写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

tk23 tk23 ファン登録

夕鶴の舞橋

夕鶴の舞橋

J

    B

    師走で忙しいので、練習するならやっぱりここかと思い35mm初めての風景撮影。 今回、初めてCPLとNDを組合せてみました ※データ載せときます ISO感度100 露出時間122.6 (613/5) 秒露光 補正値0 EV 絞りf/22 焦点距離35 mm ホワイトバランスAuto フラッシュストロボ発光せず

    コメント22件

    hittan

    hittan

    わー‼ここいってみたいところなんです( ☆∀☆)素晴らしいリフレクションお見事です(*^^*)

    2015年12月09日22時17分

    tk23

    tk23

    hittanさん。 またまたコメントして頂き感謝です m(__)m ここは、私の生まれ故郷です。 でも、バスを含む公共交通機関があるかな、、、^^; ちよっと厳しいかもしれませんが、この町では一番有名な風光明媚な場所ですよ^^ C-PLとNDの組合せよかったです。 まだ、色々試さないといけない事だらけなので頑張ります^^

    2015年12月09日22時45分

    EF38(みや)

    EF38(みや)

    色合いも良く長光により雲の流れも良いですね♪ ロケーションもgoodです♪ ただ絞りすぎで小絞りボケが私には残念です(^_^;) 意図したものであればスミマセンm(._.)m 単焦点私も使用してみたいですが中々買う勇気がなくて(^_^;)

    2015年12月09日23時28分

    キンボウ

    キンボウ

    一度な見てみたい素敵な橋ですね^^ 朝と夕にここで撮ってみたいです^^

    2015年12月09日23時29分

    tk23

    tk23

    EF38(みや)さん。 コメント頂きありがとうございます m(__)m 今日は風も穏やかだったので、雲があまり流れずのっぺりした写真を嫌い、絞りで時間を稼げないかと思い試してみたのですが、小絞りボケ起こしてましたか。。。 仕事前の僅かな時間で、ロクに確認もしてなかったので失礼しましたm(__)m やっぱり、もう少し時間かけて勉強していかないとですね。 ご指摘助かりました。 ありがとうございますm(__)m

    2015年12月10日00時18分

    tk23

    tk23

    キンボウさん。 コメント頂きありがとうございます m(__)m 私の地元の橋で、しょっちゅう徘徊してるとこなのですが、PHOTOHITOの方々が素敵な写真撮られてるので、結構人気がある橋だと思います^^ 夜も橋に灯りが点るので、夜も撮られてる方も多いです。 もし、青森にお越しに来る機会あれば、是非立ち寄ってみて下さい(^^)/

    2015年12月10日00時24分

    ギヒト

    ギヒト

    おおぉ、、、ため息が出そうなほど綺麗です(´▽`) PLフィルターはやはり良いですかね? なかなか買う勇気が出ずに困っております・・・(^-^;)

    2015年12月10日08時24分

    Sniper77

    Sniper77

    tk23さん、おはようございます。 良いですねこのシーン。 これは夕暮れ始めの時間的にも素敵な時間帯の撮影ですね。 50mmでの撮影をさっそく楽しまれているようですね。

    2015年12月10日08時32分

    maple006

    maple006

    さっそく新しいレンズを楽しんでますね! スローシャッターによって水面に写り込んだ色合いがとても綺麗です!

    2015年12月10日09時02分

    月がニコニコ

    月がニコニコ

    しつこく過ぎない色合いと、意図して撮った雲の流れ方がまた変化が合っていいですね~

    2015年12月10日09時47分

    tk23

    tk23

    ギヒトさん。 コメント頂きありがとうございます m(__)m C-PLフィルター今回使いましたが、前よりも写り込みがよりハッキリした印象を受けました。 一度、晴れた日に紅葉を撮りに行った時に借りて何枚か撮らせてもらった事あるのですが、ギラギラして色がぱっとしないモミジがハッキリ色出て、欲しいと思ってました^^ NDに比べ、値段も高いので私も躊躇してましたが、色々使えそうです。 特に、私の場合、娘と水族館などもよく行くのでガラスの写り込みも軽減できるそうなので、そういうところでも期待できそうで、今から楽しみです(^^)/

    2015年12月10日14時27分

    tk23

    tk23

    スナイパー77さん。 またまたコメント頂き本当にありがとうございますm(__)m 最近、時間がなくて中々撮りに行くチャンスが無かったのですが、漸く風景を撮る事ができました。 と言っても、この日も滞在時間20分もいれませんでしたが、、、Orz この季節の夕暮れの時間帯は、私にとって非常に有り難い時間で、仕事前に日が暮れ始めるので撮影するには本当に助かります^^ 50mmの画角、段々ですが慣れ始めてきました。 便利ズームの時は、何かと欲張って構図を決めかねてた時が多々ありましたが、縛られる事によって、気づかされる構図があり楽しいですね^^ まだまだ、詰めが甘い写真ばかりですが、こうして見てご指摘やコメント頂けるのは有り難い事です。 感謝してます^^

    2015年12月10日14時37分

    tk23

    tk23

    praha006さん。 いつもコメントありがとうございます m(__)m CPLとNDの組合せ試したかった写真でしたが、文章力が無い私ですので上手く表現できないのですが、水面の写り込みもそうですが一番びっくりしたのが、背景の岩木山が、使わない時より、クッキリ写ったと思います。 この写真の前に十枚ほど撮って設定詰めながら試したのですが、使用前後比べるとクッキリ感が違うと感じました^^ 画角に関しては、思ってたより早く慣れそうです。 まだまだ課題だらけだけど、今はこのレンズつけっぱなしにしてるので、色々試してみます^^ いつも見て頂いてありがとうございます m(__)m

    2015年12月10日18時25分

    tk23

    tk23

    月がニコニコさん。コメント頂き嬉しいです。ありがとうございますm(__)m色合いは、どちらかと言うとナチュラルなものが自分としては好みな方なので、ニュートラルかスタンダードにいつも設定していますがお気に召されて嬉しいです^^この他、数枚程撮りましたが、雲の流れに動きが出るのと出ないのとは全然違いますね。もし、使わなかった写真しか無ければ投稿もしてませんでした(笑)コメント頂けて嬉しいです。ありがとうございましたm(__)m

    2016年01月20日17時40分

    in my iMage

    in my iMage

    長秒で捉えた素晴らしい空と映り込みですね!!

    2015年12月11日21時07分

    tk23

    tk23

    in my iMageさん。 いつもコメント頂きありがとうございますm(__)m 夕空がなんとも言えない青〜紫に変わるタイミングだったので、この日は風も穏やかだったのでCPLとNDの組合せを初めて試しました。 雲の流れはND使っててイメージ出来てましたがバックの岩木山や写り込みの色合いがやっぱり違うと思いました^^ 今回は、そこだけ意識してたので、次はもっと煮詰めて撮ってみようと思います。 誉めて頂きありがとうございます^^

    2015年12月11日22時05分

    Zwei

    Zwei

    カッケーっす^^ 単焦点良い写りです^^

    2015年12月12日19時55分

    tk23

    tk23

    Zweiさん。 いつもコメントありがとうございます m(__)m 単焦点楽しませて頂いてます^^ スナップ撮影ももっとバンバン撮りたいけど、中々時間なくて、、、^^; 師走だから、仕方ないけど時間作る努力しないと年末ネタ切れしそうなんで頑張ります(笑)

    2015年12月12日21時39分

    ハッシー1951

    ハッシー1951

    tk23さん先日は沢山の登録、コメント有難うございました。 これから冬。美しい雪景色の岩木山と舞橋も是非、撮ってUPしてください。

    2015年12月16日06時41分

    tk23

    tk23

    ハッシー1951さん。 コメント頂きありがとうございます m(__)m 返信遅くなりましたが、漸く今日雪が少しですが降りました。 冬の舞橋は、地元の私が一番撮らないといけないと思ってるので今年は撮ってみようと思ってます^^ これから丁度、舞橋の温泉行くところです(笑)

    2015年12月18日14時28分

    rinring

    rinring

    お気に入りありがとうございます^^ 素敵な場所と写真ですね。 今年は山形に行きましたが、青森にも行けばよかったなあ。

    2015年12月22日23時58分

    tk23

    tk23

    rhnringさん。 こちらこそ沢山のお気に入りとコメントまでして頂き恐縮しております m(__)m 私の育った町の景色を誉めて頂き嬉しいです。 作品を拝見させて頂きましたが、以前にも訪問していたの忘れてました^^; 尾道から東北にお越しになられたのでしょうか?私はまだ広島は未踏の地で、行きたいけどアクセス的に非常に行きづらいとこなので、常にタイミングを狙ってる状況です、、、^^; 遠路遥々、東北を訪れただけでも感服です。 中々難しいと思いますが、もし機会があれば今度は青森にも遊びに来て下さい^^

    2015年12月23日00時08分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtk23さんの作品

    • Wharf of the galaxy
    • Autumn of wetlands
    • 夏疾風-なつはやて-
    • さくら色の朝
    • 日永告ぐ
    • 冬晴れの朝

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP