写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Biwaken Biwaken ファン登録

冬のカメムシ

冬のカメムシ

J

    B

    いつもの公園、小川沿いの草むら。 小雨も降る中、さすがに昆虫の姿はほとんど無くなっていました。 セイタカアワダチソウにアオクサカメムシの幼虫が寂しそうに留っていました。

    コメント9件

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    暖冬とはいえ、まだ活動してるのはビックリですね! こうなったら、是非、年越しの昆虫写真を期待してしまいます^^

    2015年12月25日21時40分

    Biwaken

    Biwaken

    nikkouiwanaさん ありがとうございます。 さすがに蝶の姿はもうありませんでしたが、カメムシの幼虫を見かけました。 小雨が降ったり止んだりのあいにくの天気でしたが、出会えてよかったです^^ 年越しの昆虫写真を目指して、また探してみます!

    2015年12月25日22時44分

    写写丸

    写写丸

    カメムシのイメージが がらっと変わりました。。。 羽根?の色と背景色が。とても調和していて素晴らしいですね。 昆虫の質感もいいですね

    2015年12月26日10時15分

    kazu-p

    kazu-p

    甲羅の周りにある赤が綺麗ですね(^O^)

    2015年12月26日17時29分

    Biwaken

    Biwaken

    chunchunさん ありがとうございます。 もう昆虫はいないかなと、思っていましたが、カメムシの幼虫に出会えました^^ 夏場はたくさんの昆虫達で賑わっていた草むらも、とても寂しくなりました。 次の休みは、枯れ草だけかもしれないですね^^;

    2015年12月26日20時04分

    Biwaken

    Biwaken

    写写丸さん ありがとうございます。 おそらく、このカメムシが成虫になった姿が、写写丸さんがイメージされているカメムシの姿だと思います。 成虫になると緑になって、いわゆる「カメムシ」になりますよ^^; こちらの公園でも、いろんな種に出会えました。 また来シーズンにもたくさん出会えるといいなと思います。

    2015年12月26日20時25分

    Biwaken

    Biwaken

    kazu-pさん ありがとうございます。 成虫の姿と幼虫の姿が結構違いますから、綺麗ですよね^^ 年末、気温もぐっと下がってきていますが、1個体だけ寂しそうにいました。 可愛らしかったです。

    2015年12月26日20時46分

    チャピレ

    チャピレ

    こんな寒い時期でも昆虫がいるんですね。

    2015年12月26日21時43分

    Biwaken

    Biwaken

    チャピレさん ありがとうございます。 ずいぶん気温が下がりましたが、なんとかカメムシだけは見つけました。 前回訪れた際は、まだ蝶もいたのですが、さすがにもう見かけませんでした。 夏場には色んな昆虫がいた場所ですが、とても寂しくなりました。 暖かい季節が懐かしいです^^

    2015年12月26日22時34分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBiwakenさんの作品

    • 枯草のベニシジミ
    • 葉上のイチモンジセセリ
    • 眠たい眠たいシュレーゲル
    • 葉上のシュレーゲルアオガエル
    • 姫女菀のベニシジミ
    • ピースサイン

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP