写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

妙心寺桂春院・真如の庭2

妙心寺桂春院・真如の庭2

J

    B

    妙心寺塔頭、桂春院の「真如の庭」その2です。その1とは 反対方向から撮影しております。此方の方が緋毛氈が映え、 面白い敷き方をしているのがはっきりわかります。撮影した 時点では全然紅葉しておりませんでした。

    コメント18件

    nshinchan

    nshinchan

    奥行き感が出てて良いですね^^ 緋絨緞の敷きかたも確かに面白いです!

    2015年12月25日13時43分

    Kodachrome64

    Kodachrome64

    ご無沙汰しております。 秀逸な構図に鮮やかな朱色、何とも印象的です。

    2015年12月25日13時50分

    ginkosan

    ginkosan

    nshinchan様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 緋毛氈、結構長い間社寺巡りをしえますが、こんな感じに 互い違いになってるのを見た事がありませんです^^ 一寸 儲けものって気分ですね。奥行きが撮り易い感じの建物で ありますので、テンション上がって結構な枚数撮りました^^

    2015年12月25日14時16分

    ginkosan

    ginkosan

    Kodachrome64様、何時もありがとうございます。 恐縮&ご無沙汰でございます^^ ここは奥行きを撮り易い構造になってましたので、奥行きの中心を 色々変えて入念に撮影致しました^^ 緋毛氈は有ると無いとで全然 印象が違いますね^^ 昔は緋毛氈、無かったんですよ。

    2015年12月25日14時18分

    キューピー

    キューピー

    ラインが綺麗な構図、 素敵です(^^♪

    2015年12月25日19時19分

    turbo3

    turbo3

    和ですね^^

    2015年12月25日20時32分

    ginkosan

    ginkosan

    キューピー様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 奥行きのある建物はこういう構図がやりやすいので好き ですね^^ 緋毛氈も面白い配置で気に入っております^^

    2015年12月25日21時03分

    ginkosan

    ginkosan

    turbo3様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ こういった名刹は和の極地でありますね^^ 和は画に なるので大好きです^^

    2015年12月25日21時04分

    yosshy99837

    yosshy99837

    木目がいいですね。

    2015年12月25日21時29分

    ginkosan

    ginkosan

    yosshy99837様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 木目はいいですよね^^ 暖かみがあって意匠的にも良い もんだと感じます。

    2015年12月25日21時42分

    岩魚

    岩魚

    長い廊下・・・(と言うか縁側というか・・・) 家にも欲しいです・・・!

    2015年12月25日21時49分

    きたろう

    きたろう

    赤い毛氈と和の陰陽が良いですね。。(*^-^*)

    2015年12月25日21時50分

    ginkosan

    ginkosan

    岩魚様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 仰る通りここは長~い縁側になっておりますね^^ 現場では 採光を考えて建物が作られてるのが良くわかりましたです。 此処は人が少ないので、思う存分ごろごろしたりお茶を頂い たり出来るんですよ。

    2015年12月25日22時58分

    ginkosan

    ginkosan

    きたろう様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この日は天気が良かったので、日差しで陰影が上手い 具合についてくれました^^ 緋毛氈は配置も面白く、 すっきりした感じでよかったですね^^

    2015年12月25日23時00分

    THUMB

    THUMB

    ずっと眺めていていたい心落ち着く空間のキリトリですね♪ 実際に行って五感で感じてみたいです(*^^*)

    2015年12月26日21時07分

    ginkosan

    ginkosan

    THUMB様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ このお寺、実は結構な穴場なのでございます。何時も人が 少ないので撮影しやすいですし、紅葉より緑葉の方が映え るので、更に混まない時期が選べるんですね^^ ちなみに 名刹と感じておりますし、大好きなお寺なんですね^^

    2015年12月26日21時23分

    キンボウ

    キンボウ

    素敵な構図ですね^^ 赤の毛氈が映えます^^

    2015年12月27日21時42分

    ginkosan

    ginkosan

    キンボウ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 構図はもう、こうとしか考えられない建物になって ましたので一発で決まりでした^^ 此処は前には緋 毛氈は無かったのですが、やっぱりあると締まりま すね^^

    2015年12月27日23時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • 蕎麦畑の夕景
    • 安曇野ちひろ美術館・大昔の印刷機
    • 深緑の祇王寺4
    • 龍安寺方丈廊下の床もみじ
    • 日本最古の電車
    • 安曇野ちひろ美術館・カフェテラス

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP