岩魚
ファン登録
J
B
この日車に乗っていたカメラはこの一台だけ それもレンズはペンタックス50mmf4macroのみ 不自由を感じながらも晩秋の安曇野をとってみた
水車小屋は寒い季節の方が風情が出ますね。 水車に絡まる青大将を何度も見てるので余計そんな風に思います。 今年は二回行ったのですけど、二回とも見ちゃいました~~~~(ヘビ大嫌い!!)
2015年12月08日23時43分
小梨怜さん ありがとうございます! 蛇嫌いの人ほど蛇をよく見つける、と言われていますね(笑 僕は平気なので、気づかずに蛇の上をまたいで通った後で友人に後ろから、「お前っ、蛇の上をまたいだ!」と叫ばれました(笑
2015年12月08日23時47分
秋色の彩りを残したこの水車小屋にもやがて雪が降り積もるのでしょうね。 蛇、といえば都会のうちのマンションに先日蛇が出て大騒ぎでした。 管理人さんが捕獲し損ねて桜の木に逃げたというのでびくびくしてます。
2015年12月09日07時29分
Teddy y さん ありがとうございます! 年がら年中ここで写真を撮っていても、 なかなか気に入るアングルが見つからないものですね・・・(笑 まだおいでになったことがお有りでなければぜひ一度おいでくださいね! ご指導をいただければ嬉しいです(笑
2015年12月09日18時01分
水車小屋はどんな季節が訪れても どこを撮っても素敵な画になりますね 赤く染まる木々が秋の風景に彩を添えていて いいですね ただ、私もここで写真を撮るときには やはり悩みます(笑) 次回はまた春になったらぜひ、ここで ご一緒できたら嬉しいです^^
2015年12月09日22時21分
空色しずくさん ありがとうございます! そうですよね・・・ 僕はもう何年も撮り続けているのに、これっ、ていうアングルがまだ見つけられないんですよね・・・ 来年の春に一緒に探してみましょうね(笑
2015年12月09日23時39分
雅ちゃん
日本の原風景ですね 物語を感じます。
2015年12月08日23時37分