エバーグリーン
ファン登録
J
B
こういう時は大砲が羨ましい
calico様、いつもコメントありがとうございます。 カワセミの寿命は2年位と言われてますがルリビタキはもう少し永そうですね。 この子は成鳥に近そうですね。 多分前の写真とは違う個体だと思います。
2015年12月22日00時02分
背景が綺麗ですね、暖色系のボケで寒さを感じさせませんよね。 Nikon200-500mmとSigma150-600mmSportsの比較評価なるものをネットで拝見しましたが、驚いたことに描写の実力にそう大した差は無いようですね。 やはり螢石の使用有無などが大きく描写を左右するのかな? なんて思いますが、と、言う事は、Sigma150-600mm Contemporaryも描写、解像力のみについては、これもそう変わりはないのでは? とも思います。 どうなんでしょうね(笑)?
2015年12月24日02時05分
Takechan7様、Nikon200-500mmが発売されてここにUPされた作品を鑑賞していますがΣの製品との画質の差はあまり無いように思います。MTFチャートをみてもニコンの方が若干解像感が高いようですが100mmの差を差し引くとほぼ同じ、コントラストはニコンがやや効いているようですね。実際そう感じます。 各種収差についてもFDL・SDLレンズを多用したΣとEDレンズのニコンでトータル大きな差はないと思います。しかし所詮中間レンズを複雑に動かす超望遠ズームと前玉にFLを使った超望遠単焦点レンズではMTFチャートを見ても雲泥の差がありますよね。 手入れであまり磨きすぎるのも良いと思いませんがなにより急激な温度差や高湿度環境下で保管・使用しないのが高画質を維持するのに大事だと思います。この辺は私感ですが違っていたら恐縮です。
2015年12月27日01時36分
tetsuzan様、コメントありがとうございます。 実はこれを撮っている時、ルリさんを右側の明るい背景の中で強調しようと三脚ごと少し左に動いたのですがそれが気になったのか逃げられてしまいました。 露出に変化をつけて沢山撮ろうと思ったのですが残念でした(笑)。
2015年12月27日00時14分
チャピレ
幸せの青い鳥さんですね(^-^)
2015年12月21日21時54分