写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

三重のN局 三重のN局 ファン登録

俺の相棒

俺の相棒

J

    B

    お陰様で投稿1000枚を達成することが出来ました。ずっと支えてきてくれた私の相棒を投稿する事にしました。本当は鈴鹿7マウンテン制覇の登頂写真としたかったのですが、残念ながら来年となりそうです。私の相棒はもちろん5DMⅢですが、今回の写真で見て頂きたいのはそれを支えている自作の三脚なのです。ベンボンさんの一脚SUPER8にトレッキングポールを組み合わせた物で、最近登山でとってもコンパクトで重宝しております。富士登山の時に天の川の撮影にも十分耐えてくれました。トレッキングポールを外せばザックにすっぽり収まって

    コメント53件

    ま~坊

    ま~坊

    おめでとうございます。 素晴らしい作品の数々、それが一千枚とは素晴らしいです。 てか、三脚を自作とはこれまた恐れ入りました。 考えたことも無かったです。 強度的にも重量的にも納得の一品に拍手!!

    2015年12月13日23時14分

    三重のN局

    三重のN局

    トレッキングポールを外せばザックにすっぽり収まってくれるので、山岳写真家にお勧めです! 新たに2000枚投稿を目標に、皆さんとフォトライフを楽しんで行きたいと思っております。 「投稿2000枚記念」のギャラリーも作りましたので、そちらもご覧頂けたら幸いです<m(__)m>

    2015年12月13日23時14分

    usatako

    usatako

    私にも作って下さい!

    2015年12月13日23時16分

    jaokissa

    jaokissa

    1000枚ですか~、おめでとうございます! 言われてみると、手前と奥の足の太さが違いますね。 フルサイズを支えるんですから、かなりがっしりしてる んでしょうね。 私はミラーレス主体なので、ヒョロヒョロの三脚です^^;

    2015年12月13日23時38分

    Usericon_default_small

    ice lion

    こんばんは^^ 1000枚達成おめでとうございます! 行動ありきの作品、いつも感心しながら楽しませて頂いてます。 鉄道でいえば、撮るだけでは鉄道の神髄はわからない。 やっぱり乗って車内から眺めないと見えない光景があるはず。 いつも素晴らしい作品を拝見しながら、戒めています。

    2015年12月13日23時41分

    yosshy99837

    yosshy99837

    1000枚おめでとうございます~ そうですね、これからますます楽しみですね!

    2015年12月13日23時46分

    パシフィックブリーズ

    パシフィックブリーズ

    1000枚、おめでとうございます。 自作のトレッキングポールとは恐れ入ります。 軽くて丈夫な自由雲台が決め手ですね(^o^)

    2015年12月14日00時03分

    チャピレ

    チャピレ

    1000枚目おめでとうございます 素晴らしい相棒とお出かけは楽しいですよね(^-^)

    2015年12月14日00時03分

    チームこむぎ

    チームこむぎ

    1000枚目、おめでとうございます! 相棒もきっとおお喜びだと思います。(⊙♡⊙)

    2015年12月14日00時03分

    一息

    一息

    1,000枚おめでとうございます! 三脚は御手製ですか、凄いですね。 これからも素晴らしい作品を楽しみにさせて頂きます。

    2015年12月14日00時04分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    1000枚達成おめでとうございます。 ギャラリーも力作揃いで見ごたえがありました^^

    2015年12月14日00時06分

    くまちん

    くまちん

    1000枚おめでとうございます(^ ^) 三脚自作とは、、、恐れ入りました。 これからも相棒との素晴らしい写真、楽しみにしてます!

    2015年12月14日00時10分

    カニサガ

    カニサガ

    1,000枚達成おめでとうございま~~す!正直には2.000枚の間違いでは。。と思ってしまいました。 色々と自作されるのは知っていましたが三脚まで自作とは、機能的にも使い勝手が良く素敵ですね! 投稿1,000枚記念のギャラリーを拝見させて頂きましたが、それぞれの質の高い美しい表現に惹き込まれました~~ そして、感動し記憶に残っている作品の多さにも驚きでした。これからも楽しませて頂きます。

    2015年12月14日00時12分

    婆凡

    婆凡

    1000枚おめでとうございます! いつも素晴らしい写真を拝見するの楽しみにしています。 自作三脚、ナイスです!

    2015年12月14日00時42分

    ライトハウス

    ライトハウス

    1000枚目おめでとうございます! 自作の世界に一つだけの三脚は愛着もひとしおですね。 ギャラリーも拝見させて頂きます(^^)/

    2015年12月14日00時48分

    punta

    punta

    1000枚達成おめでとうございますヽ(^。^)ノ 三脚を手作りされているとはビックリポンです。 これからも素敵な写真をお願いいたします。

    2015年12月14日00時50分

    美山鎮

    美山鎮

    1000枚到達おめでとうございます。新たなる目標2000枚へのスタートですね。 これからも感動の作品を拝見させてください。私も1000枚を目指して頑張ります。!(^^)!

    2015年12月14日03時45分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    1000枚おめでとうございます。 ますますのご活躍と作品楽しみにしております^^

    2015年12月14日06時26分

    Usericon_default_small

    kotama

    1000枚達成、おめでとう御座います ✨ 三脚も自作で作られるなんて素敵ですね♪ これからも作品の投稿を楽しみにしております ^ ^ 私も500枚を目標に頑張りまーす (*^∇^*)ノ*:・'゚☆

    2015年12月14日06時41分

    Yosi.w

    Yosi.w

    1,000枚達成おめでとうございます。 三脚の自作は、私も考えたことが、有りませんでした。 やはり自分仕様にして使うのが一番ですね。 使い勝手を良くするのに、あれこれ考える時が、最高に楽しい時間ですね。

    2015年12月14日06時59分

    puppy walker

    puppy walker

    おめでとうございます! これからも作品を楽しみにしております♪

    2015年12月14日07時12分

    りあす

    りあす

    1000枚!到達おめでとうございます(^^)/ 私も昨年の今頃1000枚に到達し、一年でもう1000枚と 行きたかったですが、500枚ちょっとで叶いそうもありません(^^ゞ 三重のN局さんは、登山愛好家で自然と向き合ってますね。 常に危険と隣り合わせ!くれぐれもお身体だけはご自愛ください<(_ _)>

    2015年12月14日07時37分

    rikuma

    rikuma

    1000枚おめでとうございます 三脚自作なんですか! すごいですね。 私もこの頃三脚は重いし 一脚を買おうかと 迷っています。 このようにすると 山も迷わず持って行けますね。 素晴らしい発想に 感心します。 これからも 素敵な写真を一杯撮って見せてくださいね。 

    2015年12月14日08時26分

    ninjin

    ninjin

    見事千段の階を昇られ高みに達し、自作の相棒(愛棒)を 労わり讃えられる姿勢に感動を頂きました。 越えて来た 幾多の峰も 愛棒ありて

    2015年12月14日08時43分

    近江源氏

    近江源氏

    1000枚おめでとうございます 素晴らしい自作の三脚の相棒 これからも相棒との素敵な 自然との出会いの写真 これからも楽しみにしています

    2015年12月14日09時12分

    丹波屋

    丹波屋

    1000枚おめでとうございます。 重そうな機材で素敵な作品をこれまで届けていただきありがとうございます。 これからも素晴らしい作品よろしくお願いします。

    2015年12月14日09時50分

    sokaji

    sokaji

    内容の濃い1000枚達成ですね。おめでとうございます。 それにしても素晴らしい相棒をお持ちなんですね。 自作ですか、流石です。 これからも素敵な作品を拝見させて下さい。

    2015年12月14日10時20分

    C330

    C330

    素晴らしい内容の1000枚、お疲れ様でした。 オーダーメードでお願いしたいような三脚ですね。^^

    2015年12月14日10時25分

    shokora

    shokora

    1000枚おめでとうございます! 自作の三脚なんて聞いたことありません(^^;。 愛着のある相棒とこれからも素晴らしい作品を!

    2015年12月14日12時34分

    Teddy_y

    Teddy_y

    1000枚達成おめでとうございます。 いつも素晴らしい作品から沢山の刺激をいただき感謝しております。 自作の三脚とは凄いですね~、モノへの拘りに作品作りの真摯な取り組みが窺えますね。 これからも素敵な写真を楽しみにさせていただきます。

    2015年12月14日14時40分

    苦楽利

    苦楽利

    1000枚おめでとうございます。 三脚自作とは、ビックリしました。 普段は、三脚手に歩くのですが、スノーシューをはいたときストックを持ちたいと 思っていまして、山歩きをされている方の装備はどんなだろうと興味深深です。

    2015年12月14日15時14分

    mint55

    mint55

    1000枚~おめでとうございます(^^♪ 素晴らしいですね! お手製の三脚にはびっくりです(^_^)v これからも素敵な作品楽しみにさせていただきます♪

    2015年12月14日21時15分

    Rojer

    Rojer

    1000枚!おめでとうございます! 自分より先にこちらにいらしたと思ってたので、1000枚はとっくに済ませているかと思ってましたが、やはり撮影対象が違うと枚数にも差がでるようですね^^; 風景撮影は時間が掛かりますからね。 工夫された三脚ですね。 鳥撮りはどうしても重装備になるので、こうした工夫の余地が少なく感じていましたが、考えればいろいろと出来そうですね。アイデアありがとうございます^^

    2015年12月14日21時40分

    レオ

    レオ

    1000枚、凄い記録です\(^^)/ おめでとうございます\(^o^)/ N局さんの2000枚とボクの1000枚、 どちらが早いか考えました(^-^; これからも素晴らしい作品を楽しみにしてます❗ 今日から水曜まで会社の研修で大阪で 缶詰め状態です(^_^;)

    2015年12月14日22時16分

    nicorider_pp

    nicorider_pp

    おめでとうございます(`_´)ゞ 一つの区切りとともに新たなる旅立ちですね。僕もまずは、108枚目指します‼︎

    2015年12月15日08時31分

    船旅

    船旅

    1000枚おめでとうございます。 指先が、器用なN局さんならでの作品ですね(^_-)

    2015年12月15日09時45分

    Pleiades

    Pleiades

    1000枚おめでとうございます! ストック二本を逆に付けた三脚とは!! 「必要は発明の母」ですね^^ 恐れ入りました。

    2015年12月15日17時38分

    自然堂哲

    自然堂哲

    1000枚目、おめでとうございます!! 4ケタの大台ですねぇー!!凄いです!!私も負けないように1000枚目指します!! 相棒、N局さん自作の三脚、凄いですねぇー。山登りで使う三脚は軽いのが絶対に良いですよねぇー。 荷物を少なくし、それでしっかりと撮影、理想的です!!私も海外旅行では軽いの重視ですが、 この三脚には敵いません。色々と勉強、参考になる記念の1000枚目、ありがとうございます!!

    2015年12月15日21時06分

    三重のN局

    三重のN局

    ま~坊さん usatakoさん jaokissaさん ice lionさん yosshy99837さん パシフィックブリーズさん チャピレさん チームこむぎさん 一息さん 陽だまりさん Kumataiさん カニサガさん 婆凡さん ライトハウスさん puntaさん 美山鎮さん 北陸のはるさん kotama*さん Yosi.wさん puppy walkerさん りあすさん rikumaさん ninjinさん 近江源氏さん 丹波屋さん sokajiさん C330さん とーうきさん shokoraさん Teddy_yさん 苦楽利さん #気ままにLeon#さん mint55さん Rojerさん レオさん nicorider_ppさん だいずさん Pleiadesさん 自然堂哲さん 彷徨ロバさん 日吉丸さん やん・うえんりーさん ET1361さん brownさん kazu_7dさん Takechan7さん Tateさん izzuo119さん スナイパー77さん 麻*さん ducaさん naonさん ていやぁ天八さん zooさん 皆さん、投稿1000枚記念にお祝いのお言葉を頂きありがとうございました。 登山はなるべく荷物を軽くしたいものです。私はトレッキングポールを使わない派だったのですが、山に行くたびに使われてる方を見ているうちに使ってみたくなり、購入し使ってみると快適でした。ただ撮影の時に邪魔になってしまうので、何か他に使い道はないかと思っているうちに、(一脚+トレッキングポール=三脚)を思いつきました。登山中はトレッキングポール、撮影の時は三脚の二本の脚として使えば、重い三脚を持たなくてもいいのです。ただ山頂などで強風の時の使用は、強度的にちょっと難しいかもしれません。

    2016年01月13日19時26分

    ロバミミ

    ロバミミ

    1000枚投稿おめでとうございます☆彡 おもちゃ、指輪、そして三脚と色々作られおられますね~ しかもトレッキングポールを使うとは発想が素晴らしいです。 なんか需要ありそうな気がします(^^)b

