からまつ
ファン登録
J
B
北海道では夏鳥扱いのカワラヒワ、少数が越冬すると図鑑にはあります。 今日は一羽だけで来ています。 春まで厳しさ、大変なものだと思うのですが。
calico 様 こちらへもコメントありがとうございます。 本州以南では留鳥となっていますね、でも色々な例外や、変化があるので 図鑑や書籍が100%正しいとは限らないこともあり、興味を持って見ていきたいと思います。 バードフィーダー、ヒマワリの種だと近所迷惑になりかねないので、バードケーキに変えて、 試行中です(小麦粉・ラード・砂糖を混ぜるだけ)
2015年12月19日22時18分
人生いろいろ 様 いつもコメントありがとうございます。 北海道では、夏鳥扱いのカワラヒワ、雪上の姿は珍しいのかと思いましたが、 厳しい環境に止まることなく南へ渡って行った方が、楽なのではと少し同情 しながらの撮影でした。
2015年12月19日22時22分
popon 様 いつもコメントありがとうございます。 ハイ、私も最初チョット驚きました。 この後も、数羽でやって来る事が何度かあります。 このまま越冬するのでしょうか、まだ分かりませんね。
2015年12月23日22時42分
ぶらさんぽ 様 いつもコメントありがとうございます。 そうですか、こちらも観測史上一番の暖かさとか、 気候のせいで、渡りが遅れているのかも知れませんね。 一冬中姿を見せてくれた方が、私は楽しいのですが(笑)
2015年12月23日22時43分
そらのぶ
こちらにも先月末頃から来ています。 ヒョットすると暖冬なんでしょうか? ^^)
2015年12月18日21時35分