micomico
ファン登録
J
B
ろひさん ありがとうございます。 風景を撮りに、初めて少し遠出した時のものです。 雨と霧で、髪の毛びちょびちょ、お化粧とれとれ、女子には悲しいほどの天気だったのですが、 とっても素敵な風景に出会うことができました(*^_^*)
2015年12月12日17時30分
しがない印刷屋さん ありがとうございます。 女子的には泣けちゃう天候の中で、 なんとも言えない雰囲気の一枚が撮れました。 これも雨と霧に感謝ですね。
2015年12月12日20時57分
m-hillさん ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ 雨と霧の中、頑張った甲斐がありました。 写真の魅力に引き込まれるきっかけになった一枚です。 私にとっては想い出いっぱい詰まった大切な一枚になりました。 これからもm-hillさんの素敵な写真、とっても楽しみです!
2015年12月17日16時53分
ぽよんさん ありがとうございます♪ 初めてカメラを持って少し遠出した時の一枚です。 女子的に泣けちゃうくらいの環境だったんですが、 頑張ったご褒美の一枚になりました(*^_^*) こちらこそ、よろしくお願いします。 ぽよんさんの素敵な写真で楽しませていただきますね♡
2015年12月18日16時53分
こんばんは ファン登録 ありがとうございます^^ 素敵な光景にうっとり 静かな中で音を探して身を委ねたくなる そんな気分になるステキなお写真に魅せれられました(*´∀`*) これからもよろしくお願いします♪
2015年12月24日21時03分
>琴音♪さん うっとりしていただけて 嬉しいです♡ ですが~、、、 撮ってる私は、 霧と雨でびちょびちょ。お化粧ハゲハゲ、、 散々な状況だったんです~^^; こちらこそ 登録ありがとうございます。 また琴音♪さんの素敵なお写真で楽しませていただきますね!
2015年12月25日08時24分
幽玄、優美。とても味わいある写真ですね。 このような写真は行動範囲の狭く、早起きが苦手な私には無縁な感じがします。 雨霧にけぶった渓谷の静寂感が伝わってきます。
2015年12月28日10時23分
>B-Wingさん カメラを楽しみ始めて、 初めて風景を撮りにいった時の一枚です。 普段は少しの遠出もままならいので、 この日は今となっては貴重な一日となりました。 何をどう撮ったらいいのかわからず、 雨と霧の中、無我夢中でシャッターをきっていました。 行動範囲が狭いのはお仲間ですね~ 毎朝4時起きですので、そこは私の勝ちみたいです(笑) コメントありがとうございました(*^_^*)
2015年12月28日14時07分
素晴らしく厳かで静寂感溢れる切取りですね。 micomicoはジャンルにとらわれず、どれも丁寧に撮られていますね~♫ そして...orympus機の中にあっては羨しいほどのpro機材をお持ちですね!いいな~ 私もM.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8狙っているんですけど なかなか手が出ません。。参考にさせてもらいまーす!!
2016年01月30日14時28分
>kareidさん ジャンルにとらわれず… ↑とっても嬉しいコメントで 何度も読み返してしまいました。 ありがとうございます。 まだカメラ、写真を楽しみ初めて数か月、 いろんなものを撮ってみたくてしかたないんです^^; 知識も技術もお恥ずかしいくらいないのですが、 ただただ、 思ったまま、感じたままに表現させてもらっています。 機材ですよね。 これらは 私を写真の楽しさに惹きこんでくれた方のアドバイスを仰ぎながらセレクトしています。 清水の舞台から飛び降りるものばかりですが、 結果、さらに写真の魅力に惹きこんでくれるものばかりになっています。 M.ZUIKO DIGITAL ED 75mm F1.8 ですが、 詳しいことは全くわかりませんが、 そんな初心者の私でも、楽しさが伝わってくるレンズです♪ kareidさんの背中、ポンって押しちゃいます! これからも どうぞよろしくお願い致します。
2016年01月30日17時07分
何度もすみません。 micomico ⇒ micomicoさん(いきなり馴れ馴れしいやつと思ったでしょ!)m(_)m orympus ⇒ olympus(時々やらかします..)m(_)m 誤記訂正したいです。お恥ずかしい。。 もう...背中蹴ってください! 今後共宜しくお願いします。
2016年01月30日18時12分
〉kareidさん あはは、、 わざわざ訂正ありがとぉ♡ いきなり呼び捨ても、刺激的でなかなかよ(笑) 気にしないでね。 背中蹴ってって、、 笑える〜( ´ ▽ ` )ノ
2016年01月30日22時42分
>impressionsさん 大好きを ありがとうございます(*^_^*) 拙い写真でお恥ずかしい限りです。 今は写真やカメラが楽しくて! ただただイキオイだけで撮ってます(笑) 今年は、全く皆無な知識や技術も身につけねばと、、 時間の許す限り楽しみながら頑張ろうと思ってます。 impressionsさんのお写真からいろいろと学ばせてください。 こちらこそどうぞよろしくお願い致します。
2016年02月16日10時59分
こんにちは。 幻想的ですばらしい作品ですね。 立ち込める霧、色合いが良い雰囲気を出していると思います。 一連の水滴の作品もすばらしいですね^^ 先程はコメントも残さず失礼いたしました。 ご訪問いただき、沢山のお気に入りにびっくり! ありがとうございました。 万年初心者で下手ですが、よろしければまた覗いてみてください。
2016年02月24日12時04分
>Pleiadesさん こちらこそ、 たくんのお気に入りをいただきとっても嬉しかったです! ありがとうございます╰(*´︶`*)╯ この作品は、 私がカメラを持って初めての風景撮影に出かけた時のものです。 カメラの操作もままならないのに、雨に霧でベッチョベチョになりながら 必死で撮りました(>_<) カメラ女子としては最悪のコンディションでしたが、今となっては貴重な想い出に。。。 最近は水滴、雫写真にハマってしまって。。 でも難しくて、ただ今修行中なんです(笑) また素敵なお写真を拝見しに是非お邪魔させてください。 どうぞよろしくお願いします。
2016年02月24日12時36分
お気に入り,コメント,さらにファン登録までしていいただきありがとうございます。 撮影を楽しまれているようで,多様な被写体がうらやましいです。感性豊かということでしょうか。 私はたまたま美瑛が近いものですから通っていますが,緑や青空,白銀と,その中にいること自体が非日常性という感じで癒されているのが根底にあるようです。ただただ,その日の記録を撮り,できれば印象を込めて写真づくりに取り組んでいます。今後ともよろしくお願いいたします。 追記 この陰影の感じがたまらないですね。
2016年07月13日20時21分
fesさん こちらこそ遊びにいらしていただき、ありがとうございます₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾ 撮影はホントに楽しいです。 でも滅多に遠出もできず、お庭のお花か、近所か、ちょっと頑張って近くのフラワーパークへ行けるくらいで、、 ステキな景色を撮られている皆さんが羨ましくて仕方ないんですよ。 指をくわえていつも見てます(笑) 美瑛、、ホントに素晴らしいところですね〜 私がいつか行きたい!行くぞー!!っと、企んでる場所のひとつです!(笑) 私の憧れの地のお近くにお住まいのfesさんには、 これからも素敵な北海道のお写真を撮っていただき、 私の憧れをさらに膨らませていただけたら何よりです! なんて、勝手な事ばかり言ってゴメンなさい、、 これからも素敵な作品楽しみにしています♪ たまーに、私の大好きなトラクターを入れていただけるとココロ躍っちゃいます!(笑) 今日も朝からトラクター写真を拝見でき、イチニチ頑張れそうです!(๑◔‿◔๑)
2016年07月15日06時36分
休みの楽しみは自転車と山登りなので、雨だと不貞腐れてゴロゴロしてるだけですが、こういう光景に出会えるのならば出掛けてみようかという気持ちになりました。 折角の防滴だし。 でも、増水コワイ。 micomicoさん お気に入り&コメントありがとうございました。
2016年07月16日10時10分
>genoさん お休みの日はゴロゴロ族なんですね~(笑) そうですよ!折角防滴なんですから~って、 genoさん、一緒のカメラをお使いだったんですね! あはは、確かに増水はコワイです^^; 増水しなさそうなトコロに出かけましょー!!!(o´▽︎`o)ノ またお素敵な作品を拝見しに邪魔させていただきますね! 遊びにいらしていただきありがとうございました♪
2016年07月16日16時41分
ろひ
湿度感と光や色調が素敵ですね!(^^)
2015年12月12日16時30分