写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

日本で一番小さなカエル

日本で一番小さなカエル

J

    B

    何でこの時期にカエル?と思うかもしれませんが 正真正銘、最近撮った写真です。 実は沖縄に行ってきました^^ このヒメアマガエルは大人になっても3cmを超えない、日本で一番小さなカエルで 国内では沖縄や奄美などの南西諸島に棲んでいます。 ヒメアマガエルと言っても、いわゆるアマガエルとは全く別の仲間で ジムグリガエル科(ヒメアマガエル科)に属するカエルです。 小さいだけじゃなく小顔で何とも可愛らしい顔をしてるんですよ^^ それにしても、この時期にカエルに会えるなんて 日本って広いですね!

    コメント28件

    Rojer

    Rojer

    ジムグリって言葉が出てくると、んん?「蛇か?」って思うのは千葉県人だからでしょうかね(笑) ジムグリはこちらではある種の蛇の別称となってます^^; 見事に擬態してますね。 流石野生の生き物ですね!

    2015年12月15日23時48分

    ラボ

    ラボ

    沖縄ですか ^^ 沖縄まで行ってカエルを撮るって、nikkouiwanaさんならではですね ^^

    2015年12月15日23時51分

    バジル2022

    バジル2022

    お帰りなさい。 沖縄に行ってらしたんですね。よい時間を過ごされたようで何よりです。 このカエルさん、ほんとに可愛い顔をしてますね。 ちょっと小鳥のようで、特に黒いつぶらな瞳がかわいいですね^_^

    2015年12月15日23時54分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Rojerさん ジムグリという名前のヘビは全国にいますよ! ジムグリガエル科は熱帯地方に分布するカエルで、 日本ではこのヒメアマガエルだけです。 地上の隙間などによく潜り込むから、ジムグリガエルの名が付いてるようです。 こんな色、模様なので、ジッとしてたら見つけられませんよね。

    2015年12月16日00時14分

    ロバノパンヤ

    ロバノパンヤ

    沖縄ですか!投稿がないので具合でも悪いのかと(汗) 私なら沖縄=アカショウヒンですが、カエルにいくあたりnikkouiwanaさんらしいですね・・・(^^b

    2015年12月16日00時16分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ラボさん 沖縄に行こうが北海道に行こうが 観光名所には目もくれず、その土地の生き物を探したくなる私です(^_^; カエル撮るのが目的じゃなくて、カエルはついでだったんですが いろいろ撮ってきましたよ^^

    2015年12月16日00時16分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    人生いろいろさん 只今です。 沖縄の12月って、こっちの9月ぐらいの感じで、まだまだいろんな生き物がいました! ヒメアマガエル、めっちゃ可愛かったです^^

    2015年12月16日00時18分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ロバノパンヤさん 私も本当はヤンバルクイナとかノグチゲラとか撮りたかったんですが 残念ながら雨ばかりだったので、鳥は早々に諦め カエルばかり撮ってました(^_^; でも沖縄はこっちにいないカエルばかりなので楽しかったですよ!

    2015年12月16日00時21分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    chunchunさん ヒメアマガエルは南西諸島にしかいないので 一般的にはなかなか見れないカエルかもしれませんね。 実物を見ると、頭が小さい独特なスタイルで 他のどんなカエルにも似てないことがよくわかりますよ!

    2015年12月16日00時40分

    diminish

    diminish

    あら!沖縄!いいですね~! 温かかったですか? 見事に落ち葉と同系色! よく見つけましたね!流石ヽ( ̄▽ ̄)ノ

    2015年12月16日00時50分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    diminishさん 温かいを通り越して暑かったです(^^; 日中はTシャツ1枚でも平気なぐらいで、 夜でも長袖着てれば上着は不要って感じでした。 地元の人も異常だって言ってましたよ! 動いたからわかりましたが、ジッとされたらわからなかったかもしれません^^

    2015年12月16日00時53分

    THUMB

    THUMB

    シュッとしたお顔でイケメンですね(*^^*) 師走でも沖縄はカエルが活動しているのですね! こちらでは暖冬と言っても流石にカエルは見なくなりましたからね(;^_^A

    2015年12月16日07時38分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    THUMBさん そうですね。 ちっちゃいけど、小顔でなかなかカッコイイです^^ 夜のヤンバルの森では、いろんなカエルが鳴いてて、感動ものでしたよ!

    2015年12月16日07時52分

    *tomozo*

    *tomozo*

    沖縄に行かれていたんですね!こっちとはずいぶん気候も生き物も 違うのでしょうね。 たしかにアカガエルに似ているような気がしますが、丸っこくて なんとも可愛らしい^ ^ 他にも撮られていて、もしかして20種達成 されたとか!?もし追加の作品があれば楽しみです(^-^)/

    2015年12月16日09時24分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    *tomozo*さん 沖縄は暖かいを通り越して、暑いって感じでした。 このヒメアマガエルを始め、こっちとは全然違う生き物がいるので めっちゃ楽しかったですよ! これからしばらく沖縄シリーズが続く予定です。 哺乳類20種の方は。。。(^^;

    2015年12月16日12時45分

    からまつ

    からまつ

    沖縄、いいですねぇ。 見たことのない、珍しい生き物期待しています!!

    2015年12月16日15時14分

    Biwaken

    Biwaken

    沖縄に行かれていたのですね!! ヒメアマガエル、可愛らしいですね^^ 沖縄などの南西諸島の生き物達は、本土とはまた違った生き物達ばかりで興味深いですよね。 奄美大島で、美しいイシカワガエルやオットンガエルに出会った事が昨日のように思い出されます^^ どんな生き物に出会われたのか、沖縄シリーズ楽しみにしております!!

    2015年12月16日20時00分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    からまつさん 沖縄良かったですよ! 私は2回目なんですが、初めての出会いがたくさんありました。 時間が足りなかったので、今度はもっといい時期にジックリ撮影したいです^^

    2015年12月16日20時08分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Biwakenさん 今回、オキナワイシカワガエルに会いましたが 慌ててる感に藪に逃げ込まれ、撮影に至りませんでした(^^; とっても悔いが残ります。 奄美産のイシカワガエルは見たことがないので、是非会いたいです。

    2015年12月16日20時11分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    単点ぶぎうぎさん はい。 そちらにお邪魔してました^^ こっちを出るときにはダウンジャケット着てたのに そちらではほぼTシャツで過ごしてました。 沖縄は海ももちろん魅力ですが、ヤンバルの森も最高に魅力的ですね! また近いうちに行きたいです^^

    2015年12月16日20時30分

    そらのぶ

    そらのぶ

    ホント、枯葉模様につぶらな瞳が可愛いですね~! ^^) 沖縄まで行かれての撮影とは、ご苦労様です~ ^^)

    2015年12月16日20時54分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    そらのぶさん めっちゃ可愛いカエルでしたよ! 普段は地元でばかり撮影してますが、生き物さえいればどこへでも 疲れましたが、楽しかったです^^

    2015年12月16日20時59分

    Pleiades

    Pleiades

    珍しい写真をありがとうございます。 「アマガエルとは全く別の仲間」と言われるだけあって、「アマガエル」の名はついていても全然違いますね。 やはりこのカエルも保護色が見事ですね。 沖縄に行ってらしたのですか! 私は沖縄へ行ったことがないので羨ましいです^^

    2015年12月17日11時50分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Pleiadesさん はい。 他のどのカエルにも似てなくて、独特の姿ですよね! 小さくて見つけにくいですが、沖縄では結構どこにでもいるカエルなんですよ! 沖縄良かったですよ 機会があれば是非行ってみて下さい^^

    2015年12月17日19時35分

    りん+

    りん+

    へ~、おもしろ~い

    2015年12月19日02時04分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    りん+さん コメントありがとうございます。 沖縄の生き物たちは本当におもしろいですよ! また来年行きたいです^^

    2015年12月19日08時08分

    sdd34

    sdd34

    ふーん、すごいなぁー。nikkouiwanaさん。沖縄まで行って撮影。 今度行く機会があれば足元に気をつけておきます!

    2018年09月30日09時51分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    sdd34さん 沖縄まで行くと生息している生き物がこっちとは全然違うので 生き物好きにはたまらない土地なんです。 そんなわけで、観光施設には目もくれず こういう生き物ばかり撮ってました^^

    2018年09月30日10時50分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • ホオノキの葉裏で
    • 夏の陽射しが戻った川で
    • 久しぶりに雪の中で
    • 春の喜びを噛みしめる
    • 梅雨の雨降る森の中で
    • 冬枯れの湿地を行く

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP