写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

RE-ROCKET RE-ROCKET ファン登録

誘導灯の下で

誘導灯の下で

J

    B

    コメント19件

    じょ~☆

    じょ~☆

    本当にど迫力ですね〜^_^;

    2015年12月21日08時01分

    Fake

    Fake

    電線との遠近感がド迫力を産んでいる様に感じます。素晴らしいです(^_^)

    2015年12月21日08時09分

    jimkko

    jimkko

    大迫力ですね!! 電線引っ掛けそうです^^;

    2015年12月21日09時28分

    ラム太郎

    ラム太郎

    おおお~近っ! 大迫力ですなあ(´-‘)

    2015年12月21日14時08分

    RE-ROCKET

    RE-ROCKET

    masaji5664さん ありがとうございます Fisheye持ってないから次撮る機会があるならば広角レンズですね(^O^)

    2015年12月21日14時49分

    RE-ROCKET

    RE-ROCKET

    じょ~☆さん 飛行機のお腹も撮り方ではいい感じになりますね

    2015年12月21日14時51分

    RE-ROCKET

    RE-ROCKET

    Fakeさん ありがとうございます 電線入れたらより低く飛んでる感じしますね(^O^)

    2015年12月21日14時53分

    RE-ROCKET

    RE-ROCKET

    jimkkoさん ありがとうございます 石投げたら当たっちゃうかも(笑)(^O^)

    2015年12月21日14時54分

    RE-ROCKET

    RE-ROCKET

    ラム太郎さん ありがとうございます 近くで撮ると迫力が増しますね(^O^)

    2015年12月21日14時55分

    kittenish

    kittenish

    電線に引っかかるのかと思うほど 圧倒される光景ですね^^

    2015年12月21日17時45分

    RE-ROCKET

    RE-ROCKET

    kittenishさん ありがとございます 電線があった方が距離感が出ていい感じかなって思い入れみました(^O^)

    2015年12月21日21時47分

    YD3

    YD3

    対象物が入ると迫力が増しますね。^^

    2015年12月22日18時45分

    RE-ROCKET

    RE-ROCKET

    YDさん ありがとうございます 大きさが比較できるからですかね(^O^)

    2015年12月22日18時54分

    かいちゃん

    かいちゃん

    迫力満点ですね。飛行機も大きいですが、音も大きいのでしょうね。

    2015年12月23日19時56分

    RE-ROCKET

    RE-ROCKET

    かいちゃんさん ありがとうございます 飛行機の音もかなり大きいですね(笑)(^O^)

    2015年12月23日20時44分

    キューピー

    キューピー

    あ、引っかかる(/。\)

    2015年12月23日22時19分

    RE-ROCKET

    RE-ROCKET

    キューピーさん 引っかかいちゃいそうなくらい近くを飛んでました(^O^)

    2015年12月23日22時32分

    fA-18Rhino

    fA-18Rhino

    圧縮効果と、思えないくらい 近いっ!近すぎる感覚がします すごいです

    2015年12月26日00時42分

    RE-ROCKET

    RE-ROCKET

    fA-18Rhinoさん ありがとうございます。 たぶん電線があるんで凄く近くに感じるんだと思います。(^O^)

    2015年12月26日00時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたRE-ROCKETさんの作品

    • 海のシーズン到来
    • 10月の夕暮れウォーキングコース (2)
    • フリー走行
    • メタリック感
    • 歩くオッサン
    • 夕暮れの渚

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP