写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ゆず マン ゆず マン ファン登録

'15冬の伊丹空港 (15/15)

'15冬の伊丹空港 (15/15)

J

    B

    お!?ブレーキローターが焼けてる!? って飛行機ってブレーキ付いてるんでしょうか?(謎) そりゃそうと、僕は6Dで撮る時AFの測離点は殆ど1点にして撮ってましたが、今回は全点使用して撮ってみました。 どうも全点で撮ると明るく光った場所にピンが引っ張られる感じですね。 やはりこういうのを撮る時は機体に書かれた文字か、目立つ場所、コックピットにピンを置いた方が自然に見えるのかな!? 皆さんはどうやって撮られてるのでしょうか? 良かったら教えてくださーい(^o^)♪

    コメント15件

    RE-ROCKET

    RE-ROCKET

    メチャ流れてますね(^O^)

    2015年12月21日22時25分

    hiro0422

    hiro0422

    見事な流し撮りですね〜(^^)v 時分は流し撮りをする時は1点で撮ることが多いですね〜 流し撮りはピントの芯を何処に持っていくのかで印象が変わりますので 時分の意図したところにピントの芯が来るようにAFをゴソゴソいじりながら AFポイントを移動させてますよ。

    2015年12月21日22時29分

    turbo3

    turbo3

    たしか旅客機にもブレーキが付いていると何かで読んだような・・・・・ かわせみさん待ちの間に遠くの自転車で流し撮りの練習をしていますが・・・ 6Dだとやっぱり中央1点でないでしょうか???←他の測距点で成功したためしがないwww

    2015年12月21日22時34分

    ゆず マン

    ゆず マン

    RE-ROCKETさん> めちゃ流しましたwww お蔭で腕がパンパンです(^^;)

    2015年12月21日23時49分

    ゆず マン

    ゆず マン

    hiro0422さん> ありがとうございますm(__)m でも撮った枚数からすると、殆どまぐれで撮れたようなものなので、お恥ずかしいです(^^;) いやぁ~貴重なご意見ありがとうございますm(__)m きっとその『意図したところ』をサッ!っと決められるかどうかが上級者と初心者の差なのでしょうね(^^) 勉強になりましたm(__)m

    2015年12月21日23時52分

    ゆず マン

    ゆず マン

    turbo3さん> ブレーキ付いてるんですね! どうみてもローターが焼けてるように見えますし・・・スッキリしましたw turbo3さんがあれだけ撮るのが難しいカワセミを6Dで撮られてたのを初めて知った時、電気が走りましたもん! 6Dが動きモノに弱いというのは間違いだと認識しました(^^) きっと明るい条件の時6Dは中央1点で撮るのがベターなんでしょうね。 勉強になりましたm(__)m

    2015年12月21日23時56分

    ゆず マン

    ゆず マン

    ロイテマンさん> いやぁ~目から鱗です! 僕が感じていた事もあながち間違って無くてホッとしましたw 実は真っ暗闇の中、中央1点に設定して試し撮りも何枚かやってみたんです。 でもピントの抜けと精度の落ちが酷くて、早々に全点AFに切り替えて撮りました。 明るい時は1点、暗い時は全点もしくは7D2の場合中央1点+領域拡大で撮るのが有効そうですね(^^) とても貴重なご意見ありがとうございましたm(__)m

    2015年12月22日00時04分

    ゆず マン

    ゆず マン

    日陰のメロンクリームパンさん> いやぁ~ペンタの中央25+両サイド2でもキヤノン6Dの11点から比べればかなり多いですよぉ~(^^;) APS-C機なら端の方まで測離点も配置されてるので構図決めも楽だと思います♪ 6D2もそろそろ発表されそうなので、次の新型はもう少し動きモノにも有効な仕様にして欲しいですわ。 貴重なご意見ありがとうございましたm(__)m

    2015年12月22日00時12分

    sanraku(RIP)

    sanraku(RIP)

    私は夜は置きピンが多いです。構図決めしてから、ONE SHOTでフォーカスエイドを使いながらピン合わせです。特に鉄道の場合、AI SERVOだと架線柱などの障害物にピントを持っていかれることがありますので。6Dでも70Dでも置きピンが9割です。カメラを振ることに集中できるのも置きピンの良いところでしょうか。

    2015年12月22日07時51分

    stig japan

    stig japan

    チャレンジしてますね~(笑 1/20はなかなかですよ。自分は初なので無難に止めていきます。

    2015年12月22日08時49分

    ゆず マン

    ゆず マン

    sanrakuさん> 鉄撮りは置きピンが確実ですね。 欲張って沢山撮りたい時はAIサーボにして追い掛けさせてずーっと撮ったりしてますが、最初に上手くAFが捉えられなかったら、ずーっとボケたままです(^^;) 貴重なご意見ありがとうございましたm(__)m

    2015年12月22日21時53分

    ゆず マン

    ゆず マン

    stig japanさん> ありがとうございます(^^) 頑張って流して良かったです♪ 止めたバージョンも撮れば良かったと今になって後悔してます(^^;)

    2015年12月22日22時04分

    ゆず マン

    ゆず マン

    Naka_Ryoさん> マジですか! ローター焼け珍しいんですね♪ いやぁ~7D2の設定参考になります(^^) 確かに100-400mmでヒコーキ撮ってた時に思ったのは、ラージゾーンとかで少し絞って撮った方が成功率高い気がしました(^^) 65点も鉄撮りの時と同じく、最初に上手く捉えられた時は最後まで確実にAFが追い掛けてくれますね♪ 貴重なご意見ありがとうございましたm(__)m

    2015年12月22日22時29分

    $RAOU$

    $RAOU$

    ブレーキ焼け好き(ォィw) 車好きの着眼点かも? (;^ω^) 写真はカッコイイっす☆ (*゜д゜)(。_。*)コクリ

    2015年12月27日07時01分

    ゆず マン

    ゆず マン

    $RAOU$さん> ありがとーございます(^^) これをGTカーで撮りたいと思い数年・・・ まだ撮れてません(^^;)

    2015年12月27日10時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたゆず マンさんの作品

    • ど・Front
    • EVA is shot
    • Blue big wave and impulse
    • そうだ!サンニッパでDYを撮ろう (7/9)
    • ブルーインパルス祝賀飛行(9/12)
    • KURA(H:)の整理(1)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP