自然堂哲
ファン登録
J
B
1年半ぶりに京都に行きました。少し、京都の写真続く予定です。 昨年、彷徨ロバさんの毘沙門堂勅使坂敷き紅葉の作品に感激し、私も行ってみました。 前日雨でしたが、強風のためロバさんの作品のような勅使門を霞ませるような、 霧はありませんでしたが、今年一番の紅く染まったものが見られました。 6時半頃に着いたのですが、平日で既に2人居られました。 敷き紅葉、勅使坂、紅葉の木と良い感じがした最後に撮ったローアングル縦構図をアップしました。 右奥の樋が気になるので、右から撮影。早朝に撮れるんで、またリベンジしたいです
今年ロバさんと同じ日にここに行ったのですが 紅葉も疎らでいい画が撮れませんでした。 やはりここは12月ですね。このローアングルなかなかいいですね(^^♪ 私もここは好きなのでまたリベンジしたいです(^^♪
2015年12月13日22時09分
綺麗ですね〜和な写真、好物です!笑 見てるだけで癒されますね(^^) ちなみに、今年は1度も日本の紅葉を撮りに行けてないんです(´・_・`)タイミング合わずです(´・_・`)
2015年12月14日09時57分
過ぎ行く秋を魅力的なアングルから切り撮られた素敵な作品ですね。 アンダーで描き出された味わいのある赤の色合いにとても惹かれます。 京都の続編も楽しみにさせていただきます。
2015年12月14日18時17分
このアングルで撮りたくて、行く予定にしていた場所でした。 が先に方々へ行ってしまい今年も叶わず^^; うん、やはりいいですよね。 こちらの写真を見て来年は一番に訪れることに決めました。 ローアングル縦構図、この場所はこれですよね!
2015年12月18日07時33分
遅コメで失礼します(^^; わたしが昨年撮ったのは紅葉付け足ししてます(笑) 今年の紅葉は諦めてましたがここまで綺麗に 染まっていたんですね、行けばよかった。。。 ローアングルの縦構図、思いつかなったですわ(;^ω^) 素晴らしいです!
2015年12月19日15時25分
自然堂哲
三脚・C-PLフィルター使用。
2015年12月13日06時07分