撮影時間:2015年12月25日21時53分頃から撮影開始 カメラ:70D レンズ:FS-60Q(タカハシ天体望遠鏡) 600mm f:10 ISO:100 SS:1/100 露出補正:-2.7 RAWで撮影したもの(32枚)をDPP4で一括トリミング&TIFF変換、Registaxでbest70%コンポジット&ウェーブレット、TIFF形式で保存、photoshop elementsで読み込み上書き保存、LRでハイライトをマイナス補正、「彩度」「自然な彩度」の調整&回転、JPEG化。
瀬戸の素浪人さん、こんばんは。ありがとうございます。 本当に真ん丸でキレイな月が見られて良かったです。 低い位置で大きく見えてた時に撮りたかったのですが、運転中でしたので…。 次回に持ち越しです。
2015年12月25日23時36分
婆凡さん、こんにちは。ありがとうございます。 上に書いたように初歩的なミスをやらかしてしまい、枚数も全然足りませんし、露出オーバーのものを使わざるをえなかったので、悔いが残ります。やはり、続けていかないとダメですね。 今後もよろしくお願いします。
2015年12月26日16時21分
カイヤン二世
久しぶりに月を撮ったら、大ボケをかましてしまいました。 シーイングがさっぱりだったので、200枚近くは撮ったのですが、処理したのはたったの32枚。 仕方なくbest70%にしました。PCに取り込んだときに、やけに明るさが違うなぁと思ったら、カメラの設定をA(絞り優先モード)で撮っていたようです。少しずつ中央から移動するにつれ、SSが1/250から1/50まで変化していました。それで一番枚数が多かった1/100を採用したというわけです。 何ともお恥ずかしい限りです。
2015年12月25日22時53分