    2015年12月17日13時41分

    日吉丸

    日吉丸

    1枚ずつ積み上げて・・ 一歩ずつ・・登って・・・雲の上まで・・・。 まさに2人・・三脚・・ですね~~~ たくさん・・たくさん・・おめでとうございます。 この偉業を私の励みにさせていただきたいと存じております。 これからもどうぞよろしく・・お願い申し上げます。

    2015年12月17日14時10分

    やん・うえんりー

    やん・うえんりー

    今晩は~ 1000枚投稿、おめでとうございます。 これから2000枚めざしいかれるんですね~^^。 楽しい写真、お待ちしいます。

    2015年12月17日20時11分

    ET1361

    ET1361

    1000枚目記念に自作の相棒を登場させるなんてニクイ演出。 一目見てこれは変だなと感じたのですが、拡大しても良くわかりません。 傑作輩出を支えている研究熱心さを感じます。

    2015年12月17日20時50分

    kazu_7d

    kazu_7d

    1000枚おめでとうございます。 凄いですね。 自作の三脚ですか。 知恵と工夫ですね。

    2015年12月19日23時21分

    Takechan7

    Takechan7

    とっても賢いですね、これぞ秘めたる神秘の知恵とでも申しましょうか、素晴らしい知恵だと思います。 やっぱりなんでも工夫が必要ですね。

    2015年12月20日12時15分

    Tate

    Tate

    いろいろ工夫されてるんですね^^ 私も少し、頭を使わないと・・・^^;

    2015年12月20日19時57分

    izzuo119

    izzuo119

    ちょっと訪問が遅れてすみません。 1,000枚おめでとうございます。 山に登られる三重のN局さんらしい三脚のセレクトがさすがですね。

    2015年12月24日00時08分

    Sniper77

    Sniper77

    三重のN局さん、おはようございます。 大変遅くなりましたが、1000枚目のお写真おめでとうございました♪ ただでさえ大変な山登りなのに、重いカメラとレンズ等の装備をしょっての登山は、 本当に大変だったと思います。 そしてトレッキングポールがこんな風にカメラの三脚の一部になるなんてすごいアイデアですね。 強度的には少し不安かも知れませんけど、 三脚が有るのと無いのとでは全然違うと思います。 お互いに一つ歳を取りますから(笑) これからも今以上に気を付けて登山と撮影を楽しんで下さいませ♪ 年明けの鈴鹿7マウンテン制覇の登頂写真を楽しみにしていますね。

    2015年12月24日09時27分

    麻*

    麻*

    1000枚達成☆おめでとうございます! 一脚にトレッキングポール装着って素晴らしいアイデアですね♪ 重いカメラを持って、三脚まで…皆さんどうされてるのかと気になっていました。 いつも解説付きの素晴らしいお写真を見せて頂き有難うございます。 本年中は大変お世話になりました。 引き続き来年もどうぞ宜しくお願い致します。 よいお年をお迎えください♪

    2015年12月28日11時58分

    duca

    duca

    1000枚おめでとうございます。 大変遅れましたがコメント入れさせていただきました。 自身野暮用でガタガタしていて、、、なんて言い訳をしております。(汗) 今年も沢山の作品を見せて頂いてありがとうございました。 これに懲りず 来年も見事な作品を見させて頂ければ幸いです。 どうぞ良いお年をお迎えください。

    2015年12月31日21時56分

    naon

    naon

    1,000作品♪ おめでとうございます!! そして、新年あけましておめでとうございます♪ 引き続きご指導賜りたく、お願い申し上げます。

    2016年01月01日22時35分

    ていやぁ天八

    ていやぁ天八

    あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いしますm(_ _)m & 1000枚おめでとう!(*´∀`)o∠☆゚+。*゚PAN!!★゚+。*゚

    2016年01月02日13時28分

    zooさん

    zooさん

    レス大変そうなので^_^ おめでとうございますとだけ。。。

    2016年01月13日17時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された三重のN局さんの作品

    • 雪解け
    • 降りてきた紅葉
    • 富士海岸の日の出Ⅱ
    • トワイライトタイム
    • 山頂が見えた!
    • 秋模様Ⅱ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP